[過去ログ]
民◯党類ですがペンの暴力です (1002レス)
民◯党類ですがペンの暴力です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
385: 名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 12:05:48.60 ID:S/02vFJN0 >>378 ムネオ自民も含め、他の野党もそれは同じと返されてそれが通じないのが問題だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/385
434: 名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 12:49:26.05 ID:S/02vFJN0 >>390 参政党の躍進は自民がゲルで有権者を裏切った事で、今ある政党で一番マシだからだしね。 >>419 中国人は自国民にすら給料出さないのに外人労働者に給料出す余裕あるのかな? なんかもう貧困極まって児童労働スタートらしい。 深圳の街頭 「子ども配達軍団」出現 1回たった2元 https://www.visiontimesjp.com/?p=50116 中国人の大人は時給1ドルでも高い、もっと安い子供を使え。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/434
457: 名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 13:05:13.05 ID:S/02vFJN0 >>438 控えめに見ても給料が毎年10%以上の急転落しているのに物価はそこまで下がってないのが 多くの労働者が都市の家賃が払えなくなってゴーストタウンが生まれてる理由だしねえ。 >>443 景気悪くなる前から6~7億も年収20万未満の貧乏人抱えているからあまり関係ないと思うよ。 中国の中では勝ち組だった連中も下半分並みに転落して行くだけで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/457
473: 名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 13:26:55.09 ID:S/02vFJN0 >>470 投資は黒字を出さないと失敗という基本を中国人は知らないみたいだからなあ。 今までは賢い外資に助けて貰えたが、もうそれが出来ないから中国人は 自力で足し算引き算を覚えないといけないが、算数が出来ないまま中国人は頑固な老人になった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/473
477: 名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 13:30:51.53 ID:S/02vFJN0 ペットが債務の清算対象に 中国社会の痛ましい現実 ttps://www.visiontimesjp.com/?p=50105 >かつて競売といえば高級車や豪邸、商業資産が中心でしたが、近年ではペットや家具、家電といった日用品まで頻繁に出品されるようになりました。 家庭がもはや大きな資産で債務を返済できず、裁判所が現金化できる物品を片端から差し押さえざるを得なくなっている現実を示しています。 競売額はごくわずかで債務返済にはほとんど貢献しませんが、他に売る物が無いのです。 家を売っても買った時の半額未満なので、家財やペットまで全部没収されてホームレスに転落するのがチャイナスタンダート。 4億人以上のローン延滞者の未来がコレ。なぜ中国人は貧しくなり続けるのか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/477
480: 名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 13:35:01.76 ID:S/02vFJN0 中国 夫婦同時失業が急増 ttps://www.visiontimesjp.com/?p=50079 >中若年層の大量失業 中国経済が不況に突入 求人はどれもブラックで、月給4万円で、1日十数時間勤務、週休1日、社会保険なし。 アナリストは「経済の不調は1〜2年ではなく、10年、20年続く」と警告しました。 「どの国にも失業問題はあるが、正常な国では夫婦同時失業は景気大恐慌時くらいしか起こらない。 中国経済はすでに不況期に入り、衰退は非常に深刻だ。中国共産党がいくら粉飾しても失業は隠せない」と指摘しました。 月給4万で週休1の12時間労働したら時給は130円くらいでついに自給1ドル未満転落へ。 トランプ関税からまだ1年も経っていないのに貧困化速度が速すぎる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/480
484: 名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 13:39:40.48 ID:S/02vFJN0 中国指導者らはラトニック氏の侮辱に耐えれず自滅を選択する 中国、米国当局者の「中毒」発言を受けてハイテク大手にエヌビディアH20の注文を中止するよう指示 ttps://www.tomshardware.com/tech-industry/china-tells-tech-giants-to-halt-nvidia-h20-orders-after-u-s-officials-addiction-remark-chinese-leaders-call-lutnicks-comments-insulting >「中国の開発者がアメリカのテクノロジー蓄積に依存症になるほど中国を売りたいのです。」 — ラトニック長官 この発言は中国当局の怒りを買い、同国の上級指導者の一部は「侮辱的」と呼んだ。 さらに、「依存症」という意味合いは、英国が中国に麻薬の合法化を強制し、 国内で依存症が蔓延し、香港、九龍半島、外満州などの外国勢力に領土を奪われたアヘン戦争の記憶を呼び起こします。 この出来事は中国の歴史家の間で特に生々しく、しばしばその「恥の世紀」の始まりとしてマークされます。 中国企業は紙の上では競合するチップを生産できるが、分断されたエコシステムと限られた供給という制約に直面している。 中国のAI企業は米国製GPU依存を切れないか、今まで積み上げた資産を失う大きな損失に直面するだろう。 ラトニックに中国人技術者はアメリカ製依存の売国奴だなとファクトハラスメントを受けたら火病しちゃったらしい。 技術に無知な中共上層部がセルフ経済制裁命令でクッソ笑う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/484
490: 名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 13:45:30.92 ID:S/02vFJN0 >>487 区報や20円は高校生に貢ぐ末期老人という事では。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/490
498: 名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 13:55:18.73 ID:S/02vFJN0 荒らし回線を買う為に高校生に120万貢いだ奴がいるので逮捕だしなあ。 区報20円は空き缶集めで稼いだ金をこんなにつぎ込んで・・・。 >>492 日本は勿論、台湾も軍拡急ピッチでもう中国の実力じゃ無理だよ。 台湾防衛費GDP比3%超、26年度予算 中国威圧の中拡大 ttps://jp.reuters.com/world/taiwan/XPGTROHXRZKRLH4KZAUVJX2N5A-2025-08-21/ 台湾の軍事費が4.5兆を超えで00年代の日本や今のイスラエル並みへ。 イランの防空制圧のされ方を見るに、上海から香港辺りまで中国は焼け野原じゃないかなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/498
525: 名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 15:00:33.16 ID:S/02vFJN0 ぶっちゃけ、民生品は最終組み立てだけ米国でメイドインUSA印にして 部品は全部安い国から買うのが主流だしなあ。 まあ、インテルの米国ファブから生産されたCPU買うくらいだろう。 日本に来る奴はパッケージングがベトナムやマレーシアなので刻印はメイドインUSAではないが、 前工程自体は米国ファブの筈である。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/525
538: 名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 15:11:43.25 ID:S/02vFJN0 >>537 米国TSMC工場ももう稼働しているけど、作っているのは林檎のCPUと AMDのデータセンター向けCPUだった筈なので60万じゃちょっと足りないかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/538
589: 名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 17:13:00.54 ID:S/02vFJN0 >>562 中国は昨年からはビルや橋から人間が大量に飛び降りて社会問題化してるよw 自殺の名所橋に地元政府が数十メートルおきに警備員置く破目になったとか。 >>580 トランプ氏、ウクライナの攻撃への転換支持示す投稿 「侵略国を攻撃せずして勝つのは難しい」 ttps://www.cnn.co.jp/usa/35237000.html >トランプ氏は、「不誠実でひどく無能なジョー・バイデン(前大統領)は、ウクライナに反撃を許さず、防御させるだけだろう。 それでどうなったんだ? いずれにせよ、私が大統領だったらこれは決して起こらなかった戦争だ。 可能性はゼロだ。これからが楽しみだ!!!」と書き込んだ。 ウクライナは年間数千発のフラミンゴ長距離巡航ミサイルの製造を目指す ttps://www.twz.com/news-features/ukraine-aims-to-build-thousands-of-flamingo-long-range-cruise-missiles-a-year >ウクライナのV1飛行爆弾もどきは毎年2500発以上生産 トランプがウクライナに対して対露攻撃を大々的に推進し出したので、今後は状況もっと悪化だろうねえ。 少し前にトランプは親露ダーって叫んでいた人もこれで笑顔になれるだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/589
596: 名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 17:16:27.34 ID:S/02vFJN0 >>590 数年前に富岳に語岳アクセラレーターを追加する事になってこの辺が確か9エクア分のエヌビGPUなので、 互換性の為にARMとCUDAで富岳ネクストに移植できるようにした時点で決まっていた筈。 まあ中国がH20すらメンツの為に買うの止めるわけだから、日本がエヌビGPU爆買いして米国を支援するのさ。 AI演算の効率だけ見たら検討されているNPU使った方が良いしね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/596
598: 名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 17:20:38.10 ID:S/02vFJN0 >>591 数年前まで中国一儲かった地下鉄は今や大赤字製造装置だからなあ。 上海は大本営の数値ですら人口が500万以上も減った事が確認されてて、 客が減った地下鉄は赤字転落。地元政府も公務員級旅大削減の最中で公的支援も不可能。 なら破綻を避けたければリストラするしかないわな。 >>594 プーチンに制裁を3週間猶予したらしいが、3週間後にはプーチンの状況もっと悪化してる奴。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/598
602: 名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 17:28:03.31 ID:S/02vFJN0 富岳ネクストの詳細はこれを見た方が良い ttps://www.mext.go.jp/content/20250822-mxt-jyohoka01-000044312_41.pdf CPUは1.4ナノだからラピダスが28年に完成させるという新プロセスかな。 >>601 そもそも公的には何も発表無し、何らかの密約しかしてない状態で どっちが勝ったかも不明なのを外野が勝手に騒いでもねえ。 トランプは3週間制裁を延期したが、次の交渉でより大きな優位に立とうとして こういう行動するのは米国の他国への行動を見ての通りだ。 最近法治の中国も脱中が猛スピードで国内産業が溶けてるようなもんで、 待ってれば優位になる環境を整備したら後は適当に引き延ばせばよいのだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/602
608: 名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 17:38:26.72 ID:S/02vFJN0 >>604 以前記事で見た28年が試作なのか量産なのかは判らんけど、28年に1.4ナノ量産だとTSMCに追いつく。 富岳ネクストが2030年に稼働予定なので、量産時間を考えれば28年~29年前半に 量産かそれに近い状態にしていくと思われる。 他社も2ナノ量産した製品が登場するのが26年頃になりそうだし、 プロセスで追いつくのは案外早いかもねえ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/608
613: 名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 17:49:27.41 ID:S/02vFJN0 >>607 というか富士通がクレイにFX64搭載のスパコン売ってた様に、開発したCPUを売る窓口だからねえ。 まあ当時はx86が支配的だったしFX64もマルチ重視コアでシングルは余りだから商業も微妙だったようだが。 ARMとCUDAでエコシステム組んで一般や旧システムとの互換性重視という事なので、 チャンスがあれば民間市場に売りたい感が強い。 もとい、富岳ネクストの一つ前に同世代の米半導体よりワッパ数倍でAI出来るとするモナカCPU作るわけで、 CUDAで釣って使ううちに経費削減の為にCPU側のAI向け命令やNPU使わせてエコシステム広げる気かもしれん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/613
622: 名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 18:06:10.80 ID:S/02vFJN0 >>617 長距離兵器による戦略爆撃でロシアは産油国なのにガソリンすら使えんのだ。 製油所へのストライキの結果:ロシアの地域は燃料不足に直面している ttps://militarnyi.com/en/news/result-of-strikes-on-refineries-russian-regions-face-fuel-shortages/ >ロシアのいくつかの地域とウクライナの一時占領地で、ガソリン供給の深刻な混乱と価格の急騰が記録されている。 トランスバイカリア州では、AI-95 はガソリン スタンドで入手できなくなり、残りの在庫は法人顧客にのみ販売されます。 ウラジオストクでは、AI-92とAI-95の両方が不足しています。 ウクライナの無人機は燃料タンクだけでなく加工施設も標的にしており、それなしでは生産は不可能です。 今までは無人機による散発的で弾頭重量も数キロから数十キロの小さなものだった、 これがこれからは1トン爆弾の大型巡航ミサイルになる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/622
625: 名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 18:15:55.69 ID:S/02vFJN0 >>623 鬼城の輸出で本土同様に借金も沢山買っただけさ。 なぜか仕事も無ければ国も金が無いと叫んでヘルチャイナ生活を満喫するしかないね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/625
627: 名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 18:17:57.36 ID:S/02vFJN0 >>626 そして、海外資産だと思っていた物まで原野商法でカモられて 実は不良債権だったと発覚して発狂してるが最近のチャイ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/627
639: 名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 18:29:19.18 ID:S/02vFJN0 >>631 南半島みたいに偽ガソリンが蔓延するんじゃないかなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/639
646: 名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 18:33:11.77 ID:S/02vFJN0 >>637 押しまくる(未だにイジュームの崩壊で失った部分すら取り返せてない。 ttps://understandingwar.org/sites/default/files/Luhansk%20Oblast%20August%2021%2C%202025.png 北朝鮮はロシアを支援するために乗組員を乗せた天馬2戦車をウクライナ戦線に配備する態勢を整えている ttps://armyrecognition.com/news/army-news/2025/north-korea-poised-to-deploy-cheonma-2-tanks-with-crews-to-ukrainian-front-in-support-of-russia そして今や北朝鮮からT-62改程度の雑魚戦車を恵んで貰う所まで転落した露助よ。 >>641 そんな事したらガソリンが飲まれてしまうだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/646
655: 名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 18:44:16.32 ID:S/02vFJN0 >>645 まあプロパガンダと違って現実は相変わらずカタツムリ並みの速度でしか戦線動いてないし、暫くこのままでは。 数年もしたら米軍並みの予算規模になった欧州軍を前に劣化ソ連特亜装備で挑むのが露助の末路だ。 何なら露助を支援するインドにも関税、中国は経済崩壊の最中だからロシア組への制裁も進行中だしね。 ウクライナは時間を稼いでいれば徐々に好転する。 だから露助は死傷者3倍でも僅かな面積の為に攻勢を急いでいるわけで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/655
659: 名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 18:49:58.74 ID:S/02vFJN0 >>651 これ見ると分かるが、川は既に超えている。背水の陣となる超えた後がキルゾーンとも言うが。 ttps://understandingwar.org/sites/default/files/Pokrovsk%20Direction%20August%2021%2C%202025.png 開戦直後からずっと包囲していたのにまだ落ちてないのである。 この図見ての通り包囲しようとして包囲翼が逆に寸断されて返り討ちを繰り返したからでもある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/659
663: 名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 18:53:18.96 ID:S/02vFJN0 >>650 これも偏向ニュースで、人口ピラミッドから人口比を補正すると、 人口比で見たら20代の若者は40代の1.5倍賛成に投票しているのよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/663
669: 名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 19:02:56.72 ID:S/02vFJN0 >>662 イデオロギー捨てれないから老人だけになって共産党が組織票が昔の3分の1まで転落したり、 立件も4位の政党まで転落したわけで。もう左翼老人はイデオロギーと一緒に死ぬことを決めたのだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/669
674: 名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 19:15:23.51 ID:S/02vFJN0 >>672 口先だけで政権取ると悪夢3年が起きる、民民が与党になったら起きる事。 参政はどうなるかね、左翼資本を没収して目先の経済経営にでも充てるのか。 >>673 露探君はスケールが小さいね。この程度の僅かな距離は西側の電撃戦基準だと同じ場所扱いだよ。 ロシアだけ1910年代レベルの進軍しか出来なくなってて世界の常識を忘れちゃったのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/674
675: 名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 19:18:46.09 ID:S/02vFJN0 米軍が1日で走破した距離を3年かけたのがロシアと言っても良い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/675
688: 名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 19:46:41.57 ID:S/02vFJN0 >>681 ちなみに、ウクライナ軍ですら150kmを僅か5日で走破してロシアのイジューム戦線を崩壊させた。 普通の戦闘ではこういう速度とスケールで戦うのだが、時代遅れのロシア軍には無理だったようだね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/688
695: 名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 19:54:50.35 ID:S/02vFJN0 欧州諸国、ウクライナへの武器契約で2022年以来初めて米国を上回る ttps://militarnyi.com/en/news/european-countries-outpace-usa-in-weapon-contracts-for-ukraine-for-the-first-time-since-2022/ >不安定な米国の支援とは異なり、欧州の支援は安定しており、さらに増加している。 キール世界経済研究所の研究者らは、ウクライナ向けの武器の量が増えているのは、 戦争開始時に多くの西側諸国で枯渇した古い備蓄ではなく、新しい生産ラインから来ていると指摘している。 まだ欧州組は軍事費GDP比3%位なのに欧州の対宇援助が米国のそれを超えたとか。 急ピッチで伸びる兵器生産にガソリンすら無くなったロシアは何時までついて行けるのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/695
705: 名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 20:02:33.39 ID:S/02vFJN0 どうやら露探にとっては3年かけて取った街が世界にとっては 1日で住む程度だったのが発狂ものだったようだな。 >>698 懲りてないのはお前だ馬鹿野郎。 ttps://understandingwar.org/sites/default/files/Donetsk%20Oblast%20August%2020%2C%202025.png ロシアの要塞線が包囲しているのが見えないのか? ああ、ロシア軍が弱すぎてこのスケールの包囲を放棄したのが22年だったねゴメンゴメン。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/705
729: 名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 20:22:16.64 ID:S/02vFJN0 >>715 プっ全然反論になって無くて笑うわ。 お前の頭の悪さじゃ露助の攻勢発揮点が要塞線という形で見えている事も理解出来ないんだなw 戦術の初歩も知らないのはよくわかったよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/729
741: 名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 20:31:28.53 ID:S/02vFJN0 >>738 高速鉄道も既に2兆円かけて作った路線が開通一カ月もしないうちに廃線みたいな真似している様に、 末端の切り捨てスタートしながら更に新しい赤字を建設するという支離滅裂行動しているよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/741
748: 名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 20:37:19.59 ID:S/02vFJN0 >>739 日本がインド洋封鎖を続けていたら戦車戦闘機が数千、トラックは数万がソ連へ運べなかったので、 戦況は史実とは大きく異なり、ドイツに蹂躙されていた可能性は極めて高いだろうなんて戦史研究すらあるからなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/748
761: 名無し三等兵 警備員[Lv.91][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 20:43:28.72 ID:S/02vFJN0 >>751 アタマだけじゃなくて目も悪くて右下にある物は見えなかったんだね。うんうん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/761
770: 名無し三等兵 警備員[Lv.91][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 20:54:30.44 ID:S/02vFJN0 とりあえずドイツは鉄道行政ですら色々と繁多しているからなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/770
794: 名無し三等兵 警備員[Lv.91][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 21:16:47.96 ID:S/02vFJN0 レンドリースでソ連が受け取った物。 ソ連の高オクタン価航空燃料の58% 自動車の33% ソ連の国内生産の53%の消耗兵器(砲弾、地雷、各種爆発物) 戦闘機と爆撃機の30% 鉄道設備(機関車、貨車、ワイドゲージレールなど)の93% 圧延鋼、ケーブル、鉛、アルミニウムの50〜80% ガレージ施設(建材・設計図)の43% 戦車と自走砲の12% TNTの50% ソ連は確かに歩兵量では勝るが、ずるずると戦い続けてもフランスとか占領地も支配している ドイツ相手には西方からの攻撃が無いと兵器生産と鉄道インフラが追い付くのだろうか? >>792 本邦は一応、すべての新幹線は黒字を見込む事前提に作っている。 実際、赤字出しているのは未開通区間ある所だけの様に。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/794
813: 名無し三等兵 警備員[Lv.91][苗] (ワッチョイ b3bd-uNzz) [sage] 2025/08/22(金) 21:32:42.64 ID:S/02vFJN0 海外報道によれば、ボルトンのガサ入れは機密文章関連、 というかボルトンのおっさんの回顧録は秘密文書入り疑惑があって、 出版阻止されかかっていたんだな。 >>808 左翼の悪行を放置していた欧州は勿論、本邦も危険水域だから 遠からず倍返しで殴り合いが不可避なんだろうね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755767685/813
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s