民〇党類ですが信じてはいけません (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
77
(2): 警備員[Lv.9][新] (スッップ Sdd7-i7aF) 08/03(日)20:25 ID:7L582o6Ad(1/19) AAS
>>1
おっつ

>>63
「関税政策は、アメリカ国内の製造業育成のため」という言説、最近とんと聞かないね・・・・
91
(1): 警備員[Lv.9][新] (スッップ Sdd7-i7aF) 08/03(日)20:34 ID:7L582o6Ad(2/19) AAS
>>82
トランプ政権の関税政策へのスタンスも、グダグダし過ぎなんだよ・・・・
しかも、関税輸入を見込んで大幅な減税政策を採用するし
結局、製造業云々は適当な理由付けに過ぎないんだろうね

>>85
トランプ政権じゃなかったら、株価はもっと高値更新していたとは思う
代わりにインフレと円安は更に悪化していただろうけど
107: 警備員[Lv.9][新] (スッップ Sdd7-i7aF) 08/03(日)20:47 ID:7L582o6Ad(3/19) AAS
少なくとも、株式市場はトランプ政権の言う事を、まともに相手していないね
「どうせ思い付きでしょ」「どうせTACOするでしょ」みたいに見透かされている

そいや、中国との関税交渉をさらに延長したけど、話題にすらならなかったな
117: 警備員[Lv.9][新] (スッップ Sdd7-i7aF) 08/03(日)20:54 ID:7L582o6Ad(4/19) AAS
>>105
トランプの下、各種政策の整合性・利害を調整するシステムが欠落しているんじゃねーか
なので、トランプの許可次第で、相反する政策が陸続と実施される・・・

これと似たような状況になった国が過去にあるんだよね
ナチスドイツって言うんだけど・・・・
121
(1): 警備員[Lv.9][新] (スッップ Sdd7-i7aF) 08/03(日)20:58 ID:7L582o6Ad(5/19) AAS
適当に政策を実施しても、「真の狙いはかうだ」と支持者が勝手に忖度してくれる
トランプ大統領の政権運営、そういう面ではラッキーだよね

なおエプスタイン案件・・・・
134: 警備員[Lv.9][新] (スッップ Sdd7-i7aF) 08/03(日)21:04 ID:7L582o6Ad(6/19) AAS
石破総理、本人よりも奥さんが辣腕なんだろうな
139
(2): 警備員[Lv.9][新] (スッップ Sdd7-i7aF) 08/03(日)21:07 ID:7L582o6Ad(7/19) AAS
>>138
むしろ、なんでこの奥さんは石破を選んだ・・・?
写真を見る限り、石破氏なんて箸にも棒にも掛からぬ存在だったろうに・・・・
171
(1): 警備員[Lv.9][新] (スッップ Sdd7-i7aF) 08/03(日)21:20 ID:7L582o6Ad(8/19) AAS
>>161
安価な労働力を排除しつつ、関税を上げ続けている状況
値段が下がる要素がどこにも無い・・・・
175
(1): 警備員[Lv.9][新] (スッップ Sdd7-i7aF) 08/03(日)21:22 ID:7L582o6Ad(9/19) AAS
>>172
ところで、7月雇用統計の数字は正しいんですかね?(震え声
180
(1): 警備員[Lv.9][新] (スッップ Sdd7-i7aF) 08/03(日)21:24 ID:7L582o6Ad(10/19) AAS
以前:暑くなるとセミが鳴く
最近:セミが鳴いていると、少し涼しい

季節感バグり過ぎ
183: 警備員[Lv.9][新] (スッップ Sdd7-i7aF) 08/03(日)21:26 ID:7L582o6Ad(11/19) AAS
>>179
そのうち、雇用統計の発表を辞めるかもねw
株価はそれほど悲観していないけど、ドル安は進むorレンジじゃないかなー
201
(1): 警備員[Lv.10][新] (スッップ Sdd7-i7aF) 08/03(日)21:34 ID:7L582o6Ad(12/19) AAS
>>186
アメリカ人の人件費を叩けば、原価を安くできるよ!
最終的に、そうならざるえないんじゃないかな

こうして、アメリカ人の経済格差はさらに悪化したのであった・・・ナムナム
209: 警備員[Lv.10][新] (スッップ Sdd7-i7aF) 08/03(日)21:38 ID:7L582o6Ad(13/19) AAS
>>205
まぁ00年代の日本ルートになるより先に、「安価な労働力」に依存する状況に戻ると思うよ

つまり、アメリカ人の経済格差はどのみち広がり続けるのである
うーん、どっちにいっても地獄絵図
211
(1): 警備員[Lv.10][新] (スッップ Sdd7-i7aF) 08/03(日)21:40 ID:7L582o6Ad(14/19) AAS
政治家としてはアレだけど、家庭人としては良い人なんだろうな>ハトポッポ
216
(3): 警備員[Lv.10][新] (スッップ Sdd7-i7aF) 08/03(日)21:44 ID:7L582o6Ad(15/19) AAS
>>208
雇用統計の下方修正、「副業」の多さが不正確さの一因ではという話も・・・・

00年代日本では派遣が増えた一方、現代アメリカでは副業が増えているんかもね
221
(3): 警備員[Lv.10][新] (スッップ Sdd7-i7aF) 08/03(日)21:46 ID:7L582o6Ad(16/19) AAS
>>217
農業は大事
インフラは大事
防衛は大事
製造業は大事

口ではそう言いつつ、自分はそれに従事したくないづら
ですがスレでも良く見る光景ではある
241
(1): 警備員[Lv.10][新] (スッップ Sdd7-i7aF) 08/03(日)21:54 ID:7L582o6Ad(17/19) AAS
>>228
建設業界の隅っこに棲息しています
職に困ったら連絡してね、監督か職人ぐらいなら紹介できるよ
263
(1): 警備員[Lv.10][新] (スッップ Sdd7-i7aF) 08/03(日)22:02 ID:7L582o6Ad(18/19) AAS
アメリカの会社って、日本より奴隷労働を要求されるイメージ
特に、ホワイトカラー以上の階層は、上司への媚びないとやばいイメージ
272: 警備員[Lv.10][新] (スッップ Sdd7-i7aF) 08/03(日)22:12 ID:7L582o6Ad(19/19) AAS
お、23時から業界怪談の新作やるやん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s