[過去ログ] 民主党類ですが住宅ローン返済者に利上げはキビチイ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
481(3): 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 5b10-Bx15) 08/03(日)08:25 ID:cL4gHUEX0(1/14) AAS
>>463
残酷だから死刑を躊躇するはずだという連中は、正義を確信している人間のある種の残酷さに理解が及んでいない気がする。
罪状にもよるが「死んで当然!死をもって償えこの野郎!」という輩の死刑執行を躊躇ったりしない人も多いだろう。
493(1): 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 5b10-Bx15) 08/03(日)08:41 ID:cL4gHUEX0(2/14) AAS
>>483
理解しやすい事例・・・・・・独善でポリコレ棍棒を振り回す四文字教徒かな?
まあ、刑罰だと日本は因果応報、同害報復、しっぺ返し戦略的な思考が強くて「お前は〇〇をした、ならばお前も同じ目に遭え」
といったような考えになるから余計に死刑執行に抵抗が薄い。
503(1): 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 5b10-Bx15) 08/03(日)08:51 ID:cL4gHUEX0(3/14) AAS
>>496
三波春夫・・・・・大阪万博とルパン音頭のイメージしかない自分はトテモ=シツレイなのである。
519: 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 5b10-Bx15) 08/03(日)08:59 ID:cL4gHUEX0(4/14) AAS
>>501
まあ確かに。
532(1): 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 5b10-Bx15) 08/03(日)09:06 ID:cL4gHUEX0(5/14) AAS
>>521
ライトファンタジー系だと、最近は人間よりも所謂モンスター種族の方が論理的かつ合理的な思考をするような作品も珍しくなくなったしなあ。
その場合、人間の方が野蛮な種族だったり反面教師扱いになる訳だけど。
570: 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 5b10-Bx15) 08/03(日)09:54 ID:cL4gHUEX0(6/14) AAS
>>541
色んな作品をざっと見た限りでは、そういう作品のダメ人間の方は所謂一神教的価値観や思考形態へのアンチテーゼになっている
ケースが多いという印象。
あと知的な亜人と魔物との境界がとゴブリンやオーク、コボルドあたりになっていて、それらを人側として描写しているか、
魔物として描写しているかでも作品としての毛色は結構変わる感じ。
まあ、同じ素材・題材を扱っても視点や立場、状況を様々な面から変えた作品がゴロゴロ出てくるのは、実に日本の創作物らしいと思う。
西洋ファンタジー作品を日本人が摂取する段階が終わって、既にそれらの要素を消化吸収して独自文化に昇華する段階に入っているなと。
省1
583: 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 5b10-Bx15) 08/03(日)10:07 ID:cL4gHUEX0(7/14) AAS
>>565
逆に凶悪犯罪であっても、当人の人間性と凶行に至る過程に情理の両面で一定の納得のいくものがあれば、
「死刑には及ばない、むしろ罪を問わなくてもいいんじゃね?」くらいに寛容になるのも日本人なのだ。
592(2): 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 5b10-Bx15) 08/03(日)10:16 ID:cL4gHUEX0(8/14) AAS
>>574
電気代が冬の2倍に・・・・・・・
ここ数年の夏の暑さは24時間冷房をかけないと逆に非効率だし色んな面で高リスクなレベルだからのう。
冬なら必要な時だけ暖房を入れてもなんとかなるか。
619(1): 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 5b10-Bx15) 08/03(日)11:20 ID:cL4gHUEX0(9/14) AAS
>>613
つまり法曹のまともな判断力を育むためには、弁護士や裁判官の家族親族を犯罪でぶち殺せは良いのだ______
695(2): 警備員[Lv.69] (ワッチョイ 5b10-Bx15) 08/03(日)13:17 ID:cL4gHUEX0(10/14) AAS
>>691
通州事件再びは勘弁してほしいところだのう。
802(1): 警備員[Lv.69] (ワッチョイ 5b10-Bx15) 08/03(日)15:02 ID:cL4gHUEX0(11/14) AAS
>>778
行き場の無い無党派保守層が参政に流れただけであって、自民党がサヨク臭がしないまともな総裁を選べば
参政からスッと離れるんじゃないかな?などと思ったり。
そして参政は永田町やマスコミに対して、今の有権者は右派を求めているのであって従来のサヨク路線はもう票にならない、
という現実を突き付けた事だけが功績になりそう。
829(1): 警備員[Lv.69] (ワッチョイ 5b10-Bx15) 08/03(日)15:21 ID:cL4gHUEX0(12/14) AAS
>>813
ウチの会社もやっと年間休日日数を世間一般並みに近付ける気になったようで。
勤務や休みがやや変則的なので給料を上げるか待遇を良くしないといくら募集しても
人は定着しないと少しは理解したようだ。
846(1): 警備員[Lv.69] (ワッチョイ 5b10-Bx15) 08/03(日)15:38 ID:cL4gHUEX0(13/14) AAS
>>833
ウチも経験が長いエース級の人材に辞められてしまったからもう大変。
ただ少し前に中途で入った人が、偶々エース級が抜けた穴を比較的短時間で埋める事が出来そうな人材であった事は幸運であった。
こんな幸運は滅多にない事であるとちゃんと理解してくれると良いのだけど、まだまだデフレ時代の感覚から抜けきっていないからのう。
959: 警備員[Lv.69] (ワッチョイ 5b10-Bx15) 08/03(日)18:20 ID:cL4gHUEX0(14/14) AAS
>>943
「俺がやっている事は正しい。それなのに負けたのはあいつらのせい!!」
「自民党をこんなふうにしたのは誰だと思っているんだ!!」
みたいな完全に他責他罰思考に陥っているだろうな。
実際に今の窮地を招いたのは、半分は岸田でもう半分は石破なんだけど。
そして選挙での大敗と国民からの不人気と党内外からの厳しい批判という現実から自我を守るために、
その傾向は益々強くなっていくのがあの手の人格の持ち主なのである。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s