[過去ログ]
民主党類ですが住宅ローン返済者に利上げはキビチイ (1002レス)
民主党類ですが住宅ローン返済者に利上げはキビチイ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754105527/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
482: 梅の人 ◆N/r2mFiYTE 警備員[Lv.67][苗] (ワッチョイ 915f-Bx15) [sage] 2025/08/03(日) 08:27:18.19 ID:dkziQr9e0 >演芸評論家 長井好弘さん >「落語の三大テーマは飲む・打つ・買うですから、戦争にとても協力なんてできない。 >時節柄、こんな落語をやったらやばいんじゃないのというようなネタを『もうやりません』と指定した。 >当局とか軍部とかが『やるな』と言ったわけじゃなく、落語家さんたちのほうから『これだけやらないから他の落語は許してね』と、 >そういう自主規制だったわけです」 一年中寄席で軍歌ばっかり歌ってるジジイこと川柳川柳師匠も同じようなことを言っていたからそうなのだろう 落語は人間のダメなところを扱う芸だから勇ましさや愛国心とは程遠い演芸だと 現代の分類ならいわゆる新作派と呼ばれるような一部の人たちがヨイショする感じで演ることは演ってたと聞く http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754105527/482
488: 名無し三等兵 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイ 71b5-gypu) [sage] 2025/08/03(日) 08:35:35.89 ID:MfDiYdE70 >>482 落語自体は戦局が厳しくなるあいだもやってて 勤労動員の後とかに吉村昭とか小沢昭一とかは見に行ってたそう ttps://kogotokoub.exblog.jp/25978960/ >若い落語家が噺を終った後、両手をついて、 >「召集令状を頂戴いたしまして、明日出征ということになりました。拙い芸で長い間御贔屓にあずかり、心より御礼申し上げます」 >と、頭を深くさげた。 >寄席の老人たちが、「体に気をつけてな」「また、ここに戻ってこいよ」と、声をかける。 >落語家は何度も頭をさげ、腰をかがめて高座をおりていった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754105527/488
558: 名無し三等兵 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイ 9942-AWc+) [sage] 2025/08/03(日) 09:34:06.50 ID:PMo1ncuZ0 >>482 結局落語界が迎合追従した結果じゃないかw 戦意を煽ったマスコミと変わらん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754105527/558
615: 警備員[Lv.62] (ワッチョイ 3ff2-d7oq) [sage] 2025/08/03(日) 11:10:53.18 ID:qebIF7AM0 >>482 敵性語なるものを喧伝したゴミと同じやんけw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754105527/615
618: 名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ d7a1-Fc4s) [sage] 2025/08/03(日) 11:20:06.63 ID:DOCVWn4J0 >>482 >>488 そもそも「戦地の慰問」に落語家だって赴いているんだし、「自主規制」どころか 寧ろ協力的では有ったりするんだよね<落語 前線の兵士にすれば「娑婆」の空気運んでくれて、一時とはいえ娑婆の生活を思い出させてくれる 落語家やら演劇やらの「慰問」は大歓迎だった訳だしな。 その過程で軍の官衙側に阿る為に「自主規制」なんてしている訳で。 実際には山本七平が書いてたように「無礼講で『部隊全員で満期ぶし歌ってたら真面目な他部隊の 中隊長が軍刀片手に怒鳴り込んできた』」なんて事も起きる訳で。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754105527/618
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s