[過去ログ] ウクライナ情勢 1431(donguri=1/4) (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
58
(2): (ワッチョイ 6f6b-OCNp [240b:252:2540:7300:*]) 08/30(土)20:00:04.25 ID:9Ub77KY80(1/2) AAS
さすがに砲兵は他の兵科よりも生き残れるようにしてるでしょ
374: (ワッチョイ e372-ynTv [240a:61:2193:534b:*]) 09/02(火)12:43:40.25 ID:dl1PmmZD0(6/8) AAS
電子戦機みたく受信電波の解析とかの必要がなく、ただ妨害電波出すだけなら色々あるが
先日ウクライナが攻撃した電波望遠鏡なんかも高出力かつ高精度に妨害出来ると思うよ
ブルガリアへの電子戦攻撃はアメリカ軍基地に対する牽制かね
411: (ワッチョイ 7f88-cK0a [240a:61:2132:d6c6:*]) 09/02(火)20:37:13.25 ID:oh7oJepY0(1) AAS
バイク1台でキーウに特攻したら侵入できた部分までロシアの支配地域が拡大する
497
(1): (ワッチョイ 730b-P3Uo [240b:11:3e2:ab00:*]) 09/03(水)18:21:31.25 ID:Dv2GK6ip0(2/3) AAS
>>496
影響の範囲は広いが度合いはわからんなあ

地上局はクリミアだけというわけでもないし
グロナスはもともと衛星の数の少なさと老朽化で精度がなかったし
たぶん一局死んだだけではもともとショボい精度と信頼性がさらに落ちるだけでは?
613: ころころ [502] (ワッチョイ cf59-P3Uo [240b:11:3e2:ab00:*]) 09/04(木)16:23:22.25 ID:nRPo93Sj0(5/6) AAS
>>612
石油製品の購買自体のインパクトは考えてなかったけど
そういう視点の考えも出来るか
707
(1): (ワッチョイ 4320-vfOp [2001:268:999e:1b88:*]) 09/05(金)12:12:16.25 ID:VMf4fWeX0(1) AAS
プーチンって虚勢張ってる小心者だと思うんだよね
だからクレムリン攻撃されたり自分が狙われない限り今のままだと思う
自分の身の危険感じたら躊躇なく核使うと思うから
そこだけ外しておけば大丈夫だと思う
庶民が生活苦しくても企業が潰れても他人事だから
740
(1): (ワッチョイ cfe9-ynTv [240a:61:2193:534b:*]) 09/05(金)16:31:22.25 ID:2iCi6wRM0(8/8) AAS
>>736
アフリカの少年兵はだいたいそんな感じ
さらって薬漬けにして親兄弟を襲撃させると拠り所がなくなってなんでも言う事を聞くようになる
アフリカで正規軍兵士が突然やる気無くすのは、そんな少年兵(元自国民)がたびたび突撃してくるからPTSDになる
そんなドクトリンを含めて軍事教練してるのがワグネルとかのロシア系PMC
952: (ワッチョイ 5f8e-EsyK [92.203.160.59]) 09/08(月)18:23:34.25 ID:vcEhVzk10(1) AAS
相変わらずのオッペケファンタジー
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s