新・戦艦スレッド 141センチ砲 (897レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
855: 11/03(月)01:40 ID:3+bggoDp(1/3) AAS
輪形陣が当日は結構効果的だったのは米側記録からも裏付けられるね。それによれば陣形の外側にいる艦を狙う傾向が強く出てる。第一部隊の中央にいた大和は意外と狙われてない。
第一次空襲の米側記録では、艦爆12、艦攻13のうち、撃墜された艦攻2をのぞけば武蔵に艦爆8艦攻8、長門に艦爆4、妙高に艦攻3、大和に艦攻3が向かったとされる。
第二次では艦爆12、艦攻9だが、艦攻2を別とすれば、あとは全部武蔵と長門を攻撃してる。
24日に米側が記録してる攻撃参加機数は261機、投下魚雷数62本、同爆弾175発だが、このうち魚雷39本と爆弾77発は武蔵に集められてる。
長門へは爆弾計34発、大和へは13発。輪形陣と、武蔵が被害担任艦になって、持ちこたえた事で他艦への被害は妙高撤退以外、比較的軽微なものにとどまった要因
865: 11/03(月)13:35 ID:3+bggoDp(2/3) AAS
たった600馬力のディーゼル発電機でも、稼働させれば参謀長の寝室では眠れないほどの騒音と振動が発生したのに・・・ドイツのポケット戦艦もそういう問題あったらしいじゃん。
877: 11/03(月)22:52 ID:3+bggoDp(3/3) AAS
だから代わりに第一次改装が終わったばかりの金剛型の30ノット化を決めたんでしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s