[過去ログ] 民○党類ですが熱いファイトです (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ dfad-7yfE) 07/25(金)21:17:41.48 ID:w+fIRGgO0(1/3) AAS
N100CPUでも家庭用なら問題ない説
あとは価格と信頼性のバランスがほどよくなれ
知らん中華メーカーは怖い
ASUSは高い!メモリ不足!
37: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ dfad-7yfE) 07/25(金)21:50:55.48 ID:w+fIRGgO0(3/3) AAS
>>36
日本国への被害が怖い
62: 梅の人◆N/r2mFiYTE 警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイ 275f-Bs3i) 07/25(金)22:25:20.48 ID:+dYLmQjH0(8/23) AAS
なんだこれは…たまげたなぁ…
外部リンク:x.com
170
(1): 海胆の人◆2fylDMgUVE 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 5fde-UQbq) 07/25(金)23:55:51.48 ID:cGf3ybjU0(6/6) AAS
>>164
特定機能食品の監督官庁は消費者庁ですので
306
(1): 舞鶴の質屋◆B9Qs49rocw 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 7f10-v3jg) 07/26(土)08:31:39.48 ID:mHV3H9zD0(1/5) AAS
ぐっも

わいが仕事でクタクタでグースカ寝ている間にえらいことがおこったのね。(;・∀・)
446: ばばばばばばばバーナーたん 警備員[Lv.90][UR武][UR防][木] (ワッチョイ df4f-Pd2m) 07/26(土)12:24:52.48 ID:hNW4gbEY0(5/7) AAS
>>444
なんかインパクト弱す。
457
(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ bf5c-UQbq) 07/26(土)12:55:59.48 ID:ocunvIOe0(1/23) AAS
このまま温暖化が進むと、日本でも稲作再生二期作ができるそうだ
一年に二回米が収穫できるぞ
639
(1): 警備員[Lv.25] (ワッチョイ df7e-deyy) 07/26(土)17:57:05.48 ID:p35m5tlI0(2/2) AAS
現代日本はまだヴェルサイユ条約後ドイツみたいな
追い詰められ方はしてないのにサツバツしまくりだな>極右伸長予想
705
(1): 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ dfed-Vc7q) 07/26(土)19:31:36.48 ID:O+yGGL4G0(45/64) AAS
>>702
私利私欲がなかったら、5回も総裁選に出ませんってねぇ。
756
(1): 梅の人◆N/r2mFiYTE 警備員[Lv.64][苗] (ワッチョイ 275f-Bs3i) 07/26(土)20:17:38.48 ID:ehqFfS1O0(18/20) AAS
経口補水液がじつに甘露なり
>>733
車の温度計が39℃とかいう日なので日陰だろうと外だろうとどうにもならず…
836: 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 7f4d-v3jg) 07/26(土)22:22:10.48 ID:818Bq46V0(17/17) AAS
>>835
自民党保守派()と呼ばれる人達が岸田と石破を追放しないと駄目だろうけど石破反対派の頭目の一人であるだろう茂木が「引き際は心得ているはず」みたいな柔らかい事を言ってるので
なんもかんも丸ごと沈没しそうな気がするね。
935
(1): 警備員[Lv.22] (ワッチョイ a65c-nBC/) 07/27(日)06:29:33.48 ID:Qz/dQXe50(4/6) AAS
だがまだ希望がある
まあまあのですが民になるというルートが残されているのだ

こっちにおいでよ
太く短く生きようよ
ダイエットは明日から
支払いは来月の自分がやる
プラモを積んだってかまわない
省2
943
(1): 警備員[Lv.64][苗] (ワッチョイ 374f-zh1S) 07/27(日)06:47:47.48 ID:k0zvGycK0(3/3) AAS
参政は一過性で、問題はその後かなと思ってるけど
マスコミ側の発狂振りに、参政が結構強いんで
案外残っちゃう恐れがでてきてるのがな。
対抗するには新しい中道保守(+経済左派)政党ができるか
ラ党が左を切れるかだけど、ラ党ルートは難しそうね。 
983: 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ eaed-Xjpp) 07/27(日)08:12:28.48 ID:79mlHVIb0(11/14) AAS
というか、TPPって甘利を筆頭に粘って粘ってアメリカと交渉して、
最後には政権末期だったオバマ大統領が根負けして同意した、って話だと思ったんだが。

その後、トランプ政権誕生で一方的にTPPから離脱されてしまったが、こればっかりは日本側では
どうしようもない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s