初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1020 (383レス)
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1020 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758156106/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
353: 名無し三等兵 [] 2025/10/09(木) 04:53:12.31 ID:lxKiZndj >>351 B-29とB-52の間の爆撃機には制式化されたものだけでもB-32、B-36、B-45、B-47、B-50と5種類あるし、それ以外にも全翼機のXB-49など試作や計画だけで終わった機体がたくさんある ドイツの場合はメーカー毎ではなく横断して順番に番号がつけられていて、たとえばBf109と並行して配備された戦闘機ならFw190がああった Me110の改良型は210、310、410という風に番号の頭が増えていく方式になっているし、Bf-109も試作のみで終わったが改良型にはMe209、309、409があった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758156106/353
354: 名無し三等兵 [] 2025/10/09(木) 05:07:57.88 ID:lxKiZndj 誤解される書き方だったけどアメリカもメーカー毎じゃなくて戦闘機とか爆撃機とか機種ごとに番法が割り振られるが、ドイツみたいに3桁で改良されると頭の番号が増えるような方式ではない アメリカはコンペになると参加したメーカーの案に順に番号を割り振っていくが、設計や試作で不採用に終わるものも多いので結果的に番号が飛んだりするしB-52→B-1みたいに戻ったりもする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758156106/354
358: 名無し三等兵 [] 2025/10/09(木) 14:51:21.41 ID:lxKiZndj >>357 通常の銃弾なら通らないような防弾ジャケットを着ていたり壁に隠れている敵を撃つなら貫通力が高いことはメリットだが、そうでなければ人体を貫通してしまうので心臓や大血管など致命的な部分でなければダメージはかえって小さくなる また警察用途の場合、相手を貫通した弾がそのままあるいは跳弾で無関係な人に被害を与える可能性がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758156106/358
359: 名無し三等兵 [] 2025/10/09(木) 14:58:47.45 ID:lxKiZndj あと鉛は比重は11前後と7前後の鉄よりも大きいので、同じ口径なら弾重量を重くできる 融点が低く柔らかいので先込め式銃の時代には製造や装填のしやすさから広く使われていた 柔らかいので当たると体内で変形し、ダメージが大きくなる(そのため国際法で禁止されたので軍用では堂などで覆ったフルメタルジャケット弾が使われる) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758156106/359
363: 名無し三等兵 [] 2025/10/09(木) 16:21:53.62 ID:lxKiZndj >>360 そのステルス性云々の記述は日本語版記事にしかなくて英語版にもロシア語版にもない しかも出典を示す注記もない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758156106/363
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s