[過去ログ] 民〇党類ですが概算要求です (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
954
(2): 警備員[Lv.38] (ワッチョイ ff7d-ihJe) 08/31(日)00:04 ID:7V5/0zHD0(1/2) AAS
メディアを「疑う力」だけが育ってしまった...「ポストヒューマン時代」のジャーナリズムのかたちとは?
ニューズウィーク日本版 8/30(土) 10:20配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp

>【佐藤】 まったく同感です。私たちがオールドメディアに寄せていた信頼とは、個々のニュースの正しさというよりも、幾重ものチェック機能といった
>ゲートキーパーのシステムに対する信頼でした。

>【武田】 記者は直接取材して確信を持った事実をファクトとして書く。
>その上で、新聞社で言えば、キャップやデスクが見て、校閲がチェックし、さらに編集幹部からの指摘というように何重にもチェック機能があります。
省13
966
(1): 警備員[Lv.38] (ワッチョイ ff7d-ihJe) 08/31(日)00:23 ID:7V5/0zHD0(2/2) AAS
>>958
>大統領候補と副大統領候補がセットで選挙を戦うという建前

だもんで先の大統領選挙では、バイデンがアルツハイマーで再選を断念し、デ・カマラが繰り上がりで大統領候補になった際も、
それまでの選挙資金やカンパは「バイデン・デカマラ」のセットで集めた金だから、そこでデカマラまで変えてしまうとせっかく集めた金が
宙に浮いてしまうので、選挙戦での不利を承知で民主党はデ・カマラ大統領候補で押し切るしか無かったと。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s