[過去ログ]
民〇党類ですが製造コストが高いです (1002レス)
民〇党類ですが製造コストが高いです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752041764/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
796: 名無し三等兵 警備員[Lv.75][苗] (ワッチョイ 77db-L4eA) [sage] 2025/07/10(木) 15:44:06.16 ID:uwdtO+OF0 >>779 昔、スペースコロニーを改めて考察したら これは人は住めないし、こんなところに何億にも移住させるために化学ロケットを打ち上げたら 地球環境がダメになるので、Gレコでは宇宙エレベータを作り、 スペースコロニーはトワサンガだけにした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752041764/796
799: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 9f7d-d21E) [sage] 2025/07/10(木) 15:48:27.88 ID:l7c4ijdW0 >>796の続き アルジェリアはなお軍備の大半をロシアから調達しており、すでに配備済みのS-300に加え、より高性能なS-400も先ごろ取得したと報じられている。 ちなみに、アルジェリアの隣国で敵対関係にあるモロッコは、2021年に中国製FD-2000Bを取得した可能性がある。 ・そっぽを向かれるS-300とS-400 アルジェリアという顕著な例外を除くと、ロシアの戦略防空システムであるS-300やS-400への関心は中東・北アフリカ地域全体ですでにピークを 過ぎているのかもしれない。 ロシアは名目上シリアに供与していたS-300を、バッシャール・アサド政権が2024年12月に崩壊する2年以上前に撤収させていた。 イランのS-300は灰燼に帰し、MEEの報道が正しければ、追加のS-300や、より新しいS-400で代替されることもないだろう。 もし中国側もHQ-9BやHQ-22といった防空システムの供与に前向きなのなら、その可能性はなおさら低くなる。 例外的で、また非常に大きな代償を伴うことにもなった動きとして、トルコによるS-400の取得がある。 北大西洋条約機構(NATO)加盟国であるトルコは2019年、ロシアから複数のS-400を受領したが、現在に至るまで実戦配備はしておらず、追加取得の オプションも行使していない。 これらのS-400は倉庫に保管されたままであり、トルコは物議を醸したこの取得が原因で排除された米国のF-35統合打撃戦闘機(JSF)プログラムへの 復帰を試みている。 ロシアはS-300やS-400を湾岸アラブ諸国に売り込んできたものの、1基も成約に至っていない。 ただし、アラブ首長国連邦(UAE)や、もっと最近ではサウジアラビアもひっそりと、ロシア製パーンツィリ-S1中距離防空システムを取得している。 これらの国々は、中国製の防空システムを選んでいるというわけでもない。 サウジアラビアは7月2日、米国製のTHAAD(終末高高度防衛)ミサイルシステムを運用する初の中隊を発足させた。サウジアラビアとUAEは近年、 韓国製のKM-SAM中距離地対空ミサイルシステムを発注しており、2018年にS-400の購入を検討していたイラクもこのシステムを選んでいる。 (続く) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752041764/799
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
4.773s*