護衛艦総合スレ Part.220 (936レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
827
(5): (スップ Sdfa-cHev) 10/06(月)14:06 ID:+LiWaeXkd(1) AAS
外部リンク:pbs.twimg.com

船体設計にスケーラビリティがあるという主張はわかるんだが
巡視船までステルス艦型にしてどうするよ?
828: (ワッチョイ 8d65-J5VN) 10/06(月)14:41 ID:YfrmaC5W0(1) AAS
>>827
>巡視船までステルス艦型にしてどうするよ?
大幅コストアップがもし無いならば (ありそうに無いです)
敵対的なお国には威圧、友好国には力強さを示せます。
(ステルス艦形にしてペンキ塗りは専門業者のみ、海保や海自隊員には無理・・ とした方が職場労働環境良くならないか?)
830
(1): (ワッチョイ 768b-GMpW) 10/06(月)15:41 ID:yTPMrP5u0(1) AAS
>>827
巡視船は、平時はレーダー反射板装着
有事は、ステルスにして防衛大臣指揮下に編入
832: (ワッチョイ ee6d-nlUW) 10/06(月)17:30 ID:FuPIBzn50(1) AAS
>>827
そこで有事にはコンテナ型SSM設置ですよ
837: (ワッチョイ ee8c-NLf9) 10/06(月)20:03 ID:QAP/Sg3P0(1) AAS
>>827
今もすでに半ばステルスのような形だからなあ
大きく変わらないかも
838: (ワッチョイ d51c-gAFJ) 10/06(月)20:39 ID:QqijBP2Z0(2/4) AAS
>>827
そら、支那のミサイルが狙ってんだから、
ステルスの方がいいよ。巡視船も。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s