[過去ログ] 民◯党類ですがハバネロはスピリタスです (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
840: ハンター[Lv.307][苗] (ワッチョイ 0b6d-n8oS) 07/28(月)08:48 ID:yY0wD0rQ0(1/5) AAS
防衛費増額については強固に反対してた勢力がいた事について
触れずに語るのもおかしいんだよねぇ。
旧社会党や共産党などの左派勢力は00年代には若者の取り込みの
失敗から高齢化による先細りを予測されてたけど、目に見えて
影響力が低下したのは20年代に入ってから。
定年退職した団塊の世代が活動に合流してきて10年代半ばに
勢力としてはピークを迎えてて、そこから下り坂になって00年代に
省1
866(1): ハンター[Lv.307][苗] (ワッチョイ 0b6d-n8oS) 07/28(月)09:44 ID:yY0wD0rQ0(2/5) AAS
ちなみに共産党は10年代には高齢化が組織の足腰にダメージを与え
始めてたんだけど、民主党政権崩壊で民主党が失った議席の一部を
食って議席を大きく伸ばしてたので、それに浮かれて調子に
乗りまくって高齢化という辛い現実から目をそらし続け、立憲結党の
ご祝儀でその増えてた議席を軒並み取り返されて高齢化という辛い
現実のみが残る事になりその時にはもう完全に手遅れになってた。
まあ浮かれずに現実と向き合ってたとしても、大したことは
省1
911(1): ハンター[Lv.308][苗] (ワッチョイ 0b6d-n8oS) 07/28(月)11:28 ID:yY0wD0rQ0(3/5) AAS
>>887
そういういつもの安倍や安倍派は100点満点じゃないから0点って
言いぐさが反発買ってるのは認識した方がいいよ。
そのそも岸田も石破も元々は外国人には甘い側の人間だったでしょ。
921(1): ハンター[Lv.308][苗] (ワッチョイ 0b6d-n8oS) 07/28(月)11:31 ID:yY0wD0rQ0(4/5) AAS
>>899
ところで政党や政治団体で男女共同参画とか入管問題に
当時厳しい態度示してたところを教えていただけないですか?
どこも自民党よりも遥かに左だったと記憶していて、あんなのでも
自民党が一番ましだったから自民党が議席を取って
いたのですが。
943: ハンター[Lv.308][苗] (ワッチョイ 0b6d-n8oS) 07/28(月)11:55 ID:yY0wD0rQ0(5/5) AAS
>>940
立憲・共産・社民・公明はもうなにをやっても減る一方の完全手遅れ状態だから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s