[過去ログ] 民◯党類ですがハバネロはスピリタスです (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81: 警備員[Lv.17] (スフッ Sd8a-Jx8P) 07/27(日)10:28:03.41 ID:+DXY2Abqd(1/5) AAS
金の流れ把握してるZからすりゃよほど高潔か有能でなけりゃ弱点なんて丸見えだし、
民意の後押しないとそこをついて簡単に引き倒せるからじゃね?私欲が薄く有能で民意の後押し受けられる総理なんてそれこそ魔人くらいだが
133: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 6a7d-jcAb) 07/27(日)11:02:24.41 ID:lRDLHfR00(8/17) AAS
AA省
195: 尾州鱒◆wAMLYPoBf6 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa1f-uhv4) 07/27(日)11:34:20.41 ID:SLqzb8e9a(2/3) AAS
AA省
209(1): 警備員[Lv.72] (ワッチョイ dabd-zh1S) 07/27(日)11:44:33.41 ID:6gdiYCgc0(6/33) AAS
>>193
介護こそ破綻させないと改善されないよ。回ってるから金にも票にもならないだけで。
米不足同様に、破綻して始めて改善が始まるのだ。
>>189
@InsHatanCountry
25年参院選における都道府県ごとの比例票を
衆院比例にそのまま置き換えると、結論、自公よりも立憲が悲惨なことになりました。
省12
503(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ bea1-z5Rb) 07/27(日)20:17:32.41 ID:rm+b4dce0(5/6) AAS
>>498
ただ、ちゃんと「トランプが納得するロジックを組めれば」説得は可能、とも書いてたけどね。
合意文書は無いにせよ、赤沢クンは頑張ったんだと思うよ。
ただ、ゲルが赤沢クンにフリーハンドを与えて交渉させればもっと早く妥結出来た、とも思うが。
509: 警備員[Lv.72] (ワッチョイ dabd-zh1S) 07/27(日)20:22:24.41 ID:6gdiYCgc0(18/33) AAS
>>500
変態新聞は自力じゃアンケする事すら出来ない程度に凋落したんで、
パヨク系外部機関に調査を委託しているんだが、他のメディアと全く違うレベルの
恣意的数値を何度も出すので、完全にデマ撒き上等になってるのよね。
まあ編隊新聞にはラ党が1位、極右が2位という世論調査で発狂しちゃって現実逃避しているんだろう。
520: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7bf7-jqp5) 07/27(日)20:28:36.41 ID:7QAM3i2p0(13/21) AAS
ますます秋山殿が必要そうなシーンがw
539: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 37f6-lGru) 07/27(日)20:47:18.41 ID:681vTqIx0(3/3) AAS
カナダとメキシコは穏便な関税率に収まらないと米国企業が困っちゃう
そういう海外生産の米国企業を懲罰したいのがトランプの関税だけどね
563: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 1710-k9IT) 07/27(日)21:18:23.41 ID:g9QbbdAX0(4/4) AAS
>>544
ゼネコンは職人いないよ。作業は全部外注。
791(4): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8b86-z5Rb) 07/28(月)07:38:50.41 ID:e7Wf6fsi0(1/10) AAS
ラ党研に貼った記事だが、これは面白いわ
参政党の支持者はどこから来たか?
Tatsuo Tanaka
2025年7月26日 22:03
外部リンク:note.com
>昨2024年の衆議院選挙の時に一度アンケート調査をした相手に再度調査を依頼し、2393人(有効回答2041人)から回答を得た。
>1回目の調査日は2024年10月16日で衆議院選挙の時、2回目の調査は2025年の7月20日の今回の参議院選挙の時である。
省7
801(3): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8b86-z5Rb) 07/28(月)07:52:37.41 ID:e7Wf6fsi0(3/10) AAS
>>796
元記事読んだらそんな理解にならないと思うんだけれど
お願いだからレス番つけるのならあなたが話したいことではなく会話になることをしゃべって
811(2): 災無供奉◆jeg0wDt.50Tt ハンター[Lv.58][SR武][SR防][林] (ワンミングク MMda-+Stv) 07/28(月)08:01:39.41 ID:bcUcbXCpM(4/15) AAS
>>810
今回に関しては>>801の読み間違いやね
残念
829: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ a301-0gX/) 07/28(月)08:28:47.41 ID:HTaut2UZ0(1) AAS
>>767
>>768
各国が日本の交渉をベンチマークにしている
という話は事実みたいね
今のトランプ相手に大したもんだわ
838: 災無供奉◆jeg0wDt.50Tt ハンター[Lv.59][SR武][SR防][林] (ワンミングク MMda-+Stv) 07/28(月)08:45:24.41 ID:bcUcbXCpM(7/15) AAS
>>830
ここも?
保守分裂に鶴保発言で「『お前が言うか』と…」と石破首相退陣論に口つぐむ自民和歌山県連
www.sankei.com/article/20250725-JYZ2TU5RM5OR3IK2KHZIHX4XWY/
>保守分裂の影響で、党公認候補が落選した和歌山県連は、「自分たちはそれを言う立場ではない」(県連幹部)と、意見書の提出など目立った動きが出ていない状況だ。
>しかも選挙期間中には地元選出の鶴保庸介参院議員が集会で「運のいいことに能登で地震があった」と失言、のちに撤回し陳謝したものの、党への明らかな逆風となった。複数の県連幹部は「(鶴保発言の)影響は明らか。今は『おまえが言うか』と言われる立場だ」と口をそろえた。
863(1): 警備員[Lv.65][苗] (ワッチョイ 3780-z5Rb) 07/28(月)09:40:40.41 ID:OiQpMBEM0(3/7) AAS
ラ党の中の人が、保守系はどうせ入れる政党が無い
自民を選ばざる得ないっていってたけど
そういう左派系を中心とした思い上がりが今の結果だから
社会党ルートは確定だと思うのよラ党。
919: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ a65c-nBC/) 07/28(月)11:31:43.41 ID:8qjlMxp20(2/15) AAS
>>910
消費税三パーセントくらいなら、物品税と引き換えにしてもまあまあ許せるレベルだわよ
ただ、生活必需品にも消費税をかけたのは超絶大失敗だが、それでもクソ高物品税と比較すると車や物品税がかかる諸々はかえって安くなってた
だが五パーセントからはもうダメよ
完全に消費を委縮させてデフレスパイラルを強固にしてしまった
三パーセントが限界よ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s