【レールガン】先進兵器総合【レーザー】11 (448レス)
上
下
前
次
1-
新
401
(1)
: 10/20(月)01:48
ID:uGJqm3tg(1/2)
AA×
>>397
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
401: [sage] 2025/10/20(月) 01:48:30.00 ID:uGJqm3tg >>397の話はLRLAPとごっちゃになってる (これはレールガン関係ない) 一発80万ドルになった155mmAGS用の誘導砲弾で、幾ら高性能でもここまで高価になると駄目という見本 なので誘導砲弾の誘導性能はある程度で妥協するしかなく、ミサイル並の性能は持たせられない 米軍が見切りを付けたのは、誘導砲弾ではなくレールガンという発射機の方 一番の理由はレールの摩耗だったと言われていて、 日本では分割放電方式の採用によって120発までは大丈夫という事にしたが 120でも正直少な過ぎではある (より大口径の砲弾にしたらその分だけ電流を増やすしかなく、砲身命数は更に減るだろうし) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758889991/401
の話はとごっちゃになってる これはレールガン関係ない 一発万ドルになった用の誘導砲弾で幾ら高性能でもここまで高価になると駄目という見本 なので誘導砲弾の誘導性能はある程度で妥協するしかなくミサイル並の性能は持たせられない 米軍が見切りを付けたのは誘導砲弾ではなくレールガンという発射機の方 一番の理由はレールの摩耗だったと言われていて 日本では分割放電方式の採用によって発までは大丈夫という事にしたが でも正直少な過ぎではある より大口径の砲弾にしたらその分だけ電流を増やすしかなく砲身命数は更に減るだろうし
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 47 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s