初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1020 (300レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
264
(1): モッティ ◆uSDglizB3o 10/02(木)08:35 ID:0SUMOrCq(1/7) AAS
>>263
いやいやいや、そいつは嘘つきだから無視してくれ。

確かに最近はジェンダーニュートラル思想の強まりから何でも性別をつけるのはよくないということになり公式にはSheではなくitを使う傾向がある。でも私的な会話ではまだまだ女性代名詞が使われるよ。特に海軍のような保守的な男性社会ではね。 

印欧語は単語に性別があるのが普通で、文法の単純化で失われた英語の方が特殊なんだよ。言語によって船は男性名詞の事もあれば女性名詞の事もあり古英語のように中性名詞の事もある。だけどラテン語やギリシャ語、フランス語と言った当時の文明人が話してた言語では女性名詞だったので英語では女性扱いで定着した。今の英語でも人間を包摂する大きな存在は子を抱く母親のようなイメージを持っている
266
(1): 10/02(木)10:08 ID:9aR8zIOK(4/9) AAS
>>264
イギリスの民間海運ではもう廃れてる風習だし
残された海軍の規模から考えれば文化としてはもう終わってる
もはや全世界で考えればほんの一握りの集団だけに残った文化だよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s