[過去ログ]
民◯党類ですが人事を尽くして天命絶つ (1002レス)
民◯党類ですが人事を尽くして天命絶つ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755872387/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
711: 名無し三等兵 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ c1f2-BVU1) [sage] 2025/08/24(日) 00:07:30.38 ID:9UQ5yLCz0 >>669 毒撒いておこう。 ついでに口発破も。 >>641 駆除ならせめて処理は役所がやるようにすべきだよなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755872387/711
721: 名無し三等兵 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ c1f2-BVU1) [sage] 2025/08/24(日) 00:12:55.14 ID:9UQ5yLCz0 >>642 チャリは横断歩道の信号が赤になっても横断側の車輛用信号が青になるまではいつでも渡って良しって考えを何とかしてほしい。 それは車にとって貴重な左折タイミングやねん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755872387/721
729: 名無し三等兵 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ c1f2-BVU1) [sage] 2025/08/24(日) 00:19:18.64 ID:9UQ5yLCz0 >>681 そこまで規制したんだから警察がケツ拭くのが筋やろうね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755872387/729
740: 名無し三等兵 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ c1f2-BVU1) [sage] 2025/08/24(日) 00:30:01.03 ID:9UQ5yLCz0 >>721 左折ちゃう右折や。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755872387/740
751: 名無し三等兵 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ c1f2-BVU1) [sage] 2025/08/24(日) 00:54:01.27 ID:9UQ5yLCz0 バイク用に電動エアポンプを探してたら「発熱がすごい返品したい」てレビューがあって、ひょっとして断熱圧縮を知らないのかなって思った。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755872387/751
752: 名無し三等兵 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ c1f2-BVU1) [sage] 2025/08/24(日) 00:55:03.45 ID:9UQ5yLCz0 >>744 今でもライカいうたらそれなりのブランドやろ。 なにかっちゅうとライカレンズ採用って売り文句にしてる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755872387/752
762: 名無し三等兵 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ c1f2-BVU1) [sage] 2025/08/24(日) 02:15:55.18 ID:9UQ5yLCz0 >>758 国内で弾圧されてるわけでもないのにテロに参加してんだから政治犯とは言えんやろう。 その理屈が通るのはせいぜい北までやで。 ソ連や中国でさえそういう理由での政治亡命は受け付けんかったやろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755872387/762
871: 警備員[Lv.70][苗] (ワッチョイ c1f2-BVU1) [sage] 2025/08/24(日) 09:43:21.80 ID:9UQ5yLCz0 >>767 熊が祖先の民族っているんですよ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755872387/871
878: 警備員[Lv.70][苗] (ワッチョイ c1f2-BVU1) [sage] 2025/08/24(日) 09:59:00.51 ID:9UQ5yLCz0 >>792 >AI による概要 >この画像は、現代のジェット戦闘機を中世の用語で説明した、ユーモラスなイラストです。各部の名称が古風な英語で表記されています。 >主な特徴は以下の通りです。 >コックピット:「Cabyn of Ye Pilot-Knyght(騎士操縦士の小屋)」と呼ばれ、操縦士が「Wheel of Direction, Turned by Hand(手で回す方向の車輪)」で操縦します。 >エンジン:「Fyre-Furnace of Thrust(推力の火炉)」と表現され、ジェットエンジンの役割を指しています。 >燃料と潤滑油:「Caskes of Oyle(油の樽)」と「Chamber of Ye Weate(穀物の部屋)」が燃料や潤滑油の貯蔵場所を示唆しています。 >翼の制御:「Ropes & Pulleys for Governaunce of Winges(翼を司る綱と滑車)」で、現代の航空機の操縦系統を中世の機械仕掛けに見立てています。 >兵器:「Arrow-Loft for Offensyve Castyng(攻撃的な投擲のための矢のロフト)」は、ミサイルや爆弾といった兵器を表しています。 AIすげえ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755872387/878
879: 警備員[Lv.70][苗] (ワッチョイ c1f2-BVU1) [sage] 2025/08/24(日) 09:59:54.37 ID:9UQ5yLCz0 >>831 新世界ちゃうかったか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755872387/879
881: 警備員[Lv.70][苗] (ワッチョイ c1f2-BVU1) [sage] 2025/08/24(日) 10:05:25.26 ID:9UQ5yLCz0 >>808 >>740 とっくに右折矢印が点灯してるのに? そもそも歩道を走ってきてそのまま横断歩道を突っ切ってる連中に車用信号がどうこうとか言われたくねえ。 左折にしても同じことだぞ。 後ろから抜いてきたなら交差点内追い抜き禁止違反、向かいから渡ってくるなら逆走だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755872387/881
886: 警備員[Lv.70][苗] (ワッチョイ c1f2-BVU1) [sage] 2025/08/24(日) 10:09:57.96 ID:9UQ5yLCz0 >>830 たぶん当時の練馬って東京のはずれ扱いだったんじゃないかなあ。 葛飾生まれの寅さんが東京出身を名乗るのところが笑いのネタになってたのと同じ扱いというか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755872387/886
890: 警備員[Lv.70][苗] (ワッチョイ c1f2-BVU1) [sage] 2025/08/24(日) 10:14:36.48 ID:9UQ5yLCz0 >>856 >インターネットへの接続機能を標準搭載 欺瞞! 別売りやったやろ。 別売りだったのはブラウザだけでドライバやらソケットやらはついてたんだっけか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755872387/890
929: 警備員[Lv.70][苗] (ワッチョイ c1f2-BVU1) [sage] 2025/08/24(日) 11:19:45.32 ID:9UQ5yLCz0 >>926 ネット接続はRS-232C経由でLANポートは普通に別売りやね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755872387/929
931: 警備員[Lv.70][苗] (ワッチョイ c1f2-BVU1) [sage] 2025/08/24(日) 11:20:35.22 ID:9UQ5yLCz0 >>927 サヨの罵倒はなんで自己紹介になるんやろう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755872387/931
934: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ c1f2-yPBU) [sage] 2025/08/24(日) 11:31:28.67 ID:9UQ5yLCz0 Luupが稼ぎゼロで耐えた2年 規制緩和に国会も警察庁も動いたps://www.asahi.com/sp/articles/AST8N41MPT8NULFA005M.html >ロビイスト駆使し官庁に接近 有料記事。 なんでちょっと良い話風にまとめてるんだ? 権力にすり寄って横車を押したようにしか見えんのだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755872387/934
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s