パレスチナ・イスラエル情勢 53 (471レス)
パレスチナ・イスラエル情勢 53 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758416762/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
314: 名無し三等兵 (ワッチョイ caf5-d870 [2400:2410:9060:5200:*]) [sage] 2025/09/30(火) 00:19:25.25 ID:RrnIOwnk0 堂々とジェノサイドする阿呆に 堂々とジェノサイド応援する阿呆w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758416762/314
315: 名無し三等兵 (ワッチョイ caf5-d870 [2400:2410:9060:5200:*]) [sage] 2025/09/30(火) 00:34:49.47 ID:RrnIOwnk0 速報:🇹🇷トルコ海軍のフリゲート艦が、ガザから3日間の距離にあるグローバル・スムード船団の護衛を開始 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758416762/315
324: 名無し三等兵 (ワッチョイ caf5-d870 [2400:2410:9060:5200:*]) [sage] 2025/09/30(火) 08:38:39.06 ID:RrnIOwnk0 🇺🇸トランプの「21か条計画」公表される 1. ガザは過激化が除去され、近隣諸国に脅威を与えないテロフリー地帯となる。 2. ガザは住民の利益のために再開発される。 3. イスラエルとハマスが提案に合意した場合、戦争は即時終結し、イスラエル国防軍は全作戦を停止し、ガザ地区から段階的に撤退する。 4. イスラエルが合意を公に受諾してから48時間以内に、生存中及び死亡した人質全員が返還される。 5. 人質返還後、イスラエルは終身刑のパレスチナ人保安囚数百名と、戦争開始以降に逮捕されたガザ住民1,000名以上を解放する。併せて数百名のパレスチナ人遺体を引き渡す。 6. 人質返還後、平和的共存を誓約するハマス構成員には恩赦を与える。ガザ地区からの離脱を希望する構成員には、受け入れ国への安全な通行を保証する。 7. 本合意成立後、ガザ地区への支援物資は2025年1月の人質解放合意で定められた基準(1日600台の支援トラック)を下回らない水準で急増する。これには重要インフラの復旧と瓦礫撤去用機材の搬入が含まれる。 8. 支援物資の配給は、国連と赤新月社、およびイスラエル・ハマス双方と無関係の国際機関が、双方の干渉を受けずに実施する。 9. ガザ地区は暫定的な技術官僚による過渡期政府が統治し、住民への日常的サービス提供を担う。この委員会は米国がアラブ・欧州諸国と協議して設立する新たな国際機関の監督下に置かれる。パレスチナ自治政府が改革プログラムを完了するまで、ガザ再建資金の枠組みを構築する。 10. ガザ再建のための経済計画を策定する。現代的な中東都市建設の経験を持つ専門家を招集し、投資誘致と雇用創出を目的とした既存計画を検討する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758416762/324
325: 名無し三等兵 (ワッチョイ caf5-d870 [2400:2410:9060:5200:*]) [sage] 2025/09/30(火) 08:38:44.94 ID:RrnIOwnk0 11. 経済特区を設置する。参加国間で関税とアクセス料の引き下げを交渉する。 12. ガザからの強制退去は行わないが、退去を選択した者は帰還を認められる。さらにガザ住民には同地残留が奨励され、より良い未来を築く機会が提供される。 13. ハマスはガザ統治において一切の役割を担わない。トンネルを含む攻撃的軍事インフラの破壊及び新設停止を確約する。ガザの新指導部は近隣諸国との平和的共存を約束する。 14. ハマス及びガザの他の派閥が義務を遵守し、ガザがイスラエルや自国民に対する脅威でなくなるよう、地域パートナーが安全保障を保証する。 15. 米国はアラブ諸国及び国際パートナーと連携し、ガザ地区の治安を監督するため直ちに展開する暫定国際安定化部隊を編成する。同部隊はパレスチナ警察を育成・訓練し、長期的な内部治安機関として機能させる。 16. イスラエルはガザを占領・併合せず、代替治安部隊がガザ地区の統制と安定を確立するにつれ、イスラエル国防軍(IDF)は現在占領する地域を段階的に引き渡す。 17. ハマスがこの提案を遅延または拒否した場合、上記項目はテロのない地域で実施され、IDFは段階的に国際安定化部隊に引き渡す。 18. イスラエルは今後カタールへの攻撃を行わないことに同意する。米国及び国際社会は、ガザ紛争におけるドーハの重要な仲介役割を認める。 19. 住民の過激化を解消するプロセスを確立する。これにはイスラエルとガザにおける思考様式と物語の変革を目指す宗教間対話を含む。 20. ガザの再開発が進み、パレスチナ自治政府の改革プログラムが実施された時点で、パレスチナ人民の願望として認識されるパレスチナ国家樹立への信頼できる道筋が整う可能性がある。 21. 米国は、平和的共存のための政治的展望に合意するため、イスラエルとパレスチナ間の対話を構築する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758416762/325
353: 名無し三等兵 (ワッチョイ caf5-d870 [2400:2410:9060:5200:*]) [sage] 2025/09/30(火) 23:24:03.87 ID:RrnIOwnk0 どうせまたイスラエル側から停戦破るんでしょ♥ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758416762/353
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s