[過去ログ]
民◯党類ですが人事を尽くして天命絶つ (1002レス)
民◯党類ですが人事を尽くして天命絶つ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755872387/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
608: 名無し三等兵 警備員[Lv.91][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/23(土) 22:28:23.66 ID:bfHMTpyz0 >>606 将来どころか今が就職難でブラック勤めでもあるだけマシかつ給料半分未満なのに大増税なので。 現役世代にとっては消費税10%増えたのと変わらんし、企業もただでさえトランプ関税で大量倒産なのに イエロープーまでトランプと一緒に殴ってきやがったという状態。でもこれしないと年金も保険も消える。 中国、社会保険料の回避が違法に 雇用と中小企業を直撃 https://jp.reuters.com/world/us/UTMWIODNONMJRN3PMSU2LXOR5E-2025-08-23/ >中国政府は長年約束してきた福祉制度改革のリスクに向き合わざるを得なくなった。 社会保険料の負担率は一般的に従業員は総収入の約10%、雇用主側は約25%に相当する。 エコノミストらによると、これは世界的にみて高水準で支払いを非公式に回避する動きを促進しているという。 「中国の全体的な経済発展の根本的な欠陥は、抑制された労働コストに依存して競争力をつけ、 とりわけ米国や欧州に対して大きな貿易黒字を生み出してきたことだ」 中国の高齢化が進む状況で未払いの保険料は年金制度にリスクをもたらす。年金基金は35年までに枯渇すると予測されているのだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755872387/608
611: 名無し三等兵 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 8925-1GGU) [sage] 2025/08/23(土) 22:35:39.65 ID:1FIHAN0h0 >>598 都市部で一人っ子が目立ち始めたのは半世紀前以上と聞くが 政府の政策として厚生省の認知が遅かったというのもあるだろうか。 >>608 >しかし、81の祖父が今、国からもらえる月々の年金額は185元(約3700円)です。 >これは、省レベルの幹部の年金の1%にも及ばない金額です。 ://x.com/8964wake_64neko/status/1959131337685967168 凄い格差だが、中国で物価水準が日本の1/10なら 日本の国民年金の60%ぐらいか、厳しいなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755872387/611
685: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 937d-zJwz) [sage] 2025/08/23(土) 23:46:40.16 ID:bj5yYxxa0 >>608 >中国の高齢化が進む状況で未払いの保険料は年金制度にリスクをもたらす。年金基金は35年までに枯渇すると予測されているのだ。 >>611 >>しかし、81の祖父が今、国からもらえる月々の年金額は185元(約3700円)です。 >>これは、省レベルの幹部の年金の1%にも及ばない金額です。 それ西側基準だと、10年後どころか既に年金制度崩壊しているって岩根? 90年代以降、30年近く続いた爆発的な高度経済成長期に将来の少子高齢化を見越して積み上げておくべき年金基金や 社会福祉制度拡充を疎かにして、需要無視の過剰なインフラ整備や敵対的なダンピング大量輸出にリソースの大半を投じ、 瞬く間に日本を追い越し米国に迫る製造業大国に飛躍したものの、想定より遥かに前倒しで到来した低成長時代と、 超少子高齢化という国難の前には、老後の備えを疎かにしたツケが途轍もないスケールでのしかかる事に。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755872387/685
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s