護衛艦総合スレ Part.126 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (366レス)
護衛艦総合スレ Part.126 ワッチョイ/IP/どんぐりあり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
33: 名無し三等兵 (ワッチョイ 153.228.181.22) [sage] 2025/08/23(土) 23:07:15.89 ID:Jua70pC70 まずはFFMの豪州輸出が上手くいくかどうかじゃないかな。フィリピンが契約するとしたらあぶくま型導入成功して豪州も上手くいって全面的GOサインが出てからだろうよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/33
52: 名無し三等兵 (ワッチョイ 153.228.181.22) [sage] 2025/08/24(日) 10:10:22.89 ID:kppdTt1S0 かつて帝国海軍艦艇を購入してたタイ王国海軍が韓国で艦艇生産してるのもなんか面白い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/52
195: 名無し三等兵 (ワッチョイ 240a:61:1009:255c:*) [] 2025/09/04(木) 22:39:24.89 ID:v3WXGB0n0 >>194 70年前の艦船でも使うフィリピンでは日本とは基準が違うかも 日本でNGでもフィリピンではぜんぜんOKだったりして http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/195
245: 名無し三等兵 (ワッチョイ 110.4.213.6) [sage] 2025/09/17(水) 00:09:43.89 ID:GyZKexsE0 これか 防衛省訓令第317号「自衛艦の名称等を付与する標準」変更でCG(巡洋艦)とCVM(多目的空母)が追加 ://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9fddd976ed42f6417895aca77460849d54cad466 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/245
314: 名無し三等兵 (ワッチョイ 119.229.38.207) [sage] 2025/09/23(火) 10:29:47.89 ID:W+2tr4s80 AN/SPY-7(V)1は高さ4.26m ソース https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/1ecd524490c71fd099a18f00a95000a23de3b659 AN/SPY-6(V)1は高さ4.26m ソース https://j-defense.ikaros.jp/docs/pr/001744-2.html アーレイ・バーク級フライトIII(全長155.3m・最大幅20.1m・満載排水量9,217t)に AN/SPY-6(V)1が搭載出来て電力所要倍増も克服しているのに それよりはるかに大型のまや型規模の船体にAN/SPY-7(V)1が搭載不可能だったというのがよく分からない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/314
357: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 240a:61:3276:e3a2:*) [sage] 2025/10/02(木) 17:15:18.89 ID:1EkHcP4M0 >>354 >ズムウォルト級 満載排水量 約15000ton ASEVは全長190m(ズム183m, 基準12000ton)である事以外は、ズムとほぼ同じでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/357
358: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 240a:61:3276:e3a2:*) [sage] 2025/10/02(木) 17:16:10.89 ID:1EkHcP4M0 >>357 あれ、書き込むが錯乱? 基準12000はASEVの側 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/358
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s