護衛艦総合スレ Part.126 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (362レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
233: (ワッチョイ 39.110.204.93) 09/11(木)23:17:31.34 ID:KeWbE4WQ0(2/2) AAS
あめなみ型の発電機運用思想は、3つの発電機のうち1基運転で停泊時や平常な航海における電力所要をまかない、哨戒時から戦闘時にかけては2基運転で
増加した電力所要に対応、3つ目の発電機は故障時や被弾損傷時への予備、というものなので、試験であれば予備分もフル稼働させることで何とかできそうな気もする。
あたご型までのイージスDDGもアーレイバーク級もこれと同じ運用思想
291(2): 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 118.237.50.169) 09/22(月)18:47:27.34 ID:CsXlx0cH0(2/3) AAS
>>287
>2系統調達するよりマシかも
そこは、2系統化(更にSPY-7の早期退役→SPY-6性能向上型へ交換) or SPY-7で海自統一。この2案を、慎重にLCCと性能面/運用面で検討しなさいと、あらゆる所から公式に注文が出ている。
無視して防衛省が単独で決定できないぐらいにはなっている。
327: (ワッチョイ 39.110.204.93) 09/24(水)21:22:03.34 ID:Nlc4+fIS0(1) AAS
超音速ミサイルへの対処ならば数秒の差が生死を分けることもあり得るので。レーダーとは少し違うけど「はぐろ」でわざわざタカンのアンテナを
下に移してESMをトップに持ってきたのは数秒でも早く探知したいから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s