[過去ログ] 民◯党類ですが猗窩座祭りです (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
424
(9): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c9f2-fPjv) 08/20(水)22:22 ID:3fdwPR6v0(17/18) AAS
『ガンダム』リアルさに欠ける? MSの開発速度 現実の戦闘機は10年かかってんぞ
外部リンク:news.yahoo.co.jp

>このような兵器開発と戦場投入の加速度は、アニメ作品の構造上や後付け設定の都合ではあるでしょうが、その技術的進化の
>「異常さ」は、現実の軍用機開発史と比較することで、より一層際立って見えてきます。
>
> たとえばF-35「ライトニングII」はアメリカ主導の多国間、統合打撃戦闘機(JSF)計画のもと、1990年代より構想が
>始まり、試作機X-35の初飛行は2000年です。本格的なプロトタイプであるF-35の初飛行が2006年、そして初期作戦能力
>(IOC)の獲得が2015年と、実戦部隊への配備までに少なくとも10年もの歳月を要しました。また、ロシアの第5世代戦闘機
>Su-57に至っては、2010年の初飛行以降、十数年を経てもなお安定的な量産体制の構築には至っていません。

平成生まれからするとそうなんだろうが、昭和生まれから見ると、なんで戦闘機ごときの実用化まで10年も15年も
かかってんの?、となるのだ。

Pー80からFー15まで、1944年から1976年の32年間で正式採用されたジェット戦闘機が何機種おる思てんねん。
1-
あと 578 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s