【GCAP・XF9】F-3を語るスレ289【日本主導】 (932レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
510: 警備員[Lv.4][芽] (オッペケ Sr75-RYdv) 10/11(土)20:26 ID:ni37L0k1r(1/2) AAS
GCAP(2023〜2025)は、テンペストに似ていません。
実はもっと似ていて古い時期に発表されたコンセプトがあるのです。
外部リンク:www.reddit.com
2001年に発表された FB-22コンセプトです。
全長はF-22より伸ばしていますが、GCAP(2023〜2025)は
全長を伸ばさず、主に横幅を伸ばしてウエポンベイを大きくしています。
また、吸気口はF-35、排気口はF-22に似ています。
省1
511(2): 警備員[Lv.4][芽] (オッペケ Sr75-RYdv) 10/11(土)20:28 ID:ni37L0k1r(2/2) AAS
外部リンク:imgur.com
上記のページを見るとGCAP機体の全長を19.6mとした場合
GCAPエンジン(デモンストレーター)のサイズは,正確ではありませんが
本体円柱部分の全長が約3.8m、入口直径が約0.88m、本体直径が約0.94mとなります。
XF9-1と比べて全長も短く、直径も一回り小さいようです。
これに内臓発電機もつけるんですよね。パワーのあるエンジンとは思えません。
デモンストレーターに使ったとされるRRのビジネスジェット向けエンジンPearlシリーズに
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s