[過去ログ] ウクライナ情勢 1428(donguri=1/4) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
30: (ワッチョイ 4ee7-0JlH [118.87.47.123]) 08/07(木)23:17:50.17 ID:/9K1fpld0(4/4) AAS
プーチン大統領はウクライナ大統領との会談に反対ではないと述べているが、まずは適切な条件を整える必要がある。そして今のところ、その条件は遠い。
283(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0e20-QHL9 [2400:4153:12c1:c00:*]) 08/09(土)21:53:22.17 ID:TfEEl3yg0(1) AAS
ドローンの50kg~100kg爆弾なんかじゃ威力が全然足りんね
積載量が限られるから工場相手なら焼夷弾で延焼狙いの方が効果があがるかもな
ドイツの石造りの街にも内装が燃えて延焼するとかでそこそこ効果はあったらしい
>>269
まだ100%いってないから総力戦じゃ無い説
295(1): (ワッチョイ fae4-i7aF [240f:72:a245:1:*]) 08/09(土)22:26:41.17 ID:AcYGF7Ok0(1) AAS
>>278
それなんよな。領土で手を打つなら多分春に停戦できてた
441(1): (ワッチョイ db92-Pq9q [202.59.112.177]) 08/10(日)16:13:37.17 ID:lfzJKRkj0(6/6) AAS
まあロシアが停戦を言葉の上だけでも語りだしたのは良い兆候だろう、この前までは無条件降伏以外認めないみたいな感じだったし
ロシア軍がさらに削れてロシア経済がさらに苦境に陥ったらもっといい条件が出てくると思うわ
488: (ワッチョイ 17e7-DxeI [118.87.47.123]) 08/10(日)23:52:15.17 ID:Tcjk49B70(6/6) AAS
NATO駐在米国大使マット・ウィテカー氏は、ゼレンスキー氏がアラスカで行われるトランプ・プーチン首脳会談に参加する可能性は「ある」と述べた。
818(1): 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ ae16-/Qmx [240a:61:2057:e51b:*]) 08/14(木)11:16:47.17 ID:qXe/tZvl0(4/6) AAS
民生車両は破片を食っただけでお釈迦になるし、そうなると突撃先からの離脱は絶望的になる
生還なんざ不可能だわな
産業革命以前の戦列歩兵が機関銃陣地に向けて突撃してるようなもんよ
まあアレよりかはマシか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s