[過去ログ] 民主党類ですが住宅ローン返済者に利上げはキビチイ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
462: 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイ 7154-gypu) 08/03(日)07:35 ID:MfDiYdE70(1/22) AAS
>>394
>初代の人だってウケる話を強調して、だんだん話し変わってると思うし。

それをテーマにしたドラマ今年あるよ
原作は読んだことあるがよいものだった

外部リンク:www.steranet.jp
主演 本木雅弘×脚本 池端俊策 戦後80年ドラマ「八月の声を運ぶ男」制作開始! 被爆者の「声」を未来へ遺したジャーナリストの物語
464: 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイ 7154-gypu) 08/03(日)07:42 ID:MfDiYdE70(2/22) AAS
>>444
動画リンク[YouTube]
465
(1): 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイ 7154-gypu) 08/03(日)07:56 ID:MfDiYdE70(3/22) AAS
>>373
動画リンク[YouTube]
“笑える落語”は封印された 戦意高揚のための「国策落語」を落語家・林家三平さんが再現 東京大空襲から80年
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
笑い”が封じられた時代 落語家たちは名作を葬った

落語だと演じる人はいるがそっちは伝承ないかもねぇ
単につまらないのだろう
省2
479: 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイ 71b5-gypu) 08/03(日)08:24 ID:MfDiYdE70(4/22) AAS
外部リンク:forbesjapan.com
6月の米インフレ率「市場予測を上回る」、PCE物価指数が2.8%上昇
まぁ今まで上昇しなかったのは企業が駆け込みで仕入れしてそれで他の様子見をしながらしばらく耐えてきてたんで
ストックが尽きたら上昇に移るよね。
480: 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイ 71b5-gypu) 08/03(日)08:25 ID:MfDiYdE70(5/22) AAS
>>476
成仏してくれ
483
(1): 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイ 71b5-gypu) 08/03(日)08:28 ID:MfDiYdE70(6/22) AAS
>>481
>正義を確信している人間のある種の残酷さに理解が及んでいない気がする。

少し前だとそういうのイマイチ理解薄かっただろうが
不幸にも理解しやすい例が最近増えてきたからな・・・
488
(2): 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイ 71b5-gypu) 08/03(日)08:35 ID:MfDiYdE70(7/22) AAS
>>482
落語自体は戦局が厳しくなるあいだもやってて
勤労動員の後とかに吉村昭とか小沢昭一とかは見に行ってたそう
外部リンク:kogotokoub.exblog.jp
>若い落語家が噺を終った後、両手をついて、
>「召集令状を頂戴いたしまして、明日出征ということになりました。拙い芸で長い間御贔屓にあずかり、心より御礼申し上げます」
>と、頭を深くさげた。
省2
489: 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイ 71b5-gypu) 08/03(日)08:37 ID:MfDiYdE70(8/22) AAS
>>485
戦争画の問題とか有名だねぇ・・・
490: 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイ 71b5-gypu) 08/03(日)08:37 ID:MfDiYdE70(9/22) AAS
>>486
面白くないのがより増幅されただけだから・・・
494: 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイ 71b5-gypu) 08/03(日)08:43 ID:MfDiYdE70(10/22) AAS
>>491
ショスタコーヴィチみたいなのはそうそう出てこない
499: 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイ 71b5-gypu) 08/03(日)08:49 ID:MfDiYdE70(11/22) AAS
>>492
横山大観は直接的でなく上手いことぼかしてる辺りが世渡りうまいなと
あと戦争画の画集見たことあるが日本画はあまり動的なものには向かんなぁと
かつては黒歴史扱いだったが今は展覧会でも戦争協力の事は書かれるようになった。
501
(1): 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイ 71b5-gypu) 08/03(日)08:50 ID:MfDiYdE70(12/22) AAS
>>493
いや、そんなのじゃないんで
正直なんでもポリコレ叩き結び付けられるのもうんざりなんで
507
(3): 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイ 71b5-gypu) 08/03(日)08:53 ID:MfDiYdE70(13/22) AAS
>>497
外部リンク[html]:ameblo.jp
岡本太郎の軍歴の事は知らなかったがエピソード見たあたり周囲が良い人に恵まれたんだろうなと
514
(1): 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイ 71b5-gypu) 08/03(日)08:57 ID:MfDiYdE70(14/22) AAS
陸軍「陸軍に献納する絵をかけ」
画家「書きました」
画像リンク[jpg]:dmituko.cocolog-nifty.com
外部リンク:www.mbs.jp
527: 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイ 71b5-gypu) 08/03(日)09:04 ID:MfDiYdE70(15/22) AAS
>>521
>人間の方が鬼畜
100年前に書かれてたりする
外部リンク[html]:www.aozora.gr.jp
桃太郎 芥川龍之介
534: 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイ 71b5-gypu) 08/03(日)09:06 ID:MfDiYdE70(16/22) AAS
>>520
両親が岡本かの子と岡本一平で文筆と絵画の分野でそれぞれ
著名な文化人の間の子だからなぁ
584
(2): 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイ 71ba-gypu) 08/03(日)10:08 ID:MfDiYdE70(17/22) AAS
外部リンク:www.nikkei.com
[FT]衰退する西側リベラリズム 批判より前向きな主張必要

>第1は信念の欠如だ。トランプ氏やファラージ氏、ルペン氏らの危険性を指摘するのは当然で、指摘しないのは怠慢だ。だが彼らについて否定的なことを主張するだけでは不十分だ。
>「私は美人でないかもしれませんが、隣の醜い人よりはマシだと思いませんか」などと美人コンテストで発言する人が優勝することは決してない。
>「団結すれば強くなる」「共に闘えば勝てる」といった選挙スローガンでは根底にある不確かさを隠すことはできない。
>クリントン元大統領が「強くて間違っている者は、弱くて正しい者に常に勝つ」と語ったように、内容的に正しいだけでは人はついてこないし、
>堂々と自信を持って間違ったことを言うリーダーは中身が間違っていても多くの人を動かしてしまう。
省7
589
(1): 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイ 71ba-gypu) 08/03(日)10:14 ID:MfDiYdE70(18/22) AAS
>>579
画像リンク[jpg]:image.co-trip.jp
画像リンク[jpg]:cdn-ak.f.st-hatena.com
外部リンク:pbs.twimg.com

冷たいものとっていってらっしゃい
594: 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイ 71ba-gypu) 08/03(日)10:18 ID:MfDiYdE70(19/22) AAS
>>571
消耗してるところに対米戦なんて言われた現場は頭抱えただろうなぁ

後方は苦しくなってるモヤモヤが晴れたような気がしたという感想多かったみたいだが
それ日中戦争で生活苦しくなってるのをABCD包囲陣で生活苦しめられてるんだと
すり替えさせられてた気がしなくもない
596: 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイ 71ba-gypu) 08/03(日)10:21 ID:MfDiYdE70(20/22) AAS
>>590
その対立陣営もルサンチマンを集めて成り立ったものがまともな結果で終えるかといえば
過去の歴史見てると到底思えないかな
人間なんて身勝手なもんで
598: 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイ 71ba-gypu) 08/03(日)10:26 ID:MfDiYdE70(21/22) AAS
>>577
廃仏毀釈みたいなもんで
ある程度したら大多数の人間の価値観というかおかしいところは削られていき
それなりのところで正常化していくもの

商売は売れ行きという結果で現れるからね
608
(1): 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイ 71ba-gypu) 08/03(日)10:34 ID:MfDiYdE70(22/22) AAS
>>604
原則論とかこういうのはおかしいとかこういう所が伸びるとか正しい認識の経験則を持ってる人は成功するかな

こういう物が伸びてほしいから「投資で支援」なんてやるのは時代を見る目がある一部の例外を除けば
道楽でないと厳しい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*