護衛艦総合スレ Part.126 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (361レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
42: (ワッチョイ 2400:2411:5904:a200:*) 08/24(日)01:32 ID:252088cL0(1/7) AAS
>>フィリピン軍全体
基本は乞食と理解
使い捨て運用でもするつもりなのかな?
48(1): (ワッチョイ 2400:2411:5904:a200:*) 08/24(日)07:50 ID:252088cL0(2/7) AAS
>>47
その記事に関して言えば不満は語られてないが別ソースがあるってことだよな?
51(2): (ワッチョイ 2400:2411:5904:a200:*) 08/24(日)09:48 ID:252088cL0(3/7) AAS
>>49
揚げ足を取るつもりはないのだが直近の現代重工との商売は順調で特に不満があるとは調べた限りではそんな記事はない。リンク記事も読んだけど該当する言及は無し。
直近の艦艇は以下の通り
Miguel Malvar級 3200トン級 1隻就役済 1隻公試中
Jose Rizal級 2600トン級 2隻全て就役済
Rajah Sulayman級 2400トン級 6隻全て建造中
以下の記事では韓国は2030年代の追加艦艇の受注について考えているようだがその件に関してはきちんとした発表が見当たらない。12隻という数字の根拠も他の記事でも見つからなかった。何処からその「不満」という結論に至ったのかもう少しだけご教授頂きたい。
省3
53(1): (ワッチョイ 2400:2411:5904:a200:*) 08/24(日)10:12 ID:252088cL0(4/7) AAS
いずれにせよフィリピン軍はRe-Horizon3という空海軍拡張計画を350億ドル投じて2023-2037年の間に実施するわけで、色んな所に声をかけてるのは間違いない。その中にもがみ型が将来的に入るかは分からない。スレチすまん
60(2): (ワッチョイ 2400:2411:5904:a200:*) 08/24(日)13:12 ID:252088cL0(5/7) AAS
>>58
因みにあぶくま型は27ktが公称値
www.mod.go.jp/msdf/equipment/ships/de/abukuma/
先に挙げたフィリピンの新鋭艦艇が公称値として25ktとなっています。暫定でWikipediaの値を取り上げてます。
一方、人民解放軍は052dは30ktを公称値としています。他052系列も30kt前後を公称値としています。何で人民解放軍の艦船の航行速度を25kt前提で話をしてるのかよくわかりませんが、質量で圧倒的に不利なのは変わりませんし速力でも不利なままです。
改もがみを購入するにしてもフィリピンは出来立てホヤホヤの艦隊群で充分に経験積んだ人民解放軍の艦隊と相対しなくてはいけません。なので早期に大きめの艦艇で外洋訓練を積むため取り敢えずいろんな大型艦を新旧関わらず集めて経験を蓄積することは間違ってはいないです。
61: (ワッチョイ 2400:2411:5904:a200:*) 08/24(日)13:12 ID:252088cL0(6/7) AAS
>>60は>>59です
68(2): (ワッチョイ 2400:2411:5904:a200:*) 08/24(日)21:43 ID:252088cL0(7/7) AAS
>>66
その手の煽りは感心しないな。
経験を積んでいる事と各種事件•事故に因果があるなら、最近のすずつきの領海侵犯も海自の練度不足によるものだな。それもかなりお粗末な。
つまり海自も笑いものにして良いという構図になるが君は承知しないだろう?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s