護衛艦総合スレ Part.220 (780レス)
上
下
前
次
1-
新
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
754
:
(ワッチョイ 7dd2-m3XV)
10/03(金)10:14
ID:BCvVL2Hp0(2/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
754: (ワッチョイ 7dd2-m3XV) [] 2025/10/03(金) 10:14:57.47 ID:BCvVL2Hp0 ウクライナで活躍したFPVは量産タイプは武装時で最小幅50cm、最大高30cmのRCS換算0.1以下のサイズで熱放射も少なく騒音も発生せず コストも原価も100万いかないくらい安い 但し格安ドローンはコストをケチってるから姿勢制御や追尾性は低く大型かつ停止かつ鈍足のMBTや自走砲しか狩れない兵器だ 時速90kmで高速道路を走るトラックは追尾できない トラックが速度50-90kmで可変する場合、航空機の速度制御力はこの速度帯で自動車並みの速度調整は不可能で 相手の速度をセンサー探知し精密追跡する能力は飛行機では理論上困難でできない ミサイルなどの攻撃は目標の補足と確認に15秒を費やしミサイル追尾に10秒単位の時間をかける トータル30秒持続追跡するのは目標が時速25km以下の鈍足である場合成り立つ 時速25km以下の鈍足という車種は戦車と自走砲以外にない 低性能FPVは戦車攻撃に特化し、一般のミサイルも「鈍足MBTか停止目標相手にのみトップアタック可能」という仕様で高速移動目標に対する攻撃能力はない これはAH64であっても高速のトラックをやるのは条件が限定され難しい FPVは弾頭威力が小さくあれでは護衛艦レーダーパネルの完全破壊は無理で 一部パネルの破壊しかできず効力見込めない 数十のすォームはファランクスやレーザーの的で無理 大型化するとステルス性が消える ドローン軍事革命論は21世紀流行ったミサイル無敵戦車不要論より根拠不足の誤った論説で 現状戦車と航空機などの特定の目標しか壊せないのがドローン こういう不完全性ゆえに積極的にドローン研究を進めた中国軍はFPV、スウォームを主力にするのを諦め 普通の偵察ドローンと爆撃ドローンに切り替えた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/754
ウクライナで活躍したは量産タイプは武装時で最小幅最大高の換算以下のサイズで熱放射も少なく騒音も発生せず コストも原価も万いかないくらい安い 但し格安ドローンはコストをケチってるから姿勢制御や追尾性は低く大型かつ停止かつ鈍足のや自走砲しか狩れない兵器だ 時速で高速道路を走るトラックは追尾できない トラックが速度で可変する場合航空機の速度制御力はこの速度帯で自動車並みの速度調整は不可能で 相手の速度をセンサー探知し精密追跡する能力は飛行機では理論上困難でできない ミサイルなどの攻撃は目標の補足と確認に秒を費やしミサイル追尾に秒単位の時間をかける トータル秒持続追跡するのは目標が時速以下の鈍足である場合成り立つ 時速以下の鈍足という車種は戦車と自走砲以外にない 低性能は戦車攻撃に特化し一般のミサイルも鈍足か停止目標相手にのみトップアタック可能という仕様で高速移動目標に対する攻撃能力はない これはであっても高速のトラックをやるのは条件が限定され難しい は弾頭威力が小さくあれでは護衛艦レーダーパネルの完全破壊は無理で 一部パネルの破壊しかできず効力見込めない 数十のすォームはファランクスやレーザーの的で無理 大型化するとステルス性が消える ドローン軍事革命論は世紀流行ったミサイル無敵戦車不要論より根拠不足の誤った論説で 現状戦車と航空機などの特定の目標しか壊せないのがドローン こういう不完全性ゆえに積極的にドローン研究を進めた中国軍はスウォームを主力にするのを諦め 普通の偵察ドローンと爆撃ドローンに切り替えた
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 26 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.052s