パレスチナ・イスラエル情勢 50 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
60: (ワッチョイ 2964-HSuF [2400:2650:2240:6200:*]) 07/27(日)00:22:26.71 ID:dwitvgBa0(1/20) AAS
・前にグレタ御一行の船を仕立てた団体が性懲りもなくまた別の船をガザに差し向けてきた
既に前回グレタ船が逮捕された海域に近づいているが、今回はイスラエル流でなくエジプト流で対応すべきだな
「エジプトでは、まず船は沈めてマグロのエサにし、その後自分が(ツナ)サンドイッチを食べる」

x.com/CarmeliBarak/status/1944268069578109161
今後数時間で、船「ハンダラ」はイタリアのシラキュースを出発し、「封鎖を破る」という旗印の下でガザ地区に向かうと予想されています。
この作戦は、悪名高い「マリアンヌ」と「マデリーン」の船団の背後にいるのと同じ勢力に組織されており、前回は気候活動家のグレタ・トゥーンベリが関わっていました。
その人道的主張にもかかわらず、この船団は政治的な動機を持っており、対立を引き起こし、地域の安全保障を損なうことを狙った親ハマスや反イスラエル分子との明確なつながりがある。
省5
73
(1): (ワッチョイ c682-nIU8 [2001:268:724c:4162:*]) 07/27(日)06:42:15.71 ID:mCjdZ6+40(7/12) AAS
>>64
もっとけしからんえげつないことしてるからイスラエルユダヤ人は再び (ホロコーストで迫害された可哀想なユダヤ人の最も強力なカードを自ら破棄で) 蛇蝎の如く嫌わ出したんだぞ 状況を正しく認識しろ コレは良くないことだがガザ地区でイスラエルがハマではなく民間人にしていることは規模でも内容でも超極悪
300
(1): (ワッチョイ a101-jIx0 [60.134.220.139]) 07/31(木)02:36:37.71 ID:skATIFlu0(3/3) AAS
>>299
じゃあきちんとした報道と調査をさせるためにガザに国連機関や人権団体、メディアを入れたらいいですね
400: (ワッチョイ 29a2-HSuF [2400:2650:2240:6200:*]) 07/31(木)23:31:22.71 ID:yeXZgBJp0(6/8) AAS
・ギデオンの戦車作戦はガザの75%を平定して当初の目標を達成したのでひとまず終了
98師団がガザ北部から撤退
次の一手は政治判断待ちだ

www.maariv.co.il/news/military/article-1219768
>IDFはガザでの戦闘から軍隊を撤退させ始めると発表した。
>IDF報道官室は声明で、本日、作戦計画と戦闘グラフに従い、第98師団は激しい戦闘の末、ガザ地区北部での活動を終了し、現在追加の任務の準備を進めていると述べた。

>IDFは政治階層に対し、軍事活動は完了しており、今度は外交作戦の時が来たと伝えた。しかし、イスラエル政府は決定を拒否している。
省2
446: (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) 08/01(金)16:31:40.71 ID:WelZ6Jzdd(8/18) AAS
>>443
でもスーダン側からはそうとしか見えないよ。

あっちでは日本みたいにアメリカのフェイクニュースは流れていなかったし、現実にメチャクチャにされた側なんだから。

イエメンがああなったのも同じだし。

アメリカは本質を見ないからいつまで経っても現状が悪化するだけっていう。

そもそもがスーダンであんなに紛争が続けられるほどの武器弾薬を作れるだけの産業が発達してないので、あれだけ続くってことは外部からの力を無視できないのよ。
省1
537: (ワッチョイ 8d7c-pmYH [112.137.93.2]) 08/02(土)18:49:46.71 ID:rTQy3Vb30(1) AAS
全部イスラエルのもんだー
650
(1): (ワッチョイ 1514-/Xoz [2001:268:9ac0:e2e0:*]) 08/03(日)17:23:56.71 ID:MgM3196l0(2/5) AAS
強者であるイスラエル
弱者であるパレスチナ
どちらについた方が日本の利益になると思う?🙄
当然イスラエルだよね😄
714
(1): (アウアウウー Sa08-1Oko [106.133.24.143]) 08/03(日)20:07:49.71 ID:yQlRPjuEa(1) AAS
イスラエル支持者の評判を下げるような言動は、慎むべき。
816: (ワッチョイ 40da-2ooF [2400:2650:2240:6200:*]) 08/05(火)23:26:35.71 ID:f3RMi6t80(2/7) AAS
・元情報機関関係者グループからは、これ以上続けても失うものの方が多いから、とりあえず表向きは停戦の形を作ってガザから世界の目を逸らし、
あとはレバノン停戦後にヒズボラ残存勢力を500回も攻撃して壊滅させたように目立たずコッソリ掃討すればいいと献策している
たしかに先が見えないからみんなヒステリー起こしてギャースカ騒いでる面もあるのでこれも一つの考えだ

イスラエル政府はハマスを倒すチャンスを逃している 8月4日
www.jpost.com/opinion/article-863182
アモス・ヤドリン退役少将:元IDF軍事情報総局長、現MINDイスラエル創業CEO

>「終わりのない戦争」はイスラエルの短期決戦型の安全保障ドクトリンと矛盾している。
省13
968: (ワッチョイ 4061-2ooF [2400:2650:2240:6200:*]) 08/09(土)23:05:19.71 ID:l7VNcJ8o0(5/7) AAS
・英国RUSIの軍事専門家からも、イスラエルの防衛装備品の開発能力は欧州より優れており、政治的不買はむしろ欧州に不利になり、防衛拡充に追われる現状でそんな余裕はないと警告が出た
ドローン万能という考えは幻想で大規模正規戦で実際にモノを言うのは古典的な空軍力だと指摘している

専門家がアム・カルヴィ作戦の成功を解説 8月8日
www.maariv.co.il/news/military/article-1222111
>英国の権威あるRUSI研究所の上級研究員であり、尊敬される軍事評論家であるジャスティン・ブロンク氏は、イスラエルから学んだ教訓を説明します - 古典的な空軍力が依然として作戦を決定します

>ブロンクはアム・カルヴィ作戦におけるイスラエルの成功の秘訣を説明した。
「事前に潜入した特殊作戦部隊が、さまざまな防空部品や弾道ミサイル発射装置などを無力化し破壊するために、小型UAVを活用した」と指摘している。
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s