初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1020 (300レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
287(2): モッティ ◆GSLv/gHBQ6 10/02(木)20:18 ID:0SUMOrCq(6/7) AAS
まずフリゲートは全部の言語で女性形なのでオチとして最後の文章に採用した。それまでの3つの文章の変化で対比してみてくれ
イタリア語はラテン語の名残が強くて問答無用で女性代名詞。
スペイン語は大きい船が女性形でそれに引っ張られて全部女性代名詞になる。でも一般的には軍艦は男性代名詞で呼ぶ場面が多いかもしれん。
フランス語はラテン系ながら船一般を女性形名詞で呼ぶのをやめた。英語の影響か?でもフランス語にItに相当する言葉がないのでデフォルト男性代名詞になる
289: 10/02(木)20:24 ID:9aR8zIOK(7/9) AAS
>>287
それで、英語では?
291: 10/02(木)20:28 ID:9aR8zIOK(9/9) AAS
>>287
あと、この場合に一番重要なのは船以外の他の女性の性別を持つ名詞を呼ぶ場合との差異だよ
全部船だとそこがわかりにくい
英語では船だけはsheと呼ぶ所が重要なんだから、
フランス語やスペイン語でも他の単に女性の性別を持つ名詞とは違う呼ばれ方をしている説明が必要だろ
だからそこに船以外の女性の性別を持つ名詞ではどうなるのか、男性の性別を持つ名詞ではどうなるのか、
それを併記しないとなにを説明しているのかがわかりにくい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s