ウクライナ情勢 1428(donguri=1/4) (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
819: (アウアウウー Sa6b-ZFoG [106.154.151.219]) 08/14(木)11:22 ID:tCeyXHcAa(1/5) AAS
かつて機敏だったウクライナ軍はソ連式の意思決定に翻弄されている
外部リンク:www.wsj.com
ウクライナ軍のクルスク作戦での指揮系統の問題
作戦の経緯
- 昨夏、ウクライナ精鋭部隊がクルスク州に侵入、400平方マイル以上を占領
- 当初は成功し、和平交渉の「切り札」として期待
- しかし消耗戦に転化、ロシアが増援(精鋭ドローン部隊、北朝鮮軍1万人)を投入
省25
849: (アウアウウー Sa6b-ZFoG [106.154.151.219]) 08/14(木)17:51 ID:tCeyXHcAa(2/5) AAS
第1アゾフ軍団、ポクロフスク近郊でロシア兵8人を捕虜に
外部リンク:militarnyi.com

アゾフ軍団がポクロフスク地区で防衛陣地を占拠
外部リンク:militarnyi.com

アゾフ関連で出てくるのはこれかなー
あとなんかマリウポリ防衛してたアゾフの中佐が汁好きーのことをめっさ嫌っとる
891: (アウアウウー Sa6b-ZFoG [106.154.151.219]) 08/14(木)22:43 ID:tCeyXHcAa(3/5) AAS
トランプ大統領が、ウクライナの将来的な平和維持軍について欧州に賛同したことで、その成功の可能性が大幅に高まった。
外部リンク:apnews.com
ブリュッセル(AP)— ドナルド・トランプ大統領が、ウクライナの将来的な和平協定の監視のために欧州主導の軍隊を米国が支援することを承認したことで、その成功の可能性が大幅に高まった。
欧州の指導者たちは、金曜日にロシアのウラジーミル・プーチン大統領との首脳会談に先立ち、トランプ大統領が電話会談で支援を約束したと述べた。
ウクライナを支援する約 30 カ国からなる「有志連合」が策定したこの作戦の有効性は、欧州軍が保有していない、あるいは不足している空軍力やその他の軍事装備を米国が支援するかどうかによって決まる。
EUの指導者たちは、安全保障作戦「マルチナショナル・フォース・ウクライナ」の成功に米国が「不可欠」であることを繰り返し強調してきた。しかし、トランプ政権は長年、参加を約束することを拒否し、おそらくロシアとの交渉における圧力手段として参加を保留にしている可能性がある。
水曜日にトランプ大統領と欧州首脳との会談後、欧州理事会大統領のアントニオ・コスタ氏は、「ウクライナに持続可能で公正な平和が実現した際に、欧州と安全保障条件の強化に向けた努力を共有する米国の用意」を歓迎した。
892
(1): (アウアウウー Sa6b-ZFoG [106.154.151.219]) 08/14(木)22:46 ID:tCeyXHcAa(4/5) AAS
プーチン大統領は、ロシアと米国が核軍縮で合意できる可能性を示唆した
外部リンク:www.reuters.com

領土に触らないなら大した話にならなそうだし、共同会見は核軍縮かな?
897: (アウアウウー Sa6b-ZFoG [106.154.151.219]) 08/14(木)23:08 ID:tCeyXHcAa(5/5) AAS
>>893
まあ近年増えてるとはいえ、米露みたいに数百発規模の弾頭をすぐに発射できるという態勢にないので、最低限の報復用という評価では
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s