[過去ログ] ウクライナ情勢 1425(donguri=1/4) (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
640: (ワッチョイ 0bcc-rZ3f [153.228.181.22]) 07/24(木)05:16 ID:+sRqVYEQ0(1/8) AAS
ロシアは夏の終わりまでにトランプ大統領とエルドアン大統領の参加による首脳会談の開催を提案されている - ウメロフ

(抜粋)ウクライナはまた、重要インフラへの攻撃を含む停戦の用意があると改めて表明した。ロシアは、重要インフラおよび民間インフラへの攻撃を停止するよう求められている。

双方は捕虜交換の今後の段階について協議した。ロシア側は、3年以上捕虜となっている人々(重傷者、重病者、そして若いウクライナ人を含む)を返還することに合意した。
外部リンク[html]:www.rbc.ua

ロシア代表団長のウラジーミル・メジンスキー氏は、イスタンブールでウクライナ側と行った協議で達成された合意について語った。主なポイントは以下の通り。

(抜粋)
・キエフはオンラインで作業する3つの作業グループを結成し、この提案を検討します。
省11
646
(1): (ワッチョイ 0bcc-rZ3f [153.228.181.22]) 07/24(木)07:03 ID:+sRqVYEQ0(2/8) AAS
アメリカ合衆国は、ウクライナに対する総額3億2,200万ドルの2つの軍事援助パッケージの販売を承認した。

合計2つの援助パッケージが承認され、それぞれ1億7,200万ドルと1億5,000万ドル相当の支援が行われました。1つはHAWKフェーズIII対空システムを含み、もう1つはブラッドレー歩兵戦闘車の供給です。
外部リンク[html]:www.rbc.ua

ホークとブラッドレーか、どちらもありがたいが……
652: (ワッチョイ 0bcc-rZ3f [153.228.181.22]) 07/24(木)07:37 ID:+sRqVYEQ0(3/8) AAS
テレビドラマ「少年の言葉 アスファルトの血」に出演した俳優セルゲイ・バザノフと、2011年にモスクワ中心部で発生したビジネスマン強盗殺人事件の被告3人が、ロシア国防省と契約を結び、特殊軍事作戦に参加することになった。

(抜粋)捜査官によると、俳優セルゲイ・バザノフは、2011年にモスクワ中心部でビジネスマンを襲撃したギャング団の一員だった。ビジネスマンは頭部を銃撃され、90万ドルの入ったバッグを盗まれた。

同事件の他の被告であるG・ガルストフ、E・ニコラエフ、S・ハイダロフは、いずれも強盗罪で有罪判決を受けています。強盗罪で起訴されたハイダロフを除く全員が、集団での強盗と殺人罪で起訴されています。

ドラマ「少年の言葉 アスファルト上の血」で、バザノフは犯罪グループ「ウニヴェルサム」のメンバーであるデミドを演じた。
外部リンク:tass.ru

ギャングを演じた俳優がホンモノのギャングになりストームZされるとは……(呆れ)
681
(1): (ワッチョイ 0bcc-rZ3f [153.228.181.22]) 07/24(木)10:57 ID:+sRqVYEQ0(4/8) AAS
>>668
それの別角度映像もあった。ミスファイヤ確定かな
外部リンク:t.me

まあまあ死傷者も出てる模様
外部リンク:tass.ru
ソチのアドレル地区では、アヴィアツィオナヤ通りに無人機の残骸が落下し、1人が死亡、1人が重傷を負った。この2人は、残骸落下時に通りにいた女性だ
690
(5): (ワッチョイ 0bcc-rZ3f [153.228.181.22]) 07/24(木)12:36 ID:+sRqVYEQ0(5/8) AAS
RIAノーボスチ通信が入手したマイクロファイナンス会社ザイマーの調査によると、ローンを抱えるロシア人の4分の1が負債負担を「高い」と評価し、ほぼ同数の人が「低い」と評価している。

「ロシア人の大多数は、自身の債務負担を平均的だと評価しており、46.7%がそう回答した。同時に、4人に1人(25.5%)は債務負担が高いと回答し、23.0%は低いと回答した。残りの4.8%は、この指標を評価するのが難しいと回答した」と、3000人以上を対象とした調査は報告している。

アナリストらは、平均的な負担とは、給与の合計の50%がローンの返済に充てられる場合だと考えられていると明らかにした。

調査の著者らによると、回答者の半数(49.2%)は、債務の月々の返済額は給与の4分の1を超えてはならないと考えている。さらに24.1%は、収入の最大3分の1を借金返済に充てることは普通だと考えている。また、5人に1人(20.5%)は、最大半分を借金返済に充てることを普通だと考えている。しかし、借金返済のために給与の最大80%を失う覚悟があると答えたのはわずか6.2%だった。(後略)
外部リンク[html]:ria.ru

20%が給与の半分をローン返済に充てるのが普通と考えるのか……日本で例えるなら月収30万で15万のローン組むようなもんだぞ(白目)
726: (ワッチョイ 0bcc-rZ3f [153.228.181.22]) 07/24(木)19:42 ID:+sRqVYEQ0(6/8) AAS
タイは、カンボジアのグラッド多連装ロケット砲による攻撃に対し、全面的な軍事対応を行う権利を留保している。
最新のデータによると、この攻撃で民間人11人が死亡したと、一時停職処分を受けたタイの首相で現文化大臣のペトンタン・シナワット氏が述べた。
外部リンク[html]:ria.ru

双方が相手の先制攻撃を主張してるが民間人死亡者出てるのは良くないな
まあ印パみたいな大規模戦になるほど双方の装備は潤沢じゃないからなぁ
734
(1): (ワッチョイ 0bcc-rZ3f [153.228.181.22]) 07/24(木)22:07 ID:+sRqVYEQ0(7/8) AAS
ロシア連邦(RF)は、ハリコフ爆撃の際にSu-34航空機から発射されたUMPB-5有翼航空爆弾を初めて使用した可能性がある。
外部リンク[html]:www.rbc.ua

D-30SNの改良型が初使用された可能性があるらしい
性能については重量据え置きながら滑空距離100km以上、より厚い弾殻を備え破壊力を増しているそうな
740: (ワッチョイ 0bcc-rZ3f [153.228.181.22]) 07/24(木)23:11 ID:+sRqVYEQ0(8/8) AAS
An-24自体は頑丈でロシアの国土に合った機体なんだがメンテしてなきゃ落ちて当然
事実上の代替機になる短距離コミューターのバイカルは開発遅延と価格高騰で導入できる会社も限られるだろうし、あと30年は酷使されるんだろうな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s