護衛艦総合スレ Part.126 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (366レス)
護衛艦総合スレ Part.126 ワッチョイ/IP/どんぐりあり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
156: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2400:2200:475:7b62:*) [sage] 2025/08/30(土) 18:43:46.65 ID:RllGMtPj0 LHDになっても30kt維持するの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/156
157: 名無し三等兵 (ワッチョイ 240a:6b:330:ca7a:*) [sage] 2025/08/30(土) 18:52:06.16 ID:SZdGqetq0 >>156 強襲揚陸艦での運用が可能になるらしいMQ-9で対潜させようって動きあるからね 同種の固定翼無人機を軽空母に載せてASWさせる未来がくるなら、従来の哨戒ヘリとは比べ物にならん行動半径を得られるから、安全な後方に母艦を置けるようになるだろうからね 30kt出なくてもASWに貢献できるだろうね >GA-ASIが開発したソノブイ・ディスペンサーポッドはAサイズのソノブイを最大40個(Gサイズなら80個)収納することが可能で、MQ-9B SeaGuardianは同ディスペンサーポッドを主翼下に最大4基携行することができるため、クラーク氏の指摘通り複数のMQ-9Bを同時運用すればP-8Aでソノブイを運ぶ必要は無くなってしまうだろう。 >さらにMQ-9Bは胴体下部に海上監視用のレーダーまで取り付けられるので携行する兵器の構成をソノブイ・ディスペンサーポッド×2基、対潜用の短魚雷×2発(もしくは対水上艦用にハープーン)にすれば、敵潜水艦を発見してもP-8Aが直接対応に乗り出す必要はなくMQ-9Bに指示するだけで済むかもしれない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/157
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s