【極超音速】国産誘導弾 総合スレ90【滑空弾】 (503レス)
1-

1: (ワッチョイ 6f2d-/mBo [2400:2200:9f9:8af6:*]) 08/23(土)18:41 ID:9UE8joJd0(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
次スレは>>980が立てること
※前スレ
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ87【滑空弾】
省5
2
(3): (ワッチョイ 662d-Zbd9 [2400:2200:9f9:8af6:*]) 08/23(土)18:46 ID:9UE8joJd0(2/2) AAS
時間かかってすまん
3: (ワッチョイ 6696-z31l [240b:c010:670:e594:*]) 08/23(土)19:44 ID:MsoYuk3K0(1) AAS
>>2 とんでもねえ、ありがとう〜
4: (ワッチョイ 1f92-1GGU [202.59.112.177]) 08/23(土)19:54 ID:7IB9O7nL0(1) AAS

5: (ワッチョイ cb30-CbHE [150.9.71.180]) 08/23(土)22:24 ID:cm9FZA3F0(1) AAS
>>2
乙です。ありがとう!
6
(1): (スプッッ Sd9f-fzRi [49.98.10.49]) 08/24(日)15:07 ID:z5tNo6qxd(1) AAS
動画リンク[YouTube]
7
(1): (ワッチョイ a301-BVU1 [126.75.17.196]) 08/24(日)17:37 ID:Tjb5sJcs0(1) AAS
とりあえず900?だっけ射程 >>6 の12式地対艦能力向上型。
8: (スプッッ Sd9f-fzRi [49.98.10.49]) 08/27(水)02:16 ID:+Jxaa3LLd(1) AAS
動画リンク[YouTube]
9: (スップ Sd9f-CIKr [1.75.155.190]) 08/27(水)06:58 ID:qefGi1Lyd(1) AAS
>>7
初期の報道では当初900km、その後1500kmに延伸するという内容だった
10
(1): (ワッチョイ 53f4-4hEK [240b:252:7141:7800:*]) 08/29(金)08:35 ID:n4B/RJv80(1/3) AAS
>>2
スレ立て乙

外部リンク[pdf]:www.mod.go.jp
令和7年度における誘導弾用の構成品(エンジン)に係る製造態勢の改善に係る検討役務の契約希望者募集要領

この中でSSPMという誘導弾の略称が出てるんだが初出っぽい?
96式や中多ならMPMS/MPMだろうし、どのミサイルの略称なんだろう
11: ! 警備員[Lv.15] (オッペケ Sre7-fuzE [126.194.22.232]) 08/29(金)08:42 ID:BQRqkYn/r(1) AAS
SuperSonic?

Super Sonic Purpose Missile
速度が目的化してる(´・ω・`)
12: (ワッチョイ 53f4-4hEK [240b:252:7141:7800:*]) 08/29(金)10:49 ID:n4B/RJv80(2/3) AAS
Surface-to-Surface Precision Missileで新地対艦・地対地精密誘導弾の略称かなあとも思ったんだが
量産化はまだ当分先で現時点でエンジンの製造態勢改善の検討役務が出るのも変な話だしなあ
13
(1): (ワッチョイ 032d-4h37 [2400:2200:2f9:c48d:*]) 08/29(金)17:41 ID:IYDBhgrW0(1) AAS
MPMS(改)は普通に調達するんだね
全然情報がないからわからんのお
14: (ワッチョイ 7f2b-a74C [240a:61:5122:73e2:*]) 08/29(金)17:59 ID:gKZog8sG0(1) AAS
>>13
>MPMS(改)は普通に調達するんだね
年間11式。。まぁ自衛隊の普通のペース
一方で攻撃型UAV各種は8000機/年度?
ちゃんと読んでいないので、注力点の大転換に付いていけない
15: (ワッチョイ 53f4-4hEK [240b:252:7141:7800:*]) 08/29(金)18:15 ID:n4B/RJv80(3/3) AAS
今日の概算要求に11式:248億円がしれっと計上されてたなw
いつの間に実射試験をやったんだ…
16: (ワッチョイ 5317-z7ma [240d:1a:a26:b00:*]) 08/29(金)18:24 ID:p24Po+gV0(1) AAS
高速滑空弾試射の動画も出てる
こちらも来年度から量産調達
17: (ワッチョイ 6f94-/ZJ/ [2400:4052:47c2:6d00:*]) 08/29(金)19:01 ID:EMaeESg50(1/2) AAS
中多だけでなくMPMSの追加調達される事になるとはな
18: (ワッチョイ 6f94-/ZJ/ [2400:4052:47c2:6d00:*]) 08/29(金)19:02 ID:EMaeESg50(2/2) AAS
中国が台湾を囲おうとしたら沖縄だけでなく九州も先制攻撃しておかないと安心できなくなった
19: (ワッチョイ f359-sVR7 [240a:61:61c1:d081:*]) 08/29(金)19:06 ID:gn8wTw0r0(1) AAS
先島諸島がそうだったし、今更ではある
20: (ワッチョイ 6f35-4h37 [119.228.223.236]) 08/29(金)19:13 ID:5UdE23F30(1) AAS
極超音速誘導弾も調達開始だけど、滑空弾ブロック2ベースの発射機とかロケットもほぼ完成してるってことなんかなあ
21
(1): (ワッチョイ 73b6-fIzy [2401:4d42:6000:400:*]) 08/29(金)21:06 ID:I3feDTCY0(1) AAS
こんなにミサイル調達してまだ不十分なの???
22: (ワッチョイ 7f05-mz9j [203.114.222.139]) 08/29(金)21:17 ID:wkHxhoVW0(1) AAS
○MIRAGEコンセプト(2億円)
対艦ミサイルの攻撃効果を劇的に向上させるため、エッジAIを用いて飛行経路を生成する等、複数の誘導弾等を効果的に制御する「最適制御ミサイルシステム(MIRAGE)」のコンセプトの有効性及び実現可能性を検証
※MIRAGE:MIssilesystem for Resilient and Adaptive Guided-Missile Engagement

○PLASMAGICの研究(2億円)
EMP弾頭の出力を、理論上、従来技術の数十倍以上に向上させる可能性が見込まれるEMP弾用電源(爆縮式プラズマジェネレータ:PLASMAGIC)の仮作やデータ取得を実施
※EMP:Electro Magnetic Pulse
※PLASMAGIC:PLASMAGenerator using explosIveCompression
23: (ワッチョイ 8fd5-hVoi [113.197.44.208]) 08/29(金)23:35 ID:kofMtrr10(1) AAS
量産保管もいいけど、いざ開戦したらすぐ打ち尽くすだろうし
生産設備は即破壊されるだろ
地下工廠とか作らんのか?
24
(1): (ワッチョイ a3ac-/yh/ [240b:c010:4d0:1ad9:*]) 08/29(金)23:37 ID:mv5lWw110(1) AAS
陸続きのウクライナならイザ知らず、日本の環境だとこっちのミサイル・自爆UAV撃ち尽くす前に向こうの海軍艦艇・輸送船舶が沈んでゲームセットなんじゃねえかな
25: (ワッチョイ cf39-2YXs [2404:7a86:4341:c00:*]) 08/29(金)23:52 ID:/i1AopSr0(1) AAS
ロシアがウクライナから前線の航空優勢取れてない以上に海上は厳しいだろうね
1ユニットの価格が桁違いで数が限られるし隠せない
26: (ワッチョイ 6f8c-4hEK [175.177.48.51]) 08/30(土)01:32 ID:HkYd3vH50(1/39) AAS
>>21
今までが少なすぎたし、種類が多い分1つ1つは物量少な目になる
MPMS(改)ぐらいなら、一気に30セットか40セットぐらい予算計上してもいいだろうに、と考えるのは贅沢なんだろうがな
27
(1): (ワッチョイ 6f8c-4hEK [175.177.48.51]) 08/30(土)01:38 ID:HkYd3vH50(2/39) AAS
>>24
いい加減、CSISの1シミュレーションに頼り切るのやめなよ
こちらの米軍基地が十全に使えるのが前提だし、当然こちらも大損害前提だっての無視しすぎ

島嶼戦力の民間阻止予行演習みたいな分断工作、宮古島でやられたばかりだろ
蜘蛛の巣作戦も否定してたら玄海原発の前に誇示するようにドローン飛ばされたし
ボーっと撃破を待つ相手じゃないのは念頭に置かないとダメだ

8000発か、ロシアのシャヘドなら1月分と少しだな
28
(1): (ワッチョイ 7f0e-/yh/ [240d:f:8a8:c400:*]) 08/30(土)02:15 ID:g6uvT81X0(1/36) AAS
>>27
>8000発か、ロシアのシャヘドなら1月分と少しだな

黒海艦隊なら何十回も壊滅するなw
29
(1): (ワッチョイ 6f8c-4hEK [175.177.48.51]) 08/30(土)02:20 ID:HkYd3vH50(3/39) AAS
>>28
それやられるの、物量的に日本側の方だけどな
艦船へのCIWS以外の対空機関砲搭載もして欲しい位だ
30
(1): (ワッチョイ 7f0e-/yh/ [240d:f:8a8:c400:*]) 08/30(土)02:23 ID:g6uvT81X0(2/36) AAS
>>29
地理的に敵正面にしか港がなく、しかも海上部隊壊滅で敗北確定する中国の方が圧倒的に不利よ
31: (スフッ Sd9f-Je/B [49.104.28.248]) 08/30(土)02:43 ID:irFV34mxd(1) AAS
mpms改の調達ペースが早い気がす
数年で更新できそうな勢い。
古い弾も新システムで使えるのかな
32
(3): (ワッチョイ 6f8c-4hEK [175.177.48.51]) 08/30(土)02:47 ID:HkYd3vH50(4/39) AAS
>>30
それを言ったら地理的に縦深が無く、どの地点も海上から容易に狙われる日本の方が圧倒的に不利だよ
一年で8000機の無人機を揃えようとする日本と、毎月数千機の生産を後押しする中国で物量もけた違い
だから日本はせめて負けを遠ざける為に多国間安保を推進しているし、中国はそれの阻害や分断に躍起になってる
33
(1): (ワッチョイ 7f0e-/yh/ [240d:f:8a8:c400:*]) 08/30(土)03:00 ID:g6uvT81X0(3/36) AAS
>>32
無人機の生産レースでは勝てないからこそ、大量生産が効かず保管場所・製造場所の隠蔽も不可能な艦艇・船舶を沈めて中国を負かすって話だぞ
34
(2): (ワッチョイ 8fd5-hVoi [113.197.44.208]) 08/30(土)03:13 ID:kKim/boh0(1/27) AAS
こちらもドローンを大量配備する以上、相手も馬鹿じゃないから軽々に上陸戦してこないでしょ。台湾についてもそう。
じゃなにするかといったら、徹底的な軍備や生産設備等の破壊でしょ。それ防ぐのは至難の業
全施設の地下化とか、そういう方向に切り替えないと駄目なレベルで。
最低限、反撃能力を失わないように地下工廠が必要なんじゃないか? って話。
35: (ワッチョイ 8fd5-hVoi [113.197.44.208]) 08/30(土)03:23 ID:kKim/boh0(2/27) AAS
新型FFMもDDXもイージス搭載艦も次期イージスも軽空母も
空戦能力はいわずもがな、そういうの使う前に1日1万機のドローンやミサイルが襲ってくるイメージ。
迎撃は不可能だよ。既に敵側の隠匿したコンテナドローンみたいなのも、かなりの数が国内に配備されてると考えるべきだし。
安全な地下施設で反撃能力の生産力を失わない事が重要になってくる。
それによって、相手にも同じことされる恐怖を持たせることが抑止力になる。
そういう時代だ。
36
(2): (ワッチョイ 7f0e-/yh/ [240d:f:8a8:c400:*]) 08/30(土)03:24 ID:g6uvT81X0(4/36) AAS
>>34
ウクライナみればわかる通り結局侵攻の目的は領土的野心・占領統治だから、向こうが上陸戦仕掛けてこないならこっちから出向いて停泊中の艦艇片っ端から沈めとくべきだろうね

あと無理して最前線の日本に抗堪化された組み立てラインを作るより、日本、米本土、オーストラリアに生産拠点を分散するほうが効率的だし実際その方向かと
37
(1): (ワッチョイ 8fd5-hVoi [113.197.44.208]) 08/30(土)03:35 ID:kKim/boh0(3/27) AAS
>>36
降伏させられれば上陸されたと同義みたいなもんでしょ。
米豪ではやはり距離が離れすぎてる。支援はあってもかなり細いでしょ。
負けないためには、地下化して耐えられるようにしないと、じり貧なるよ。
それでも最低限の方策でしかないが。
38: (ワッチョイ 8fd5-hVoi [113.197.44.208]) 08/30(土)03:40 ID:kKim/boh0(4/27) AAS
超大量飽和攻撃に時代が変わった。
自衛隊の主正面装備は、もはや平時だけのお飾りみたいなもの。
地下ネットワークを国土に張り巡らせてそこに反撃アセット等を生産し続けて、
同じように中国を戦略爆撃できるようにしないといずれ負ける。
39
(2): (ワッチョイ 7f0e-/yh/ [240d:f:8a8:c400:*]) 08/30(土)03:50 ID:g6uvT81X0(5/36) AAS
>>37
ドローン攻撃で降伏っていうけど、第二次世界大戦で日本に投下された爆弾がシャヘド290万機相当、バトル・オブ・ブリテンでイギリスに投下されたのが80万機相当、日本が中国相手にかました重慶爆撃だけでも6万機相当とかやぞ
40: (ワッチョイ 8fd5-hVoi [113.197.44.208]) 08/30(土)03:58 ID:kKim/boh0(5/27) AAS
超大量飽和攻撃アセット

抗堪性(=地下施設化)

これである程度のバランスがとれる
ここまでくるとより重要なのが浸透工作
これは既にかなりやられてて、こっちはおそらく全然できていない。
1-
あと 463 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.193s*