【レールガン】先進兵器総合【レーザー】11 (443レス)
【レールガン】先進兵器総合【レーザー】11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758889991/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
82: 名無し三等兵 [] 2025/10/12(日) 18:19:51.50 ID:/CPGSnfV うん。運動エネルギー弾だから、運動エネルギーでやるんだよ。マッハ2くらいの残速がある60mmが自己の砲の射程外からとんでんるんだぜ。 悪夢じゃん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758889991/82
160: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/15(水) 17:52:16.50 ID:hN3emfdD そもそも初速を2倍(運動エネルギー4倍、空気抵抗2倍)にしただけで 最大飛距離8倍以上の100km飛ぶと思ってるのがお笑い種だからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758889991/160
178: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/16(木) 17:34:13.50 ID:KZ9KZ6kv ああ、弾着確認すれば当たるとかいう妄言は論外な 発射→2分後に弾着確認→修正射撃→その修正射撃が届くのも2分後 (その2分後に相手はどこにいるんだっていう) とかになる距離なので 速度が2倍しかないのに距離は8倍に飛ばしたいってのはそういう事 弾着までの時間が伸びすぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758889991/178
267: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/17(金) 19:43:01.50 ID:UIvc13XB 100kmくんの理屈だと長距離飛ばすために前方投影面積当たりの重量を稼ぎたいので、軽くできねえんだよな まあ誘導砲弾の価格の大半は誘導装置であって、材質がタングステンでもアルミでも誤差程度ではある Mk45の通常砲弾(無誘導)は1発2,000ドル前後だけど(といっても10年近く前の話なんで、今なら倍くらいはするだろうか) HVPの価格は1発100,000ドルとかだし 誘導徹甲弾にしたってこれと同じ事が起こるだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758889991/267
319: 名無し三等兵 [] 2025/10/18(土) 03:10:27.50 ID:jOfiLX4J >>317 そんな簡単ではない。100キロくらいの射程を超えると空気薄いところ通るし、形状で空気抵抗が変化するので。 だから,防衛省の100キロ超の射程の開発を 控えめにとって100キロくらいと言ってるんで。 できないと言ってる奴は、防衛省に喧嘩売ってんので、そんなの簡単に採用できない。 根拠だせってはなし。 計算してみってこと。 AIの弾道計算はパリ砲みたいなのの弾道計算を 参照してるか疑わしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758889991/319
337: 名無し三等兵 [] 2025/10/18(土) 10:45:43.50 ID:wklCF9pd 仰角50度以上で撃つと 最終速度は自由落下のしょぼい速度に落ちるわけだが 小口径でいくら撃っても破壊力ゼロだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758889991/337
411: 名無し三等兵 [] 2025/10/20(月) 07:52:12.50 ID:JXw5wg13 >>404 >交換式のセグメント式にする特許を日本製鋼が出してる もう特許取ってるということは試作くらいはできてるんだろうな 将来的に連装砲にして一方が撃ってる間に他方が砲身を交換できるシステムになれば面白そう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758889991/411
419: 名無し三等兵 [] 2025/10/20(月) 22:02:19.50 ID:fvsckbMi >>417 へー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758889991/419
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s