護衛艦総合スレ Part.126 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (369レス)
護衛艦総合スレ Part.126 ワッチョイ/IP/どんぐりあり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無し三等兵 (ワッチョイ 203.114.222.139) [sage] 2025/08/22(金) 21:12:57.04 ID:Ad3nXrPn0 !extend:default:vvvv:1000:512:donguri=3/4 護衛艦スレ(ワッチョイ、IP、どんぐりあり) 要求ドングリレベル3、ドングリは任意表示、大砲なし ※前スレ 護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/ 次スレは>>980が立てること 次スレは>>980が立てること 次スレは>>980が立てること - VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:donguri=3/4: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:donguri=3/4: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/1
2: 名無し三等兵 (ワッチョイ 203.114.222.139) [sage] 2025/08/22(金) 21:13:36.53 ID:Ad3nXrPn0 >>1 次スレを立てる方は、↓を2行以上、一番上にコピペして下さい !extend:default:vvvv:1000:512:donguri=3/4 !extend:default:vvvv:1000:512:donguri=3/4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/2
3: 名無し三等兵 (ワッチョイ 203.114.222.139) [sage] 2025/08/22(金) 21:16:02.04 ID:Ad3nXrPn0 前スレ>>980が立てないので立てました。 スレ立てできないなら980を踏むべきではないです。反省してください。 980 名無し三等兵 (オッペケ 126.254.237.21) 2025/08/22(金) 10:40:50.90 ID:uIhTeizzr フィリピン海軍の人 じんつうを視察したみたい ホントにあぶくま欲しいんだなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/3
4: 名無し三等兵 (ワッチョイ 240a:61:3201:d94b:*) [] 2025/08/22(金) 21:25:05.10 ID:a4o0sb3U0 乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/4
5: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2404:7a86:6540:2100:*) [] 2025/08/22(金) 22:44:49.16 ID:2f0MMT8R0 あぶくま型は、フィリピンに譲渡する時に メンテ代10億払うだけなんだってな 古いとはいえ、船体代も払わせろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/5
6: 名無し三等兵 (ワッチョイ 240a:61:4104:e0b5:*) [] 2025/08/22(金) 22:53:22.85 ID:aydKqniY0 いやフィリピン海軍の強化は日本の国益になるんだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/6
7: 名無し三等兵 (ワッチョイ 240a:61:51bc:a43b:*) [sage] 2025/08/22(金) 23:35:38.79 ID:N+SDAl3m0 >>5 >古いとはいえ、船体代も払わせろ 1隻で180名ぐらいの艦長・士官以下を養成する。そして日本のシーレーン守るのに参加してくれる。WW2後の自衛隊への米軍供与武器と同じだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/7
8: 名無し三等兵 (ワッチョイ 240a:61:7050:d9c1:*) [] 2025/08/22(金) 23:42:54.30 ID:PyWIlZcx0 あさぎり型も供与したいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/8
9: 名無し三等兵 (ワッチョイ 203.114.222.139) [sage] 2025/08/23(土) 00:07:42.01 ID:CVYifHRm0 >>5 解体処分費用が浮くと考えればまあ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/9
10: 名無し三等兵 (ワッチョイ 60.47.66.171) [] 2025/08/23(土) 01:05:09.12 ID:rd3WHLX+0 ボックスランチャーにもSSM入るから最大16発なんて事も出来るな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/10
11: 名無し三等兵 (ワッチョイ 39.110.204.93) [] 2025/08/23(土) 01:41:58.18 ID:kOrBLEiM0 一応SSMのためにはランチャーの改修は必要らしい。ノックス級の場合は一番右側の列の2発分だけをハープーン対応に改修してた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/11
12: 名無し三等兵 (ワッチョイ 222.10.79.69) [] 2025/08/23(土) 01:54:28.75 ID:Tso9S2Mw0 >>5 財務省の会計処理的に言えば減価償却で0円だろう スクラップで鉄くずとしての値段は解体費用差し引いてもそこそこになるだろうけど、そんなもんだな 競売でもやってみないと鉄くず以上の値段は付けられないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/12
13: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2001:268:9b5d:1f7d:*) [] 2025/08/23(土) 10:59:09.13 ID:WANaZ/bT0 VLSの開発予算300億はは水上艦用?それとも潜水艦かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/13
14: 名無し三等兵 (ワッチョイ 240a:61:96:4f0b:*) [sage] 2025/08/23(土) 12:07:42.60 ID:rn/8GtkP0 >>7 アホが、除籍準備費用やスクラップ業者に支払う費用が無くなるんだから無料でも助かるぐらいだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/14
15: 名無し三等兵 (ワッチョイ 203.114.222.139) [sage] 2025/08/23(土) 12:46:20.22 ID:CVYifHRm0 アンカー間違えてない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/15
16: 名無し三等兵 (ワッチョイ 175.103.238.48) [] 2025/08/23(土) 13:11:44.71 ID:0ks7mW1E0 これでフィリピンが『あぶくま』型をもう30年使いだしたらどうしよ…… あの船もだいぶ年寄りの部類なんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/16
17: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2404:7a80:ef24:de00:*) [sage] 2025/08/23(土) 13:19:09.02 ID:zNVuJ4m50 大戦期のフネ使ってる国にたかが艦齢30過ぎ程度なら全然ありでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/17
18: 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) [] 2025/08/23(土) 13:20:09.48 ID:Aww3Giwn0 >>16 ガスタービンが川崎みたいだから保守的に無理かなっておもったんだが。 系統のタービンは普通にあきづき型まで使われてるな。 案外、30年くらいならいけるかもしれん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/18
19: 名無し三等兵 (ワッチョイ 240a:61:51bc:a43b:*) [sage] 2025/08/23(土) 13:31:19.72 ID:/0c+bFzh0 >>16 >フィリピンが『あぶくま』型 ↑長く使うかも知れないが FFM改 32セルぐらいをサクッと買うよ。 1990年代にまるで最貧国になったのは、ただ単純にピナツボ火山噴火で国土がダメになったため。日本人も富士山が噴火して東南海地震が同時に来たら、皆で難民申請してフィリピンの貧民街で暮らしているかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/19
20: 名無し三等兵 (ワッチョイ 114.171.243.193) [sage] 2025/08/23(土) 15:38:36.49 ID:E8PnJv/i0 日本車も、日本だとスクラップになるような古いのが外国だと現役で酷使されてたりするな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/20
21: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2001:268:73d6:3010:*) [sage] 2025/08/23(土) 16:42:58.16 ID:WGqLaw/u0 >>19 フィリピンはそんなもん買わないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/21
22: 名無し三等兵 (ワッチョイ 203.114.222.139) [sage] 2025/08/23(土) 18:00:19.86 ID:CVYifHRm0 フィリピンの軍事系YouTuberがちらほらFFM導入の可能性を論じる動画を投稿してるけど、政府にその気があるかは分からんね。 ttps://youtu.be/sUqgQ6Urwog?si=BHf7tUfOm2G1uNHs ttps://youtu.be/uABLopL0ijM?si=pKYRAdX4FPxSV7D- http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/22
23: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2001:268:73d6:3010:*) [sage] 2025/08/23(土) 18:08:00.29 ID:WGqLaw/u0 >>22 YouTuberがとか、 書いてて恥ずかしくないのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/23
24: 名無し三等兵 (ワッチョイ 203.114.222.139) [sage] 2025/08/23(土) 18:22:01.27 ID:CVYifHRm0 >>23 政府がどう考えてるかは分からんって書いてるのに何が気に障ったの? あんたが5chに書いてる内容とどこぞのYouTuberが言って内容、言論としての価値は等価だよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/24
25: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2404:7a80:ef24:de00:*) [sage] 2025/08/23(土) 19:24:52.75 ID:zNVuJ4m50 南朝鮮がフリゲートやコルベット売ってるから、市場取られないか心配しとるんかね? 得意のダンピングしてりゃ大丈夫でしょ大陸をぐるっと回る航続力重視で予選落ちみたいなことはないだろうしw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/25
26: 名無し三等兵 (ワッチョイ 240a:61:215b:c8a1:*) [] 2025/08/23(土) 21:40:16.64 ID:z6LgCJj10 FFM買うような金があるなら 40年落ちの中古艦くださいなんて話にはならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/26
27: 名無し三等兵 (ワッチョイ 153.246.232.163) [sage] 2025/08/23(土) 22:32:47.61 ID:AYjQ3Ou60 フィリピン海軍のもがみ型導入は普通にあるでしょ。 政治リスクを飲み込んで対中国で本気で組むこと考えるなら日本がある程度費用負担してでも護衛艦供与は進めるべき話。 造船所が対応可能なら新型FFMは毎年3隻建造を続けて玉突きで余剰の護衛艦を供与すればいい(海自の人手不足を考えたらこれ以上フネを増やすのは厳しいし)。 その場合にもがみ型はリストに入ると思う。 現地建造が上手く立ち上がるのか怪しいし、海外用向けはオーストラリアだけで手一杯になる気もするけど… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/27
28: 名無し三等兵 (ワッチョイ 175.177.48.63) [sage] 2025/08/23(土) 22:47:11.76 ID:a3disABx0 >>24 最近は3行どころか冒頭の数単語しか読まない人がいる 妙な時代になった >>27 もがみはある意味特殊な構成の船、機雷掃討と一段下がった線での哨戒や護衛 正面での戦闘考えるともう少し違う船の方がいい気はする 色々再編して国内の会社は減った、ドックもある程度は維持しているが昔ほどの余裕はない そうなる前にこの大軍拡フェーズに入ってほしかったが、こればかりはしょうがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/28
29: 名無し三等兵 (ワッチョイ 240a:61:61c1:d081:*) [sage] 2025/08/23(土) 22:51:33.46 ID:eR/f/6Zz0 >>28 バズり狙いのYouTubeなんぞ、便所の壁って意味だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/29
30: 名無し三等兵 (ワッチョイ 175.177.48.63) [sage] 2025/08/23(土) 22:53:52.61 ID:a3disABx0 >>29 それはここだって同じだろ、バズ狙いですらない便所の壁だ ここまで言われても後半の結論部を読み飛ばすのは凄いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/30
31: 名無し三等兵 (ワッチョイ 240a:61:61c1:d081:*) [sage] 2025/08/23(土) 23:01:11.88 ID:eR/f/6Zz0 >>30 いや、此処は元々便所の壁だぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/31
32: 名無し三等兵 (ワッチョイ 175.177.48.63) [sage] 2025/08/23(土) 23:03:40.78 ID:a3disABx0 >>31 肯定してるんだから「いや」じゃなくて「そう」だよ、此処は元々便所の壁だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/32
33: 名無し三等兵 (ワッチョイ 153.228.181.22) [sage] 2025/08/23(土) 23:07:15.89 ID:Jua70pC70 まずはFFMの豪州輸出が上手くいくかどうかじゃないかな。フィリピンが契約するとしたらあぶくま型導入成功して豪州も上手くいって全面的GOサインが出てからだろうよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/33
34: 名無し三等兵 (ワッチョイ 240a:61:61c1:d081:*) [sage] 2025/08/23(土) 23:16:02.19 ID:eR/f/6Zz0 >>32 じゃあ、それはここだって同じだろと否定形を使うな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/34
35: 名無し三等兵 (ワッチョイ 153.246.232.163) [sage] 2025/08/23(土) 23:21:26.99 ID:AYjQ3Ou60 >>28 フィリピン海軍が中国と正面からやり合うのは厳しいだろうからグレーゾーン対応まで任務でが本格的な有事になったら基本的には逃げに徹することになるのでは? あくまでも個人的な意見としてそういう意味で新型FFMの方じゃなくてもがみ型が向いてる気がする。 >>33 問題はそこまで待てるのかという話。 短期間で戦力を最大化するなら日本はとにかく新型FFMを出来るだけ建造して中古をフィリピン海軍に回すのがベターだというのが自分の考え。 あともがみ型を中古で輸出する話が本当になった場合に1番欲しがるのはニュージーランドかもしれない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/35
36: 名無し三等兵 (ワッチョイ 203.114.222.139) [sage] 2025/08/23(土) 23:38:26.10 ID:CVYifHRm0 >>35 ニュージーランドはオーストラリアと同型艦の方が良いんじゃないかな。艦隊行動や整備を考えると。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/36
37: 頑張って5年分割か? (ワッチョイ 126.75.17.196) [sage] 2025/08/24(日) 00:02:21.30 ID:Tjb5sJcs0 オージー一番艦に搭乗して2〜3隻くらいNZは日本に発注入れそう。30年分割とかでw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/37
38: 名無し三等兵 (ワッチョイ 175.177.48.63) [sage] 2025/08/24(日) 00:15:39.71 ID:tUHW7s4i0 >>34 「同じ」という言葉は否定形じゃないぞ 小学校からやり直せ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/38
39: 名無し三等兵 (ワッチョイ 175.177.48.63) [sage] 2025/08/24(日) 00:25:56.37 ID:tUHW7s4i0 >>35 フィリピンのGDP考えると維持も結構辛い気はする 5000億ドルくらいだ、約70兆円ていど 国防予算は約43億ドルでまだ上乗せの余裕はありそうだが、円に直すと6000億ぐらい もがみあげても維持できるかどうか たとえばあぶくまに追加50億円くらいかけてシステム更新したとして、俺らの肌感覚だと500億円ぐらいか? きついんだよな基本 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/39
40: 名無し三等兵 (ワッチョイ 153.246.232.163) [sage] 2025/08/24(日) 01:09:50.67 ID:xKJTymf20 >>36 基本的にはその通りなんだろうけど アンザック級に関してもオーストラリアとニュージーランドの双方が独自に近代化改修した結果として中身が別物になってたりする。 まあニュージーランドの方の近代化は終わったばかりで今年の4月に発表した最新の国防計画でもアンザック級は30年代初頭まで運用予定。更新プロジェクトは2029年以降頃開始予定だから少し先。 >>39 経済面で見たら厳しいのはその通り。 もし本当にフィリピンがもがみ型導入なんて話になる場合には技術はもちろん財政的にも日本が支援するのが前提になるはず。 「フネの輸出」という商売より「フィリピン海軍に共同作戦も視野にいれてもがみ型を使ってもらう」という安保政策としてのもがみ型供与。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/40
41: 名無し三等兵 (ワッチョイ 210.1.154.172) [sage] 2025/08/24(日) 01:27:59.27 ID:CA9jv0NW0 フィリピンの基本姿勢はその兵器捨てるなら譲って下さいなので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/41
42: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2400:2411:5904:a200:*) [sage] 2025/08/24(日) 01:32:46.68 ID:252088cL0 >>フィリピン軍全体 基本は乞食と理解 使い捨て運用でもするつもりなのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/42
43: 名無し三等兵 (ワッチョイ 240a:61:215b:c8a1:*) [] 2025/08/24(日) 01:57:57.99 ID:EfJ8BIVs0 最新兵器は準同盟国以上に対してしか売らないでしょ フランスや韓国みたいに利益を得るために1.5流の兵器を作って安く誰にでも売るみたいな武器輸出とは根本的に違う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/43
44: 名無し三等兵 (ワッチョイ 240a:61:61c1:d081:*) [sage] 2025/08/24(日) 04:32:31.36 ID:TdaHIX7e0 >>38 副詞で変わるんだわボケ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/44
45: 名無し三等兵 (ワッチョイ 240a:61:61c1:d081:*) [sage] 2025/08/24(日) 04:36:17.54 ID:TdaHIX7e0 >>30 ここで突っかかるのは、便所の壁という前提を知らないから出てくるんだよな >>32 ここで同意しても今更無知無知は覆せないのよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/45
46: 名無し三等兵 (ワッチョイ 240a:61:61c1:d081:*) [sage] 2025/08/24(日) 04:38:45.11 ID:TdaHIX7e0 自称、日本語が小学生以下の奴に補足するとな 日本語は助詞や副詞の使い方で意味が変わる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/46
47: 名無し三等兵 (ワッチョイ 118.237.50.169) [sage] 2025/08/24(日) 07:20:10.55 ID:klnRqECd0 フィリピン海軍は、AESA装備のミサイルフリゲートを12隻調達する構想を実施中。最初の2隻は韓国から(2021年契約) www.asianmilitaryreview.com/2024/06/hd-hhi-launches-first-philippine-navy-corvette/ ただし、韓国製についての不満はあるもよう。 現在は残りの10隻の仕様策定と調達方式(相手国/メーカー)の検討中。 Youtuberの妄想海軍構想じゃ無いんだよ。東南アジア海軍関係のニュースぐらいは・・時々目を通そう (そして、5chは、これらのニュースにはほとんど付いていけないゴミ箱状態) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/47
48: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2400:2411:5904:a200:*) [sage] 2025/08/24(日) 07:50:46.07 ID:252088cL0 >>47 その記事に関して言えば不満は語られてないが別ソースがあるってことだよな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/48
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 321 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s