パレスチナ・イスラエル情勢 50 (563レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
430(1): (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) 08/01(金)14:33 ID:WelZ6Jzdd(1/18) AAS
>>408
アメリカやドイツが旧ユーゴの各国の独立を即座に承認して凄惨な内戦になったように、自国で内戦になりかねない領域をそんなに即座に独立させても死人が増えるだけで、過去何十年もの努力が水の泡になるだけ。
逆にガザは毎日何十、何百も死人が出ている状態で、早くイスラエルから切り離さないと、未来永劫の負の遺産が更に大きくなる。
それを精算するために日本がまたこれから何十年もお布施させられるのだし。
433: (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) 08/01(金)14:45 ID:WelZ6Jzdd(2/18) AAS
>>413
いまだにテルアビブには各国の報道機関がいて、イスラエル国内でその様な報道がなされていても、誰もそれを自国へ配信しないのは、そんな茶番は10/7以降何度も繰り返し流されていて信頼するに値しないから。
イスラエルとアメリカが捏造だと批判して一顧だにしないアルジャジーラの報道の方が正確でイスラエルのフェイクを何度も暴いていて、もう世界中の世論もそちらの方を信じているのをイスラエルもアメリカは全く分かってない。
ここまでくるとギャグにしか見えないんだよ、イスラエルのフェイクは。
434: (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) 08/01(金)14:52 ID:WelZ6Jzdd(3/18) AAS
>>420
国外にいる責任者をあらかたイスラエルが暗殺してしまったし、ガザとの直接のやりとりもできない中で主に政治や経済部門担当の国外のハマス関係者が交渉で決められることなんて限定的でしかない。
通信自体がガザにいる連中への脅威になるような状態では、ただ拒絶することが一番のリアクションですらある。
435(1): (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) 08/01(金)15:09 ID:WelZ6Jzdd(4/18) AAS
>>424
そりゃあ、石油のためにアメリカが介入してきたんだもん、アメリカ相手じゃアフリカ諸国に何ができるわけじゃないわな。
イスラエルも関与してたらしいしな。
アメリカがそんなことしてなければ、ここまでひどくなることもなかったんだし。
アメリカはスーダンにアルカイダがいるって捏造して、化学兵器工場だと言ってミルク工場を爆撃しやがったんだぞ。
438(1): (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) 08/01(金)15:46 ID:WelZ6Jzdd(5/18) AAS
>>436
そりゃあ、イスラエルが自由きままに爆弾を落として行くのを防げるだけで、ガザの可能性はすこぶる広がる。
アメリカが石油のために意図的に独立させた南スーダンや他の資源国に比べれば、治安も良かったし、教育も医療もそれなりに整備されてたし、マトモな選挙だってできた。(イスラエルやアメリカは邪魔したが)
法も外交も経済も文化も安全保障も何もかもがイスラエルの一存でメチャクチャにされ続けてきたのを国際管理するだけでもかなり違うだろう。
隣にイスラエルという国が存在することがそもそもの不幸の始まりで、既に半ば独立してもやっていけるだけの実績も積み重ねている。
440(1): (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) 08/01(金)16:00 ID:WelZ6Jzdd(6/18) AAS
>>437
イスラムの本性とすり替えるのは簡単だが、実際には西欧の本性が現れた最たるものだと思うのよね。
あの時の空爆は不倫がバレたクリントンが目先をそらすためにアフガンとスーダンにミサイルを撃ち込んだわけだし、アルカイダにしろあそこら辺のテロリストもアメリカがチェチェンやアフガンのゲリラに武器を渡してたときと同じ供給元から武器が渡ってるし、そもそもが地球の裏側の国が国内事情や資源のために途上国の中をかき回して、興味がなくなったら放置するという典型的なパターンだし。
それでアフガンはああなったし、スーダンはこうなったと。
中南米や中東、東南アジア、アフリカはみんなそんなパターンだけど、アメリカの影がうっすくなったら途端に繁栄し出すしさ。
444(1): (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) 08/01(金)16:17 ID:WelZ6Jzdd(7/18) AAS
>>439
ガザの住民にはイスラエルの市民権はないし、渡航の自由はないし、職業選択の自由もないし、法律に基づかない身体拘束をバンバンされるしでイスラエルは全くそこの住民を保護する気がないわけだし、そもそもがイスラエルの国政を動かす選挙権もない。
他の国だったらとっくの昔に国連制裁からのイスラエル空爆のバターンよ。
旧ユーゴみたいに空爆してネタニヤフを人道に対する罪で裁くことを何故しない?
アイヒマンをあれほど追及して絞首刑にした国なのに。
446: (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) 08/01(金)16:31 ID:WelZ6Jzdd(8/18) AAS
>>443
でもスーダン側からはそうとしか見えないよ。
あっちでは日本みたいにアメリカのフェイクニュースは流れていなかったし、現実にメチャクチャにされた側なんだから。
イエメンがああなったのも同じだし。
アメリカは本質を見ないからいつまで経っても現状が悪化するだけっていう。
そもそもがスーダンであんなに紛争が続けられるほどの武器弾薬を作れるだけの産業が発達してないので、あれだけ続くってことは外部からの力を無視できないのよ。
省1
447(1): (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) 08/01(金)16:42 ID:WelZ6Jzdd(9/18) AAS
>>445
それはナチスドイツが占領したポーランドに対して言ってる物言いと同じだな。
そして今は「最終的解決」を図っている最中と。
で、やめときゃいいのに更にソ連に手を出して大負けしてポーランドごと国の半分を失うわけだ。
466(1): (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) 08/01(金)21:05 ID:WelZ6Jzdd(10/18) AAS
>>448
それはアメリカとイスラエル側から見た話。
占領されてる側はナチスドイツと全く同じ処遇にされてるとしか思ってないよ。
力があるうちはそれでいいが、それが無くなったら即に逆転するぐらいのものでしかない。
ダブルスタンダードがあればこそ。
467: (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) 08/01(金)21:07 ID:WelZ6Jzdd(11/18) AAS
>>462
イスラエルは今はせっせとPLOを担いで支援しているけどね。
昔はチュニジアまで押し掛けて暗殺してた相手なのに。
469: (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) 08/01(金)21:16 ID:WelZ6Jzdd(12/18) AAS
>>465
じゃあ次はシオニストがネタニヤフと一緒に地獄を見る番だね。
それだけのことをしていることを知らなかったでは済まされない。
それはナチスの残党を追及するときにイスラエル側が言ってた言葉だぞ。
475: (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) 08/01(金)21:42 ID:WelZ6Jzdd(13/18) AAS
>>470
で、形勢が逆転したら、ユダヤ人は迫害されてるって言い出す手口はもう未来永劫使えないわけだけどもね。
そうなる可能性をこれっぽっちも考えないのは楽観的過ぎる。
その頃にはアメリカも助けられないだろうし、バビロンの捕囚からユダヤ人を解放したペルシャのキュロス王に祈るぐらいしかないだろうよ。
イランに対する現在のイスラエルの様子を見たらキュロス王もさぞかし後悔してるだろうけど。
476: (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) 08/01(金)21:53 ID:WelZ6Jzdd(14/18) AAS
10/7よりはるか以前にイスラエルがヨーロッパでイランに対してやったテロでもそういうのが既に出てるのよ。
イスラエルが他国に来て暗殺しまくってたから。
それはあんまり報道されてないけどね。
だからどっちもどっちなのよね。
でもイスラエルの行った現実の殺人は無視され、イランでは真実かどうかわからない計画が明るみになっただけでこれだけ糾弾される。
省2
478: (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) 08/01(金)22:02 ID:WelZ6Jzdd(15/18) AAS
>>473
ハマスの大部分は殲滅したはずなのに、IDFの目と鼻の先にハマスが現れて、それをボケッと見てるだけの軍隊ってなに?
大量のIDFを前に堂々と略奪できるぐらいハマスは勇敢なの?
そのハマスを追跡して殲滅すれば済むことじゃん。
配布してもハマスに横取りされるのなら、そこで直接飯を食わせりゃ済むこと。
IDFにはコックもいないの?
480: (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) 08/01(金)22:07 ID:WelZ6Jzdd(16/18) AAS
>>477
でも一部の連中にとってはネタニヤフがメシアになってる気がしないでもないね。
こんなにイスラエルが1人の人間に掌握されてるのって、旧王国以来じゃない?
483: (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) 08/01(金)22:14 ID:WelZ6Jzdd(17/18) AAS
>>479
国際社会とは違う次元が見えてる人なんだろう。
ガザからの映像を見て、これを思いつける人はどうかしてる。
485(1): (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) 08/01(金)22:21 ID:WelZ6Jzdd(18/18) AAS
>>481
日本はイスラエルに多大なお布施をしてるしてるんだから、少しぐらい言ったってバチは当たるまい。
そもそも核兵器だって日本の金がなかったら所持できなかったろうし、毎回たんまり金をバラまかなかったら今頃エジプトやヨルダンもイスラエルの敵になってる。
そもそも国内の遺骨だって満足に収集しなかった日本政府が国外で何かするとは思えない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s