護衛艦総合スレ Part.126 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (366レス)
護衛艦総合スレ Part.126 ワッチョイ/IP/どんぐりあり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
35: 名無し三等兵 (ワッチョイ 153.246.232.163) [sage] 2025/08/23(土) 23:21:26.99 ID:AYjQ3Ou60 >>28 フィリピン海軍が中国と正面からやり合うのは厳しいだろうからグレーゾーン対応まで任務でが本格的な有事になったら基本的には逃げに徹することになるのでは? あくまでも個人的な意見としてそういう意味で新型FFMの方じゃなくてもがみ型が向いてる気がする。 >>33 問題はそこまで待てるのかという話。 短期間で戦力を最大化するなら日本はとにかく新型FFMを出来るだけ建造して中古をフィリピン海軍に回すのがベターだというのが自分の考え。 あともがみ型を中古で輸出する話が本当になった場合に1番欲しがるのはニュージーランドかもしれない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/35
36: 名無し三等兵 (ワッチョイ 203.114.222.139) [sage] 2025/08/23(土) 23:38:26.10 ID:CVYifHRm0 >>35 ニュージーランドはオーストラリアと同型艦の方が良いんじゃないかな。艦隊行動や整備を考えると。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/36
39: 名無し三等兵 (ワッチョイ 175.177.48.63) [sage] 2025/08/24(日) 00:25:56.37 ID:tUHW7s4i0 >>35 フィリピンのGDP考えると維持も結構辛い気はする 5000億ドルくらいだ、約70兆円ていど 国防予算は約43億ドルでまだ上乗せの余裕はありそうだが、円に直すと6000億ぐらい もがみあげても維持できるかどうか たとえばあぶくまに追加50億円くらいかけてシステム更新したとして、俺らの肌感覚だと500億円ぐらいか? きついんだよな基本 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/39
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s