[過去ログ] 民◯党類ですが猗窩座祭りです (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ab2a-rQmS) 08/20(水)10:06 ID:EMPaP3tL0(1/7) AAS
オオタニサン、ビッグフライ!(44号)
51: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ab2a-rQmS) 08/20(水)12:22 ID:EMPaP3tL0(2/7) AAS
>>43
頭小学生やろ…
94: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ ab2a-rQmS) 08/20(水)14:49 ID:EMPaP3tL0(3/7) AAS
>>91
別にスマホ無しでも多少面倒になるけど入れはする
112: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ ab2a-rQmS) 08/20(水)15:26 ID:EMPaP3tL0(4/7) AAS
>>111
普通にあるよ狭山茶の抹茶
116
(2): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ ab2a-rQmS) 08/20(水)15:33 ID:EMPaP3tL0(5/7) AAS
>>104、113
と言うより欧州での茶葉の生産は恐ろしくムズい
北限が地中海沿岸あたりでしかも育生期間の間にかなりの降水量必要になるので
英国とかでは栽培から無理だった
123
(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ ab2a-rQmS) 08/20(水)15:46 ID:EMPaP3tL0(6/7) AAS
>>117
その説は今では否定されてて、最初から中国で発酵されて作られた紅茶が輸入された事になってる
204
(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ ab2a-rQmS) 08/20(水)18:29 ID:EMPaP3tL0(7/7) AAS
>>201
日本からの技術導入で碾茶や抹茶そのものは遜色ない出来らしいけど
いかんせん原産地の違いによる風味や味わいは日本とは別になるようだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.707s*