初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1020 (305レス)
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1020 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758156106/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
188: モッティ ◆uSDglizB3o [] 2025/09/29(月) 12:33:07.68 ID:heQ/I+NK >>185 いちおうマジモンの敵前上陸戦を真面目に考えてる中国は水陸用車両に火砲だけではなくミサイルも搭載していて射撃しながら海上を進めるようになってる 一般に島を包囲された時点で詰んでるのは上陸部隊の方。 上陸部隊を水際で叩くには事前に迅速に海岸線に展開しないといけないが、堂々と陣地を構築してると護衛艦の艦砲と航空支援で粉砕される。移動中の部隊も攻撃されるぞ。 そもそも敵が待ち構えてる所に上陸するのは悪手もいいところで、警戒が弱い所にタイミングを選んで上陸戦を仕掛けれるのが攻撃側の強みだ 対艦ミサイルは島を包囲するにあたってたしかに障害になる。昔なら海軍艦艇を攻撃するなら海岸砲か飛行場を構築する必要があったし、いずれ潰された。海軍艦艇が対艦ミサイルを撃ち落としたりミサイル部隊を叩く能力がきちんとあるかがこれからのカギになってくるわけだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758156106/188
191: モッティ ◆uSDglizB3o [] 2025/09/29(月) 13:20:23.45 ID:heQ/I+NK 実際にするかはともかく強襲揚陸できるという時点で上陸部隊は逆上陸に備えて海岸近くに戦力を拘置しておく必要に迫られる。だから島嶼防衛戦だけでなく本土の防衛でも意味がある。空挺部隊が1個しかなくても敵に空挺降下を警戒する負担を強いるのと同じ。 上陸戦で問題になるのは第一陣の犠牲の多さで9割やられるかもしれない。中国ロシアならそれでもいいかもしれないが我々自由主義民主政国家では犠牲を許容できないかもしれない。そこで自衛隊の将来水陸両用車は無人で戦闘行動をして犠牲を抑える構想だった。あれって中止になったの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758156106/191
193: モッティ ◆uSDglizB3o [] 2025/09/29(月) 13:34:06.61 ID:heQ/I+NK https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/jozoku07-112.pdf 一応リアルタイムで開発が続けられてるね。 海兵隊のEFVが開発中止になったのは要らなかったというより予算に負けた感じなので、日本が量産にこぎつければ海兵隊も買うかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758156106/193
194: モッティ ◆uSDglizB3o [] 2025/09/29(月) 13:48:01.40 ID:heQ/I+NK ミクロで見れば上陸戦は犠牲が大きい損な戦術だけどマクロでみればそれだけで勝負が決まるような戦略的勝利を狙えるハイリスクハイリターンの手段。こういカードはぜひ持っておきたい 代表例は大戦のノルマンディー、朝鮮戦争の仁川上陸。日中戦争も日本軍は強固な防衛線にぶち当たると海軍の優越を生かして敵後方に上陸して解決した。中国は大陸に縦深がある国だから攻めきれなかったが中国も島国だったら勝ってたかもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758156106/194
196: モッティ ◆uSDglizB3o [] 2025/09/29(月) 13:56:21.21 ID:heQ/I+NK >>192 ネットワークで有人車両とが指揮する想定なので数個小隊隊分は作るんじゃないかな。少なくとも。 わー国には米軍のような圧倒的な支援火力がなく、国土防衛のために敵前上陸すが必須になりうる(選択肢の一つではなく)。もし米中戦えば矢面に立つのも我々かもしれない。開発動機がある気がしますね。おもえば世界に先駆けて上陸用舟艇を量産したのも日本だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758156106/196
197: モッティ ◆uSDglizB3o [] 2025/09/29(月) 14:04:22.29 ID:heQ/I+NK >>195 普通は侵攻側が兵力に余裕があるので逆上陸に備えた部隊を海岸線に配置しながら侵攻する。これが遊兵になっちゃうんで侵攻側の負担になる。 逆に朝鮮戦争の北朝鮮は全部前線にぶっ込むギャンブルをしたから初戦で大勝利したけど仁川上陸戦で敗走した。 日本も沖縄戦の最終局面で南岸の沿岸防衛に拘置してた部隊を前線に投入する賭けをした。米軍は南岸から上陸してこなかったのでこの賭けは日本軍の勝ちだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758156106/197
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s