ウクライナ情勢 1433(donguri=1/4) (885レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
137: (ワッチョイ db61-MA+3 [240b:c010:482:b025:*]) 09/20(土)19:46:50.30 ID:i+JcnYld0(1/2) AAS
まあNATOと戦ってるというのは当たってる
全面対決ではなかったが
207: (ワッチョイ f1ab-678X [2404:7a80:ef24:de00:*]) 09/21(日)19:49:29.30 ID:hFPOttqW0(3/4) AAS
>>189
確かに嘘だね、詭弁のガイドラインみたいなもんだな
>>195
砲支援もなく機甲など夢のまた夢でただ旗たてにウラーしにくるとか本当に露助の一生は儚いな
217(1): (ワッチョイ 59e7-6jJl [118.87.47.123]) 09/21(日)20:47:24.30 ID:88zUgXWG0(7/10) AAS
プーチン大統領、戦争のエスカレーションに賭ける
ブルームバーグの情報筋によると、プーチン大統領は、ロシアがウクライナを激しく攻撃すればするほど、キエフをモスクワの条件で交渉のテーブルに着かせる可能性が高まると考えている。
アンカレッジでのトランプ大統領との会談後、モスクワは米国が介入しないことに賭け、ウクライナのエネルギー網と民間インフラへの攻撃を激化させた。トランプ大統領は既に、EUが行動を起こした後にのみ、米国はロシアに新たな制裁を課すと述べている。
アナリストたちは、この抑制的な姿勢がクレムリンを勢いづかせていると警告している。ロシアはウクライナの資源を枯渇させ、譲歩を迫るために消耗戦を仕掛けているのだ。
首脳会談で、プーチン大統領はゼレンスキー大統領に対し、新たな領土と引き換えに前線の「凍結」を提案したが、拒否された。モスクワは現在、キエフの拒否を攻撃をエスカレートさせる口実に利用している。
省1
328: (ワッチョイ 1259-IOSr [2001:268:989d:4645:*]) 09/22(月)17:21:43.30 ID:VLV0W9Wc0(1/2) AAS
ポリティコによると、ベラヴィア航空に対する米国の制裁緩和の動きにより、スペアパーツがロシアに流入する懸念が高まっている。
部品と整備能力の深刻な不足に直面しているロシアの航空会社に、米国製の航空機部品が転用されるのではないかとの懸念がある。
クレムリンはモルドバの選挙に介入するための秘密戦略を準備している
ブルームバーグが閲覧した文書によると、ロシアは9月28日の選挙でマイア・サンドゥ大統領率いる行動と連帯党の勝利の可能性を損ない、モルドバをモスクワの勢力圏に戻すことを目的とした多層的な計画を策定していた。
主な手段は以下の通り。
省14
351(1): (ワッチョイ 4592-lG8I [202.59.112.177]) 09/22(月)19:38:35.30 ID:C5xqwK4m0(3/3) AAS
その遺体ってかなりの割合でロシア兵が混ざってるんだってな
いかにもオークがやりそうなことだ
526: (ワッチョイ 82b7-zEdk [240a:61:20e6:4cca:*]) 09/24(水)16:20:30.30 ID:WAhBXtDi0(4/8) AAS
気球はドローン空母と通信中継でしょ
地上からは高射砲も当たらん高度を取ってると思われ
全体の価格で言えば短SAMよりかなり安くしてるはず
とは言え、その気球の制圧圏内のSAMを起動すると速攻で攻撃されるから制空力の空白地帯を作れる
モスクワのあちらこちらでそれやられるとフラミンゴもF-16も素通りできるって寸法やろ
知らんけど
545: (ワッチョイ f5e7-eZYA [240a:61:5120:4430:*]) 09/24(水)18:21:29.30 ID:BAugP0Y30(1/4) AAS
>>543
> ロシア財務省は、追加収入は主に防衛・安全保障費に充てられると述べた。
わーくにの政府より正直ではないか!
626(1): (ワッチョイ f5ab-+IBq [2404:7a81:cc0:7a00:*]) 09/25(木)08:43:19.30 ID:OZJGagAP0(2/7) AAS
>>625
ウラル山脈の向こうなのか
イヤな場所にあるんだな
819: 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 5e10-VfWQ [153.242.9.1]) 09/26(金)14:45:00.30 ID:RGRCGDvC0(2/5) AAS
NATO(米除く)には通常戦力じゃかてない・・・せや!
欧州全土のみに核全力全壊!トランプにディールを迫る
とかにならんことを祈るよ
840: (ワッチョイ f17e-9Bu5 [240b:c020:644:f456:*]) 09/26(金)17:38:47.30 ID:eBTkR4iz0(1) AAS
崩壊まで10年かかるはずだったんだがな
848: (オッペケ Srf9-tSzx [126.205.245.140]) 09/26(金)18:27:48.30 ID:xkEr3gMqr(1) AAS
>>824
もうやった
そして尽きた
ウクライナは壊された旧ソ連の旧式設備をEU規格の最新設備に復興させた
なお費用はロシアとプーチンの凍結資産から出した
885: (ワッチョイ 59e7-IOSr [118.87.47.123]) 09/27(土)01:39:37.30 ID:cIIDw2BX0(6/6) AAS
ウクライナ第1軍団は、ポクロフスク市周辺のウクライナ軍の防衛線を突破したロシア軍数百人を3つの包囲網で包囲した。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s