[過去ログ]
ウクライナ情勢 1431(donguri=1/4) (1002レス)
ウクライナ情勢 1431(donguri=1/4) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1756454610/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
855: 名無し三等兵 (ワッチョイ d6cc-EQzr [153.228.181.22]) [sage] 2025/09/07(日) 05:11:24.06 ID:5h0OUY4v0 特殊機関の代表者にとって、いかなるメッセンジャーアプリによる通信も完全に透明である。これは、ロシア大統領ドミトリー・ペスコフ報道官が東方経済フォーラムでのインタビューでタス通信に述べたものである。 ://tass.ru/politika/24984543 通信の秘密…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1756454610/855
858: 名無し三等兵 (ワッチョイ d6cc-EQzr [153.228.181.22]) [sage] 2025/09/07(日) 06:08:27.34 ID:5h0OUY4v0 ロシア占領軍はポクロフスク地域における「決定的な突破」に向けて準備を進めており、そのために同市に兵力と資源を投入している。しかし、国防軍は状況を掌握しており、ポクロフスク方面の陣地を維持している。 これは、ウクライナ軍第7空挺突撃軍の投稿を参考にRBCウクライナが報じたものである。 (抜粋)ウクライナ軍の拠点への空爆の回数は減少しているものの、占領軍は後方の民間人を標的としたテロ行為を活発に行っている。8月末時点で、ポクロフスクの住宅ストックはほぼ100%が破壊または損傷している。 「ロシアは、ドネツク州におけるその集団を、多数の人員と装備を用いて、いわゆる『決定的突破』のために利用することを計画している。敵の主要目標は、ポクロフスク・クラマトルスク・スロビャンスク都市圏の占領であることに変わりはない」と、ウクライナ軍第7空挺突撃軍は指摘した。 ://www.rbc.ua/rus/news/rosiya-yde-virishalniy-proriv-zsu-rozkrili-1757169396.html 軍事施設しか攻撃しないとは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1756454610/858
884: 名無し三等兵 (ワッチョイ d6cc-EQzr [153.228.181.22]) [sage] 2025/09/07(日) 12:58:43.78 ID:5h0OUY4v0 フラックタワーというか固定式防空陣地は開戦時の先制攻撃で大概破壊された経験あるからなぁ 現代だと装甲化イージス・アショアみたいな物体になるのだろうけど、先制飽和攻撃を回避して防空能力を維持するためには機動可能な防空システムが有効だろう 都市防空の最終段階として考えてもテクニカルによる機動高射隊のほうが毎日侵入方向の変わる無人機に対処しやすい 個人的に有効とは思わないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1756454610/884
896: 名無し三等兵 (ワッチョイ d6cc-EQzr [153.228.181.22]) [sage] 2025/09/07(日) 16:15:50.40 ID:5h0OUY4v0 >>894 こういうのはなくした途端に変なの湧いてくるんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1756454610/896
912: 名無し三等兵 (ワッチョイ d6cc-EQzr [153.228.181.22]) [sage] 2025/09/07(日) 19:29:14.68 ID:5h0OUY4v0 ペスコフ氏はプーチン大統領が好む映画やテレビシリーズについて語った 「私の知る限り、彼は歴史映画、特にドキュメンタリー映画がお好きです」とペスコフ氏は、プーチン大統領が新作映画を観るかどうかという質問に答えた。 同氏によると、大統領は「フライト中や旅行中に」映画やテレビドラマを観ることもあるという。 ロシア大統領報道官は、今回の演説は主にロシア映画に関するものだと述べ、「現在、ロシアには興味深いドキュメンタリーが数多くあり、興味深く、プロフェッショナルに制作されている」と述べた。 ペスコフ報道官によると、プーチン大統領は自ら映画を観る選択をしているという。「彼は(情報も)得ているし、友人や家族もいる。職場の同僚からもアドバイスを受けることもある。」 しかしペスコフ報道官は、大統領が映画を観るのは「まれ」だと強調した。 ://tass.ru/politika/24986801 興味深いドキュメンタリー……あっ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1756454610/912
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.546s*