[過去ログ] ウクライナ情勢 1428(donguri=1/4) (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117
(3): (ワッチョイ 387c-9Jn1 [221.116.241.58 [上級国民]]) 08/09(土)03:19:27.38 ID:pxLwmYl80(1/5) AAS
ウクライナの敗戦は決定的だな
バカな指導者のせいで西側とロシアの代理戦争に利用されて無駄死に領土喪失
絶対に外国の利害に乗って戦争しちゃいけないっていう良い先例だわな
155: (ワッチョイ ae03-LdQI [2001:268:922c:cae0:*]) 08/09(土)08:38:28.38 ID:mfmYO7MW0(1) AAS
・・・アラスカ・・・色々警備とかもやり易いといえばやり易い?
236: (ワッチョイ 895d-u/Hs [240d:1a:6c2:6300:*]) 08/09(土)17:42:23.38 ID:CTThvz9X0(1/3) AAS
朝起きたらやっぱりゴミ停戦案でワロタ
475: (アウアウウー Sa6b-ZFoG [106.155.10.91]) 08/10(日)22:02:32.38 ID:r46Sr1DMa(3/3) AAS
ホワイトハウスは、金曜日のトランプ・プーチン会談中にゼレンスキー大統領がアラスカに滞在する可能性を排除していない。
外部リンク:edition.cnn.com
ゼレンスキー大統領の参加は未確定だが完全に排除されてはいない。ホワイトハウスは「三者会談にオープン」だが、まずは二者会談を計画。
ホワイトハウスのある当局者は、ゼレンスキー大統領に関わるあらゆる出来事は、トランプ大統領とプーチン大統領の会談後に起こる可能性が高いと強調した。
690
(4): (ワッチョイ 4754-P5ij [240a:61:40c1:f9bf:*]) 08/13(水)13:47:22.38 ID:g2UBP6bx0(1) AAS
>>668
ロシア70万の損害として、ウクライナ兵5万の損害どころか、1万未満しか損害ないの?
人口4倍しか差がなくウクライナは国内で戦闘し徴兵をし、しかも少数でもできる防御
ロシアは兵站が長くなる国外で志願兵で人数が必要な攻撃
これでウクライナが兵士不足でロシアの攻撃が止まらないのは、ウクライナ人が徴兵担当リンチして逃げまくってるのか?ロシア人が異常に愛国心強いのか?
どっちなんだろうな
743: (ワッチョイ 17e7-DxeI [118.87.47.123]) 08/13(水)19:51:52.38 ID:h44BqiZH0(5/15) AAS
ロシア外務省:2024年6月にプーチン大統領が提案したウクライナ和平交渉のための3つの作業部会の設置について、キエフからまだ正式な回答はない。
837
(1): (ワッチョイ 471f-L+hg [240a:61:52cc:5864:*]) 08/14(木)16:33:31.38 ID:UHg6w/Pz0(1/2) AAS
ポクロウシク市内にロシア軍が突入開始したとかマジか…
852: (ワッチョイ 1314-f96j [2400:2200:8e4:3dea:* [上級国民]]) 08/14(木)17:56:53.38 ID:dIM8h9pl0(1) AAS
トランプは何がしたいのかよく分からん
ロシアがこの条件なら停戦すると言ったから首脳会談するんじゃないのか?
EUやウクは政治責任問われたく無いから反対はするだろうけど、それを押してもやる意味があると思ったからやるんじゃ無いのかね?
まあ実際にプーチンがどう言う条件で何をすると言ってて、トランプはどうするつもりなのか分からないが
交渉材料捨てて纏まる見込みの無い首脳会談ならやらない方がマシだと思うが

この件に限らないけど関税交渉でもなんでもトランプ外交自体が軽すぎて意味がわからん
933: ころころ [502] (ワッチョイ 8f03-GLkY [240d:1a:6c2:6300:*]) 08/15(金)17:32:16.38 ID:N67DRLxR0(2/2) AAS
>>924
ありがと、明日午前中に会見あるかどうかってとこか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.726s*