[過去ログ] 民〇党類ですが信じてはいけません (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188
(1): 警備員[Lv.45] (ワッチョイ e37d-i7aF) 08/03(日)21:27 ID:7hpIjVgR0(1/3) AAS
>>124
>>なおエプスタイン案件・・・・

>あれだけは支持者も「白なんだろ?早く証明してくれよ」て感じになってるな

あれって米みんす党の大物も関与していたって話もあった様な????
203: 警備員[Lv.45] (ワッチョイ e37d-i7aF) 08/03(日)21:34 ID:7hpIjVgR0(2/3) AAS
>>140
>ブラタモリを見ていると、何十年もタモリを昼間の新宿に幽閉してたことって日本語にとって大きな損失だったのではないかと思う。

そういえば昨夜のブラタモリ富士山編で、富士裾野の陸自演習場を訪問した際には、若き日(24歳)のタモリはサラリーマンだった頃の
研修の一環として自衛隊の訓練施設に1週間ばかり放り込まれた事があると言ってたな。

無論この頃のタモリは芸人でも何でもない、名も無きサラリーマンでしたが。
247: 警備員[Lv.45] (ワッチョイ e37d-i7aF) 08/03(日)21:56 ID:7hpIjVgR0(3/3) AAS
バンダイが1977年に初の家庭用ゲーム機シリーズ「TV-JACK」をリリースした際に、イメージキャラとして起用されたのが
まだ売り出し中の若き日のタモリでした。
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

この時のタモリは黒のサングラスではなくアイパッチをしていましたが、実はタモリは子供の頃のケガで片眼がほぼ失明している。

この70年代末期の第1次家庭用ゲーム機戦争は、エポックのカセットビジョンが暫定王者となり、TVジャックを含めた競合製品は
発展性の乏しさや価格の高さから普及せず市場から消えましたが、80年代初頭の第二次家庭用ゲーム機戦争は、任天堂の
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s