ウクライナ情勢 1433(donguri=1/4) (146レス)
ウクライナ情勢 1433(donguri=1/4) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
66: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2ddd-/bUC [2400:2411:caa0:9800:*]) [] 2025/09/20(土) 06:56:13.70 ID:eWuBEBvL0 神奈川県警というか北朝鮮 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/66
67: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0b85-/bUC [240b:c010:4d2:b87e:*]) [] 2025/09/20(土) 06:58:03.71 ID:P7mqctdk0 >>63 🐙「間違えだった可能性がある(キリッ)」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/67
68: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9dc5-GWVf [2405:1200:2a9:3800:*]) [sage] 2025/09/20(土) 06:58:48.97 ID:CoGJUPvw0 >>13 なんか根拠のない数字虚しいよな これが全てを物語ってるよな ウクライナ当局は18日、ウクライナ兵千人の遺体をロシアが返還したと発表した。 タス通信は、ウクライナは24人のロシア兵の遺体を引き渡したと伝えた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/68
69: 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 8b10-XVQY [153.242.9.1]) [sage] 2025/09/20(土) 07:09:04.62 ID:PEj2F3Ih0 >>15 あの橋の上で先頭の機関車から全部こんがり焼きたいなあ 前回は確かに燃えたけど不十分だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/69
70: 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 8b10-XVQY [153.242.9.1]) [sage] 2025/09/20(土) 07:11:58.86 ID:PEj2F3Ih0 >>33 もう受刑者や薬物中毒者のストックも尽きたのか・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/70
71: 名無し三等兵 (ワッチョイ d5e7-FIGS [118.87.47.123]) [] 2025/09/20(土) 07:17:45.48 ID:NiCxUSGt0 トランプ大統領は、エストニアにおけるロシアの戦闘機の配備は「大きな問題」を招く可能性があると述べた。 「私はそのような事態は好ましくない。そのような事態が起きるのは好ましくない。これは大きな問題になる可能性があるが、後でお知らせする。1時間ほどで説明がある予定だ」とトランプ大統領は述べた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/71
72: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9d71-+8xA [240a:61:5120:4430:*]) [] 2025/09/20(土) 07:20:46.67 ID:cwqaUoIF0 >>71 もしかして、その後にこれが来ますか?==> >>67 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/72
73: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9d71-+8xA [240a:61:5120:4430:*]) [] 2025/09/20(土) 07:22:41.51 ID:cwqaUoIF0 >>68 お前、バカなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/73
74: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2306-OT0Z [123.0.71.10]) [Sage] 2025/09/20(土) 07:47:43.44 ID:bM+oaNnE0 第二次大戦でソ連の死者数が桁違いなのはナチスがどうこうではなくて、ソ連軍の戦法があれだったからは常識だからなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/74
75: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9dc5-STIJ [2405:1200:2a9:3800:*]) [sage] 2025/09/20(土) 08:27:29.01 ID:CoGJUPvw0 >>73 根拠のない数値否定されて発狂したの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/75
76: 名無し三等兵 (ワッチョイ 233a-LD5k [2400:4053:a321:ff00:*]) [] 2025/09/20(土) 08:33:15.78 ID:gotr+cP/0 ウクライナの攻撃ドローン(少なくとも3機)が今夜、ロシアのサラトフ製油所を成功裏に攻撃しました。 ウクライナの攻撃ドローンがすでに燃えている製油所に激突し、別の火災を引き起こしています。 x.com/Osinttechnical/status/1969177315390202161 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/76
77: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-df3Z [60.105.255.248]) [sage] 2025/09/20(土) 08:59:44.78 ID:wJpnzSk50 >>68 根拠ないと思うのは勝手だけど、客観的な別の論拠でもないと負け犬の遠吠えなんだよなあ ロシア側の公式死傷者数でも出せば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/77
78: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9d7c-Dd8S [122.214.12.126]) [sage] 2025/09/20(土) 09:01:47.06 ID:/q1O+bCi0 NATOと戦争という名目で、国家総動員する気だな もうそれしかプーチンに手が無いほど追い込まれてるのか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/78
79: 名無し三等兵 (ワッチョイ d5e7-pEwf [118.87.47.123]) [sage] 2025/09/20(土) 09:31:17.62 ID:NiCxUSGt0 ロシアは、MiG-31戦闘機によるエストニア領空侵犯を否定している。 「飛行中、ロシア機は合意された経路から逸脱しておらず、エストニア領空を侵犯していない」とロシア国防省は主張した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/79
80: 名無し三等兵 (ワッチョイ a5f1-es4b [240b:13:f2e0:3500:*]) [sage] 2025/09/20(土) 09:34:05.68 ID:lj6T7i6U0 >>78 不注意に余計なNATOを挑発するのは愚策と思ったが そういうことだったのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/80
81: 名無し三等兵 (ワッチョイ d5e7-pEwf [118.87.47.123]) [sage] 2025/09/20(土) 09:39:39.23 ID:NiCxUSGt0 トランプ 2025年9月18日 午後1時58分(米国東部標準時) 9月25日、トルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領をホワイトハウスにお迎えすることができ、大変嬉しく思います。大統領とは、ボーイング機の大規模購入、F-16の大型契約、そしてF-35交渉の継続など、多くの貿易・軍事協定に取り組んでおり、前向きな結論を期待しています。エルドアン大統領と私は常に非常に良好な関係を築いてきました。25日にお会いできるのを楽しみにしています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/81
82: 名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-XVQY [106.155.9.204]) [sage] 2025/09/20(土) 09:45:36.15 ID:U8o79AOWa ウクライナ国防軍はすでにラトビア製スクーター1000台を発注している https://militarnyi.com/en/news/ukrainian-defense-forces-have-already-ordered-1000-latvian-scooters/ ラトビアのグローバル・ウルフ・モーターズ社はすでにウクライナ軍に約1000台の電動スクーターを供給しており、これらは最前線で使用されている。 これは、Global Wolf MotorsのCEOであるKlāvs Ašmanis氏がNextGenDefenseに報告した。 アシュマニス氏によれば、ウクライナでの需要は、当初国境警備隊が発注した300台のスクーターから、特殊部隊が興味を示したことで約1,000台にまで増加したという。 CEOはまた、グローバルウルフモーターズが2022年に最前線向けの非標準車両の開発を開始したと述べた。 「当初、私たちは国境管理と軍事基地での移動のために電動スクーターを開発していました」とアシュマニス氏は語った。 しかし、ウクライナ軍兵士らはすぐにスクーターをロシア占領地域の奥深くでの偵察活動を含む戦闘用に改造した。 特に、狙撃部隊はスクーターを使って適切なエリアに侵入し、任務を完了し、すぐに立ち去ることに成功している。 アシュマニス氏はまた、弾薬や食料の配達、軽傷者の医療搬送、装備の輸送における彼らの役割についても説明した。 「ゆっくりとアクセルを踏めば、負傷した兵士を乗せたまま泥から脱出できる」と彼は付け加えた。 昨年、ウクライナ国防軍はラトビアの企業に対し、モスフェラ軍用電動スクーターの追加を要請した。 Mosphera電動スクーター:重量 – 74 kg 、 最高速度 – 100 km/h 、 航続距離 – 1回の充電で最大300km。 最前線でこのような車両を使用するもう一つの利点は、電動スクーターは静かに作動するため、オートバイや全地形対応車に比べて敵のドローンに検知されにくいことだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/82
83: 名無し三等兵 (ワッチョイ b5e0-oAcI [2400:4051:5061:d600:*]) [] 2025/09/20(土) 09:55:53.10 ID:2zdgKe4a0 >>79 プーチン「だって旧ソ連はロシア領だし」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/83
84: 名無し三等兵 (ワッチョイ b593-IiVw [2400:4052:47c2:6d00:*]) [] 2025/09/20(土) 10:07:00.58 ID:4siov9L80 ロシアがNATOを挑発してるのをみると、かつて同じように侵略して国際社会からの孤立した上に援蒋ルートで中国を支援する米国に反米感情を募らせていき開戦に至った国を思い出す。 ちょび髭も英ソを支援するアメリカを直接殴りたくなってたみたいだしな ちゃんと情報を持ってて分析能力がある人達は絶対勝てない事を分かってたはずなのだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/84
85: 名無し三等兵 (ワッチョイ 233a-LD5k [2400:4053:a321:ff00:*]) [] 2025/09/20(土) 10:30:23.85 ID:gotr+cP/0 今日の攻撃はミコライウとドニプロ市に向かっているようだ サラトフから巡航ミサイルX-101の発射を行った可能性があります x.com/war_monitor_ua/status/1969205916370104820 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/85
86: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5be6-XAsp [2405:7000:421:0:*]) [sage] 2025/09/20(土) 10:40:24.64 ID:m3UrEpIO0 歴史は繰り返すか ロシアが第二のナチス国家として教科書に載ることを期待してるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/86
87: 名無し三等兵 (ワッチョイ 23a5-2E6A [59.84.148.227]) [sage] 2025/09/20(土) 10:41:30.61 ID:RzBC3w3M0 ちゃんと情報持ってて分析能力ある人が意思決定に関われる仕組みがないなら それはいないのと同じだからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/87
88: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8bcc-+JaN [153.228.181.22]) [sage] 2025/09/20(土) 10:44:55.23 ID:7fw1/wNV0 株式会社NPKキンプロエンジニアリングのCEO、アレクサンダー・チュニン氏が自殺したとみられる。遺体はモスクワ地方の森林に近い道路で、チュニン氏の車の近くで発見された。緊急通報機関がタス通信に通報した。 同通信社の情報筋は、「株式会社NPKヒンプロミンジェネリングのアレクサンダー・チュニンCEOの遺体が、モスクワ地方の道路で車の近くで発見された。予備調査の結果、自殺とみられる」と述べた。 彼によると、遺体の近くで遺書が見つかり、そこにはうつ病との闘いに疲れて自殺したと書かれていたという。また、近くで狩猟用ライフルも見つかった。 Khimprominzhenering は、化学繊維および炭素複合材料の製造における革新的なプロジェクトの開発に携わる企業です。 ://tass.ru/proisshestviya/25107407 起業家の自殺が多すぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/88
89: 名無し三等兵 (ワッチョイ fd92-n+00 [202.59.112.177]) [] 2025/09/20(土) 11:16:21.04 ID:8aOaalgB0 >>88 国家目標未達でプーに脅迫されたか国有化の障害になるから消されたか 会社と国の先行きを悲観して自殺したって線も無くはないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/89
90: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-XVQY [153.170.85.135]) [sage] 2025/09/20(土) 11:39:28.58 ID:NWhouW5N0 NHKスペシャルでWW2開始前に優秀な人材集めてアメリカとの戦争シュミレーションしたが、主な要因として輸送船が年々減り続け負けると報告はされてたみたい その後近衛が逃亡して東条は軍部抑えきれなくてWW2参戦という経緯らしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/90
91: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9d7c-Dd8S [122.214.12.126]) [sage] 2025/09/20(土) 11:46:20.64 ID:/q1O+bCi0 本当にNATOと戦争するのではなくて、ウクライナに対して国家総動員で物量押しするための口実にするんだと想定してる。 ウクライナが終わったらNATOとも手打ち。そんなうまくいくか?とも思うが、TACOがいるうちは可能な気がする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/91
92: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8bcc-+JaN [153.228.181.22]) [sage] 2025/09/20(土) 11:52:07.12 ID:7fw1/wNV0 >>89 ドローンや航空機に炭素繊維は必須だからなぁ 製造に必要な高品質精製油や炭素原料が枯渇してるのに増産命令かけられて板挟み、結果として鬱になったのはあり得そう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/92
93: 名無し三等兵 (ワッチョイ b593-IiVw [2400:4052:47c2:6d00:*]) [] 2025/09/20(土) 12:07:11.06 ID:4siov9L80 >>91 あの大戦だって戦争する気なしにはじまったよね。 ちょび髭が英仏はびびってドイツに攻めてくるわけないと思ってポーランドに侵攻した。 ロシアも挑発を続けるうちに一線を越えてしまうのではないだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/93
94: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9d71-+8xA [240a:61:5120:4430:*]) [] 2025/09/20(土) 12:07:52.88 ID:cwqaUoIF0 道路脇で自殺とか、あまり聞かないし ワイロの支払いを渋ったとか、政府からの支払いが遅延してる事に文句言ったとか、 そんなとこじゃね? 窓から転落しようとしたけど、平屋の一軒家である別荘に隠れていた事を思い出して、急遽道路脇まで行って自殺しようと思いついたんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/94
95: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9d71-+8xA [240a:61:5120:4430:*]) [] 2025/09/20(土) 12:11:15.77 ID:cwqaUoIF0 >>78 だとすると、もしかして プーチンは、エストニアへの領空侵犯をわざとやりつつ、口先では「そんな事してないよ」と言いつつ、そして次には偽旗をやって「NATOにやられた!」と主張して、ロシア国内では特別軍事作戦から戦争に格上げを計って国家総動員し、プロパガンダとして「戦争を始めたのはNATOだ」と騒ぐのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/95
96: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9da0-LIO8 [2404:7a81:cc0:7a00:*]) [sage] 2025/09/20(土) 12:15:42.83 ID:gxod0AlX0 周辺国に満遍なくドローンや戦闘機を侵犯させているあたり、事故ではなく観測気球として故意に刺激を試みているか、あるいはすでに常態化していて従来は箝口していたNATOがプレッシャーをかけ始めたのかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/96
97: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8bcc-+JaN [153.228.181.22]) [sage] 2025/09/20(土) 12:22:18.40 ID:7fw1/wNV0 >>93 ズデーテン割譲やメーメル返還で英仏が手を出さなかったからポーランド侵攻でもいけると余裕こいたのはあるけど、今のロシアに適用できるかは微妙かなぁ…… 偶発的衝突を防ぐためのホットライン等も整備されてるし、サラエボ事件的な象徴的事件が起きても西側は即時交戦開始しないと思う 欧米の各種軍需工場がフル稼働する来年後半以後までは挑発されても耐えのターンが続きそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/97
98: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc8-bapa [2400:2200:7b2:ee5f:*]) [sage] 2025/09/20(土) 12:34:10.27 ID:OlfwrV5s0 >>71 今日の手のひらドリルを楽しみに待とうじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/98
99: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2ddd-/bUC [2400:2411:caa0:9800:*]) [] 2025/09/20(土) 12:45:11.25 ID:eWuBEBvL0 >>75 お前は何も証明してないだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/99
100: 名無し三等兵 (ワッチョイ b593-IiVw [2400:4052:47c2:6d00:*]) [] 2025/09/20(土) 12:54:39.52 ID:4siov9L80 端から見たらウクライナにてこずってるロシアがNATOに勝てるわけないだろって思うけど、枢軸国だって連合国(米国含む)に勝てるわけない国力差があったんだよな。 ロシアには無敵ナポレオンやフランス瞬殺したナチスを撃退した成功体験がある。 加えてロシアには通常戦力核の差を埋めるべく再整備中の核戦力がある。 ロシアとNATOが緊張して目が離せなくなった隙に中国が「今しかねえ」とばかりに台湾に侵攻したらどうしょう。我らが大日本帝国が勝ち目が無くなる前にワンチャンで戦争始めたように http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/100
101: 名無し三等兵 (ワッチョイ d593-Qk/Y [118.241.248.149]) [sage] 2025/09/20(土) 12:58:41.55 ID:GJ5w9HS90 結局ロシアがウクライナ侵攻でチンタラやってるうちに米欧はさっさとエスカレーションして叩き潰しておくべきだったと後世の歴史に刻まれるのであった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/101
102: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-rY8R [113.150.79.246]) [] 2025/09/20(土) 13:19:17.94 ID:tYBlgGO/0 大きな戦争が起きるなんて今の誰も信じてないからね そんなものに備えるという理解は得られない だからこそ攻撃をしようと心に決めてる国(ナチス、ナポレオン)に対し誰もが最初は敗北する 攻められてる方はやっとやる気になってから撃退できるようになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/102
103: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ b5c2-gbrx [240b:c010:4d1:d505:*]) [] 2025/09/20(土) 13:40:13.31 ID:8C7YKyE50 >>78 なるほど その手で動員した肉壁を全てウクライナに送り込むのか 玉砕戦かよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/103
104: 名無し三等兵 (オッペケ Sr91-8a7R [126.254.212.68]) [sage] 2025/09/20(土) 13:52:20.14 ID:EmedMvdHr >>37 イギリスはウクライナがザルジニー寄越すくらい信頼おいてたのになあ… AfDも国民連合も与党になるのは時間の問題だし停戦を急がないと時間がかかればかかるほどウクライナの味方が減っていくぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/104
105: 名無し三等兵 (オッペケ Sr91-8a7R [126.254.212.68]) [sage] 2025/09/20(土) 13:54:51.09 ID:EmedMvdHr >>101 時間が経てば経つほどロシアが有利になっていってるからな 西側が勝つにはトランプとかAfDとかRUKとか国民連合とかが出てくる前にロシアを潰しとくべきだったな 何もかもが手遅れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/105
106: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9da0-LIO8 [2404:7a81:cc0:7a00:*]) [sage] 2025/09/20(土) 13:59:17.72 ID:gxod0AlX0 >>104 どう? ロシアの味方は増えそう?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/106
107: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6b7c-XVQY [113.41.194.23]) [sage] 2025/09/20(土) 14:11:52.65 ID:KO9aqP750 どの先進国も抜本の貧困への不満をどうにかしようもなくSNS規制しようとして分断を加速してるだけ 貧富の格差は昔からだけど今になって不満が爆発してるのは上流の生活がSNSで知れるようになったからだろう 階級社会が維持できなくなりつつある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/107
108: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc8-bapa [2400:2200:7b2:ee5f:*]) [sage] 2025/09/20(土) 14:23:55.55 ID:OlfwrV5s0 >>105 製油所がゼロになっても勝ったと言えるかどうか 解釈の問題で済むか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/108
109: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8b43-HNoQ [153.185.117.207]) [sage] 2025/09/20(土) 14:28:11.47 ID:fbRzaZve0 スロバキアはウクライナに密かにMig29を供与(返却)したし数年前は紛争状態で敵同士だったはずの アルメニアとアゼルバイジャンもロシアから離反しウクライナ寄りになったりとウクライナの仲間が増えたが ロシアって北朝鮮とイラン以外の国で味方が増えたっけ?中国はあくまで武器商人の立場だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/109
110: 名無し三等兵 (オイコラミネオ MM59-ZoZE [58.189.51.207]) [sage] 2025/09/20(土) 14:53:00.79 ID:1w1quFlXM >>104 お前の味方は誰もいないなw このスレにも勿論リアルにも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/110
111: 名無し三等兵 (ワッチョイ 23b5-2E6A [219.113.61.25]) [sage] 2025/09/20(土) 15:01:12.82 ID:0w9i3KOp0 >>109 タリバン政権…はロシアがラブコール送ってるだけか なんか大地震起こっちゃったし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/111
112: 名無し三等兵 (ワッチョイ d5f9-Qk/Y [118.241.251.103]) [sage] 2025/09/20(土) 15:17:46.29 ID:fanmg17k0 時間が経つほどロシア有利になってる要素って何かあったっけ バカには物の道理も理解できんのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/112
113: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9da0-LIO8 [2404:7a81:cc0:7a00:*]) [sage] 2025/09/20(土) 15:23:19.09 ID:gxod0AlX0 きっと、自分のお気持ちが強くなるとロシア有利に向かうと思ってるんじゃないかな 寝言を書き込めば世論は動くのだ!と http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/113
114: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5b26-es4b [2400:4050:2e81:1900:*]) [] 2025/09/20(土) 15:38:08.48 ID:fBQpVK3M0 ://youtu.be/IyXaydxpF4g http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/114
115: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2366-U2Tm [240a:61:50c5:7660:*]) [] 2025/09/20(土) 15:41:26.16 ID:0K3FseQm0 どうでも良いが ロシアが最近NATO領空を忙しく領空侵犯してるのは ポーランドに核攻撃する前兆かもしれんな クラスノフが「間違いやったかも?」で足並み乱すのは、そう言う作戦なんかもしれん ロシアは弾頭まではつくれても、まともな輸送手段を持たないから、攻撃出来るチャンスはベラルーシから直接ポーランドへ「宣戦布告なしに」戦略爆撃機を送り込んで直接攻撃するしか目がない ちなみにウクライナへはすでにSAMが24時間体制で警戒してるから近づくこともできん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/115
116: 名無し三等兵 (ワッチョイ b593-IiVw [2400:4052:47c2:6d00:*]) [] 2025/09/20(土) 15:47:25.84 ID:4siov9L80 そんな事せんでもオレシュニクみたいな中距離ミサイルに核弾頭積んで撃ち込めば迎撃しきれないだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/116
117: 名無し三等兵 (ワッチョイ 435a-9cTT [2001:268:9894:7290:*]) [sage] 2025/09/20(土) 15:53:42.86 ID:ROVeVHmu0 2022年2月24日から2025年9月20日までの推定総戦闘損失: 人員: 約1,100,600人 (+1,070人) 戦車: 11,192両 (+1) 兵員輸送車: 23,280両 (+2) 砲兵システム: 32,927両 (+31) 多連装ミサイルシステム: 1,492両 (+0) 対空システム: 1,218両 (+0) 航空機: 422両 (+0) ヘリコプター: 341機 (+0) 作戦戦術レベル無人機: 61,045両 (+365) 巡航ミサイル: 3,718発 (+0) 軍艦/ボート: 28隻 (+0) 潜水艦: 1隻 (+0) 車両および燃料タンク: 62,168両 (+124) 特殊装備: 3,968両 (+0) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/117
118: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2366-U2Tm [240a:61:50c5:7660:*]) [] 2025/09/20(土) 15:58:42.94 ID:0K3FseQm0 >>116 小型化してミサイルに搭載すると信頼性が思いっきり落ちるとかやない? 結局のところ、西側からの購入品除けばロシアの科学力ってWW2止まりやん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/118
119: 名無し三等兵 (ワッチョイ fd92-n+00 [202.59.112.177]) [] 2025/09/20(土) 16:27:50.96 ID:8aOaalgB0 今の所時間はロシアの敵だな 今ロシアが受けてる後方攻撃って時間が経つほど国全体に波及していく上、この先も攻撃は終わりそうにないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/119
120: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5b26-es4b [2400:4050:2e81:1900:*]) [] 2025/09/20(土) 16:34:29.19 ID:fBQpVK3M0 東部で「反転攻勢」 ロシアから集落奪還か ウクライナ大統領 //news.yahoo.co.jp/articles/2ff4a350ce2d7b2a88e8e48b0a1c17cf419932cb ウクライナのゼレンスキー大統領は18日、東部ドネツク州訪問後に公開したビデオ演説で、 ウクライナ軍が東部戦線で反転攻勢を仕掛け、ロシア軍から7集落を奪還したと述べた。 作戦開始以来、160平方キロを取り返したほか、さらに170平方キロ以上から「占領者を一掃した」という。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/120
121: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6ded-kmvx [240a:61:6273:e30b:*]) [] 2025/09/20(土) 16:34:34.49 ID:ZZQx+ct20 >>40 侵攻3日目辺りで政府が崩壊して降伏する流れの文脈で見てた世間がウクライナ軍を攻めきれない情勢に気付き やがてキーウ占領にしくじりが確定した時点でプーチン政権は2022年以内に崩壊してプーチンは極右に殺される流れで見てたわ そしたら今度は信じられないレベルの侵攻失敗した事で崩壊が確定してるはずのプーチン政権が全くびくともしない で長期化 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/121
122: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5b6c-xxKh [2001:268:9ab4:eb9:*]) [sage] 2025/09/20(土) 16:35:46.32 ID:Dlv6Bnec0 そうか? ロシア軍がキエフ占領に失敗してから、5年はかかると思ってたからむしろ予定通りだなぁ、と http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/122
123: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5b26-es4b [2400:4050:2e81:1900:*]) [] 2025/09/20(土) 16:51:51.05 ID:fBQpVK3M0 ロシアの軍産複合体のトップ幹部がまた一人、遺体で発見された。 原子力、航空宇宙、防衛プロジェクトに携わるNPKキンプロエンジニアリングのCEO、 アレクサンダー・チュニン氏が自殺したとみられる。 //x.com/wartranslated/status/1969065528158232810 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/123
124: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d522-bXj/ [240a:61:3284:9301:*]) [sage] 2025/09/20(土) 17:11:21.64 ID:tIDzsQHY0 すでに国内的にはNATO と戦ってるって設定じゃなかったっけか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/124
125: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2365-kLVZ [240f:41:167c:1:*]) [sage] 2025/09/20(土) 17:20:13.11 ID:jmTJZClc0 今世紀末にはイスタンブール押さえたいとかどこかの信者がステキプランを描いてたよウフフ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/125
126: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7548-Qk/Y [92.203.160.32]) [sage] 2025/09/20(土) 17:30:20.96 ID:JBNcUO8l0 そういやNAFOはまだ活動してんのかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/126
127: 名無し三等兵 (ワッチョイ fd92-n+00 [202.59.112.177]) [] 2025/09/20(土) 17:33:10.44 ID:8aOaalgB0 連日連夜ロシアの石油関連施設が攻撃されてるし、そろそろ精製能力の三割が逝ったんじゃないか 目指せ五割だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/127
128: 名無し三等兵 (ワッチョイ b5e0-oAcI [2400:4051:5061:d600:*]) [] 2025/09/20(土) 17:38:45.15 ID:2zdgKe4a0 >>123 ウクライナが暗殺した可能性もあるんじゃないの? 最近はウラジオまで出張ってきてるんだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/128
129: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-XVQY [60.134.24.165]) [] 2025/09/20(土) 17:40:56.50 ID:UNVypA1/0 >>127 空爆再開時で20%ぐらい 最近は40%ぐらいという報道 一度に数百機で飽和空爆やってるから着実に破壊していってるようだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/129
130: 名無し三等兵 (ワッチョイ fd92-n+00 [202.59.112.177]) [] 2025/09/20(土) 17:56:17.13 ID:8aOaalgB0 >>129 もう4割近く逝ったの? やべえな 日本でそんなことになったら社会インフラがとっくの昔に崩壊してるで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/130
131: 名無し三等兵 (ワッチョイ 23bf-ULwU [2001:268:922d:f7b6:*]) [sage] 2025/09/20(土) 18:15:12.48 ID:JOlHtTei0 >>115 ・・・もう戦爆出すには遅いタイミングのような気も;;;(欧州の警戒度上がってるand露軍航空戦力の劣化類考慮。。。 >>125 黒海ウチの海play目指すならまぁ妥当な欲求かと(道義は捨てます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/131
132: 名無し三等兵 (ワッチョイ 85ce-hMIN [240d:1a:6c2:6300:*]) [sage] 2025/09/20(土) 18:20:29.96 ID:3ziI2UMK0 あのときmigを撃墜しておけばww3は防げたかもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/132
133: 名無し三等兵 (ワッチョイ d5e7-FIGS [118.87.47.123]) [] 2025/09/20(土) 18:30:55.82 ID:NiCxUSGt0 ゼレンスキー大統領は来週の国連年次首脳会議の合間にトランプ大統領と会談する予定だと述べた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/133
134: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2307-/bUC [240b:c010:673:3376:*]) [] 2025/09/20(土) 19:06:24.00 ID:4Lob1srM0 格下だったはずのウクライナに勝ち越されないよう、NATOとの全面対決って事にして停戦する為の言い訳作りにしか見えないドローン特攻 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/134
135: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9d71-+8xA [240a:61:5120:4430:*]) [] 2025/09/20(土) 19:28:40.60 ID:cwqaUoIF0 >>134 > NATOとの全面対決って事にして停戦する為の言い訳作り なるほど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/135
136: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-IiVw [153.170.95.9]) [] 2025/09/20(土) 19:42:37.66 ID:tgM7qaL60 なるほどって、あの好戦的なポーランドとフィンランドがNATOの後詰めを得て突っ込んできたらどうするつもりなんや。 いくらNATOの地上軍が再建途上だからって、ロシア空軍の現状じゃあっさり航空優勢とられるぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/136
137: 名無し三等兵 (ワッチョイ db61-MA+3 [240b:c010:482:b025:*]) [] 2025/09/20(土) 19:46:50.30 ID:i+JcnYld0 まあNATOと戦ってるというのは当たってる 全面対決ではなかったが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/137
138: 名無し三等兵 (ワッチョイ db61-MA+3 [240b:c010:482:b025:*]) [] 2025/09/20(土) 19:48:38.68 ID:i+JcnYld0 しかし援助してくれてる北朝鮮からも見返りが少ないって嫌われてるらしいな 友好国なんて無いんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/138
139: 名無し三等兵 (ワッチョイ b5b1-5pLh [2400:2200:859:fa13:*]) [sage] 2025/09/20(土) 19:56:37.66 ID:Xtpsu5K80 🐙「NATOだぁ?うちが戦ってる覚えはねぇぞ」 プー「ドナルド、これは私たちの戦いではなくキエフとバイデンが共謀してアメリカを巻き込んだ」 🐙「バイデンは最悪だ!」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/139
140: 名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-XVQY [106.155.9.204]) [sage] 2025/09/20(土) 19:59:12.84 ID:U8o79AOWa ゼレンスキー大統領は、戦争を終わらせるための朝鮮戦争型やその他の類似のモデルを否定している https://www.pravda.com.ua/eng/news/2025/09/20/7531704/ ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、戦争が終わる前にウクライナは安全保障の保証を必要とするが、戦争を終わらせるために韓国のようなアプローチや他のモデルは検討していないと述べた。 出典: ゼレンスキー大統領が9月19日金曜日に記者団に語った内容 インターファクス・ウクライナが引用) 引用: 「彼らは修辞的にあるシナリオや別のシナリオについて話すかもしれない。しかし、私たちの状況は間違いなく朝鮮半島でのものとは異なる。そこで、戦争は最終的な平和条約なしで終わった。それが彼らの言っていることだ。そしてこれは、安全保障の保証についての議論――なぜウクライナにそれが必要なのか――に関わっている。戦争終結の最終的な文書が存在しないという事態にもなりかねないのだ。」 詳細: ゼレンスキー大統領は、例えば、安全保障の保証は戦争終結まで待つべきではないというマクロン仏大統領の見解に賛同すると述べた。ウクライナ大統領は、安全保障の保証を確保するには停戦だけで十分だと付け加えた。 同氏は、ウクライナは戦争を終わらせるための明確な合意を待って時間を無駄にすることはできず、より早急に安全保障の保証を得る必要があると強調した。 ゼレンスキー大統領は「韓国やフィンランド、その他のモデルを検討している者はいない」と付け加えた。 「なぜなら、私たちが持っているものは私たちが持っているものであり、最後に何が起こるかは誰にも分からないからだ」と彼は結論付けた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/140
141: 名無し三等兵 (オッペケ Sr91-8a7R [126.254.212.68]) [sage] 2025/09/20(土) 20:07:57.79 ID:EmedMvdHr >>140 冬戦争はともかく朝鮮戦争とは全然状況違うしな 朝鮮戦争に例えるならNATOが参戦してロシアの領土も失陥しないといけないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/141
142: 名無し三等兵 (ワッチョイ 23bf-ULwU [2001:268:922d:f7b6:*]) [sage] 2025/09/20(土) 20:42:03.39 ID:JOlHtTei0 >>138 (露国の友は陸軍と海軍【不定期 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/142
143: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 2dcb-qkCt [240b:11:3e2:ab00:*]) [sage] 2025/09/20(土) 20:53:37.47 ID:kUGoH+Uw0 >>141 「韓国やフィンランド、その他のモデルを検討している者はいない」 オッペケのいう所のフィンランドのモデルも否定しているわけで そもそも領土がどうとか本質でもないのに状況とかw オッペケはやはり知恵遅れだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/143
144: 名無し三等兵 (ワッチョイ d5e7-FIGS [118.87.47.123]) [] 2025/09/20(土) 22:14:28.96 ID:NiCxUSGt0 ロシアの軍事ブロガー、アナトリー・ラドフ氏は、ドブロピリャ近郊におけるロシア軍の状況悪化を確認した。ウクライナ軍は数週間にわたり反撃を続けており、ロシア軍の1つのグループ、そしておそらくは2つ目のグループを包囲していると報じられている。ロシア軍にとって、この地域への圧力はますます高まっている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/144
145: 名無し三等兵 (ワッチョイ f571-eZYA [240a:61:5120:4430:*]) [] 2025/09/21(日) 00:12:19.44 ID:AfUFd2Dx0 この情報、このスレにあったっけ?ほぼ1日前 ロシアの戦闘機2機がポーランドのバルト海沿岸で領空侵犯。9月20日 The Polish Border Guard reports that the safety zone of the Polish Petrobaltic platform in the Baltic Sea was violated as two Russian fighter jets flew at low altitude over it. x.com/nstrike1231/status/1969114469725806669?s=46 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/145
146: 名無し三等兵 (アウアウウー Sa4d-VfWQ [106.155.9.204]) [sage] 2025/09/21(日) 00:42:24.57 ID:wEgpB/gja ウクライナ情報:ロシア側でウクライナと戦うキューバ人傭兵約2万人 https://euromaidanpress.com/2025/09/18/ukrainian-intel-nearly-20000-cuban-mercenaries-fighting-on-russias-side-against-ukraine/#google_vignette この報告は米国議会の安全保障ブリーフィングで議論され、キューバが戦闘員の供給と制裁回避の両面でロシアを支援していることが強調された。 9月18日、フロリダ州選出の共和党下院議員マリオ・ディアス=バラート氏は、ウクライナ当局者および米国議員らとオンライン形式で国家安全保障に関するブリーフィングを開催した。 ブリーフィングの焦点は、「対ウクライナ戦争においてロシアと共に戦っている数千人のキューバ政権軍の憂慮すべき存在 」と、それが米国および地域の安全保障に及ぼす脅威であった。 フロリダ州選出のマリア・エルビラ・サラザール議員とカルロス・ヒメネス議員も参加したほか、キューバの野党関係者や、大統領制裁顧問のヴラディスラフ・ヴラシウク氏、諜報機関代表のアンドリー・ユソフ氏、国会議員のオレクサンドル・メレシュコ氏とマリアン・ザブロツキー氏を含むウクライナ当局者も参加した。 ススピルネ氏によると、ウクライナ情報機関代表は会議で、 ロシアに約2万人のキューバ人が採用されていると述べた。 少なくとも約1,000人が2023年から2025年にかけてロシアと正式契約を結んでいる。これらの傭兵の平均年齢は35歳だ 。 ウクライナ当局は、確認されているキューバ人戦闘員39名の死亡者リストを提示したが、この数字は実際の損失の一部に過ぎないことを強調した。 キューバ人戦闘員は1人あたり月額約2,000ドルを受け取っていると報じられている。 ブリーフィング参加者はまた、 ロシアがキューバ、中国、イラン、北朝鮮の支援を受けて制裁を回避し続けている点を強調した。情報機関のデータによると、重要なマイクロチップやその他の部品がこれらの国々を通じてロシアの防衛産業に流入している。 当局者らは、ロシアの砲弾の60%が北朝鮮から来ており、イランのドローンはウクライナのインフラに対する大規模な攻撃に使用されていると述べた。ウクライナの情報機関は、キューバ人戦闘員がロシア軍内で2番目に大きな外国人傭兵グループを形成していることを強調した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758241583/146
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s