【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ17機目【P-8A】 (242レス)
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ17機目【P-8A】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無し三等兵 [] 2025/07/03(木) 16:18:33.52 ID:O5Hz1uSU 前スレ 【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ16機目【P-8A】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1734763907/ 過去スレ 【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ5機目【XP-1】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1247058162/ 【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ6機目【XP-1】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1269056966/ 【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ7機目【XP-1】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1292592714/ 【P-3C】対潜哨戒機について語る
スレ8機目【XP-1】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1328170910/ 【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ9機目【P-8A】 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1371818110/ 【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ10機目【P-8A】 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1403749168/ 【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ11機目【P-8A】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1456563857/ 【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ12機目【P-8A】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520155924/ 【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ13
機目【P-8A】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1538105710/ 【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ14機目【P-8A】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697528195/ 【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ15機目【P-8A】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1710825283/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/1
162: 名無し三等兵 [] 2025/07/20(日) 11:01:27.64 ID:wI7U3E4E >新型P-8哨戒機に複数の欠陥 >2014-01-26 そんな10年以上前の個人ブログの記事を、コメントまで含めてコピーし無くても、、、 アメリカからの情報は其れなりに出てますし、、、 聞かないのは豪印英ノルウェー、ニュージーランド、韓国 でもまぁ哨戒機の競技演習で勝ってるから、そんなに悪くはないのかな? そりゃ競技会と日常の運用は違うけれども http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/162
163: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/20(日) 13:53:51.80 ID:9AXfImgg なんかネガティブな情報出ると即154みたいな無知がシュバってきて 何一つ調べようとせずにデタラメ垂れ流してもう問題無いみたいな 事実と全く異なる事言って勝ち誇ろうとする ほんと日本の未来はwowwowwowwowだーぜー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/163
164: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/21(月) 15:27:52.77 ID:0jEvUVlh あー、日本人なら何だこのヤバイの、が、海外だと読解できない、からのテンプレレッテル貼り、ここ7-8年そんなん跋扈しているねー。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/164
165: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/21(月) 15:37:36.29 ID:2QYPKp52 話を勝手にすり替えてるな、とか ポイントの部分を意図的にずらしてるな、とか 流石にわかるんだよなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/165
166: 名無し三等兵 [] 2025/07/21(月) 18:17:38.10 ID:qoNRoCmu >>158 日本のP-1が低空海上哨戒でエンジン塩害起こしているのは流石に情報入ってるだろう 英国は自前で製造できませんかと問われて 開発予算ないから米国製P-8で中高空哨戒しか出来ないのを甘んじていると 本気で潜水艦攻撃するならドローンだかアバターを引き連れないと 然し予算がなく運用実験すら進捗無いと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/166
167: 名無し三等兵 [] 2025/07/21(月) 18:24:24.10 ID:NObKFdJw テンペストくん今はここ荒らしてるのね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/167
168: 名無し三等兵 [] 2025/07/21(月) 18:50:27.42 ID:bWlDE8Ii P-8は高空哨戒しかできないので、ソノブイ配置精度と配置完了までのリアクションタイムがP-1より悪いと思うけどね 狙った場所に即ソノブイ投入、みたいな真似はできんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/168
169: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/21(月) 19:02:53.61 ID:DdIou5/R >>166 ほしくなったらP-1買うだろうしね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/169
170: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/21(月) 19:24:02.39 ID:aW2nyrwm イタリアP-1買わんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/170
171: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/21(月) 19:27:05.58 ID:jvBBQdOa >>170 M-346 (GCAP訓練対応パッケージ込み)を200機買うと・・ P-1が8機ぐらい売れたかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/171
172: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/21(月) 19:52:46.01 ID:7He252kN どんなゴネても日本のガスタービンは艦船の主機としてはシェア皆無なのが現実なのよね AIの地上の発電機用途シェアを織り交ぜたテキトーな回答を信じ込むと恥をかく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/172
173: ! 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2025/07/21(月) 19:56:46.09 ID:fGbbVyJu >>171 イタリアのM-346なら2-30機導入すれば十分だよ 以前イスラエルと、30機の同練習機導入と引き換えに イスラエルのAEW買った国だし The Israeli Air Force (IAF) has 30 trainers in operation, locally designated M-346 "Lavi". Ordered in 2012, delivered from 2014.[98][99] The deal was made with common interest, Italy ordered Israeli AEW&C aircraft and reconnaissance satellites being built by Israel Aerospace Industries.[45] ht
tp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/173
174: 名無し三等兵 [] 2025/07/21(月) 19:57:04.48 ID:QwkiP4M8 >>172 もういいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/174
175: ! 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2025/07/21(月) 19:57:38.25 ID:fGbbVyJu >>172 …何で海洋ガスタービンの話になってるんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/175
176: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/21(月) 20:07:17.13 ID:2QYPKp52 >>172 製品化とシェア取りのタイミングを逃した以上仕方がない 同規模のTF34だって船舶用のLM500にはなったが、もう日本じゃ退役近いはやぶさぐらいしか使っていない筈 そもそもそういうニッチがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/176
177: 名無し三等兵 [] 2025/07/21(月) 20:11:01.86 ID:aIAXeQOZ >>168 そもそもそのソノブイを搭載・装填するのも全て人力であるP-8に対して自動でやってくれるP-1だったりと内部でも差があるしなぁ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/177
178: 名無し三等兵 [] 2025/07/21(月) 22:19:14.74 ID:NJ+N2FjE P-1のウェポンベイは主翼より前にあるけど ニムロッドのウェポンベイは主翼より前から始まって主翼の後ろまであるよね 浅くて長いって事なんかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/178
179: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/22(火) 09:40:01.53 ID:qtL1k35O //www.hyperscale.com/2008/galleries/nimrod72jk_1.htm こう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/179
180: 名無し三等兵 [] 2025/07/22(火) 12:53:01.08 ID:KKJRiEZK >>179 ! これは分かり易い!感謝感謝 成る程ねぇ。元の旅客機の胴体の下に、第二の胴体みたいにウェポンベイを付けてるのか んで主翼は元の胴体に付いてるから、主翼の辺りもウェポンベイに出来るんだ この模型には無いけど、実機だとウェポンベイの後ろにソノブイ用の穴も複数開いてるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/180
181: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/22(火) 15:03:59.51 ID:05vEGTVM エアバスの次期哨戒機もかなり爆弾倉スペース確保してるよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/181
182: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/23(水) 17:39:03.61 ID:hb/c4TaT //cdn-defesaaereanaval.nuneshost.com/wp-content/uploads/2025/02/A321-MPA-scaled.jpg 主翼より後に長いバルジつけてあるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/182
183: 名無し三等兵 [] 2025/07/23(水) 22:15:08.67 ID:0rY0OyrM >A321 MPAのバルジ 横から見るとそんなに機体の下に張り出してる様には見えないので、どんな付き方してるのか解る画像を探し廻ったわ リンク貼れなかったんでナンだけど 円の機体断面に、外接する四角形の様に、右下・左下にバルジ付けてるんだな コレだとウェポンベイの容量が少ないと思うんだけどなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/183
184: 名無し三等兵 [] 2025/07/31(木) 16:45:16.50 ID:x6JMm081 アデン湾海賊対処のP-3C哨戒機 令和7年6月の活動状況 ps://j-defense.ikaros.jp/docs/mod/003,534.html(カンマ削除で) >(1)飛行回数 14回(累計 3,448回) >(2)飛行時間 約90時間(累計 約24,570時間) >(3)確認した商船数 328隻(累計 289,729隻) >(4)護衛艦、諸外国の艦艇等及び民間商船への情報提供 27回(累計 16,492回) ‐ 一回6-7時間の飛行か 確かP-3Cを2機持ってってるんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/184
185: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/02(土) 23:38:29.48 ID:69hknshl P-8も爆弾槽はボロクソな言われ方していたし、今でも言われている筈、民航旅客機ベースは無理がある云々。 専用のエアフレームを用意する日本の方が余程覚悟ガンギマリですはい。 だからこそ、些細な問題でしかないエンジンの塩害をしつこくしつこく言い続けるbotしかできない。 そもそも超レアケースでしかない船舶用ガスタービンでbotするのも同様、MT30買ってくれば良いんだよ、どうせ日本と米国で生産量の大半使っているんだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/17
51527113/185
186: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/03(日) 09:15:56.53 ID:fDLB4C22 P-1のウェポンベイは別に専用の機体だからって特色も見えてこないけどなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/186
187: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/03(日) 09:53:41.92 ID:CdaYPFbm >>185 エンジンの問題を些細と言ってるド素人の書き込みなど笑われるだけよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/187
188: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/03(日) 10:10:32.77 ID:XCzney66 >>187 整備に必要な補給や改修に必要な予算をちゃんと出そうね、おわり。で済む話なんだから些末ではある その部分だけを粒立てて「P-1は欠陥機なんだ!!」って騒いでる方がド素人なわけで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/188
189: 名無し三等兵 [] 2025/08/03(日) 10:13:44.51 ID:IrrSpHK5 空自が誇る「巨大な日の丸輸送機」に“長槍”搭載か!? 驚愕の「ミサイルキャリア化」検討が本格化 https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/c2e8d0055e275e13659b7b7a16fb420fac3181dd/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/189
190: 名無し三等兵 [] 2025/08/03(日) 10:16:17.71 ID:IrrSpHK5 欠陥関係なく、P-3Cあるから問題ないって言われちゃったのは P-1は眼中に無いほど空気で役立たずってことだわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/190
191: 名無し三等兵 [] 2025/08/03(日) 10:28:41.87 ID:BI1eyewW まぁでも今年の7月でP-3Cの教育訓練終わったんよね これからは新人もP-1スタートだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/191
192: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/03(日) 10:35:29.94 ID:XCzney66 >>190 「P-3Cがあるから」なんて一言も書かれてないんだよなぁ…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/192
193: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/03(日) 10:41:35.19 ID:CdaYPFbm >>190 P-1は危なくてジブチに長期派遣できない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/193
194: 名無し三等兵 [] 2025/08/03(日) 10:41:50.44 ID:IrrSpHK5 必死なバカだねぇ どうでもいい機体だから、真っ先に見捨てられて稼働率下げたのは事実 名機だったら他機よりも優先してメンテするさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/194
195: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/03(日) 10:47:42.81 ID:XCzney66 >>194 はて、そのメンテに必要な予算やら何やらを全て「無駄」と切って捨てて予算を出さず、後から「なんで予算要求をしなかった!!」と騒ぎ立ててたのはどこの誰だったっけ? あ、会計検査院かw バカにはわからないだろうけど航空機の部品はホームセンターで売ってるような物で代替できねぇんだわ ロクに予算が出ない中でもまともに飛べるように共食いをしてでも整備してた結果が稼働率の低下だろうが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/195
196: 名無し三等兵 [] 2025/08/03(日) 10:50:11.86 ID:IrrSpHK5 >>195 必死だっての ならP-3Cはどうやって維持出来てるんだね? よく考えりゃわかることを 馬鹿なやつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/196
197: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/03(日) 11:01:50.73 ID:XCzney66 そりゃ耐用年数向上のために大規模工事をやった上に退役機向けのパーツが丸ごと来るんだから維持できるだろうよ というかP-1を腐すのに必死すぎじゃない? 既に能力向上型が調達され始めてることも知らずに「重視されてない!!」とか言ってんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/197
198: 名無し三等兵 [] 2025/08/03(日) 11:09:50.27 ID:o7cLGPV7 P-3の教育訓練が終わったのが全ての答えでしょ P-3があるから問題ないどころか、今後P-3は全廃しますよって海自の明確な指針が示されてるんじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/198
199: 名無し三等兵 [] 2025/08/03(日) 11:21:38.81 ID:yRjCA86t >>186 旅客機ベースより主翼頑丈にしてハードポイント増やす方向性だしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/199
200: 名無し三等兵 [] 2025/08/04(月) 07:45:30.83 ID:7nzE4Xxa >>196 ターボプロップエンジンはターボファンより塩害に強いし安いからだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/200
201: 名無し三等兵 [] 2025/08/04(月) 08:53:02.80 ID:mI5e4ETq >>200 つまりP-8と違って、P-3Cと同様のやり方する機体にターボファンを採用したのがポンコツってことよ P-8の真似した作ったんなら運用もP-3CでなくP-8真似りゃよかったのだ なにもかもアホなポンコツ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/201
202: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/04(月) 09:02:11.78 ID:L/5l9KVR >>201 P-3Cの速度や航続距離を強化した物も求められてたんだからP-1は正解なんだよ そもそも無人機との連携を前提としながら未だにまともな連携ができてないP-8は欠陥機どころか元のコンセプトが死んでるも同然なんだが P-1を排除するための理由を作ることに必死すぎだろお前 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/202
203: 名無し三等兵 [] 2025/08/04(月) 09:36:25.58 ID:mI5e4ETq 理由もくそも、使えないポンコツじゃんw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/203
204: 名無し三等兵 [] 2025/08/04(月) 09:42:44.85 ID:NMSc+JL5 まぁP-1もそろそろ後継機を考える時期だからな エンジンから国産した初の対潜哨戒機なんだから、 開発と運用のそれぞれのノウハウや課題点をしっかり把握した上で 次に繋いでいって欲しいな 米のP-8の体たらくを見た感じ、次も国産するのは間違いないだろう 勿論、米が横やり入れてきて共同開発になる可能性はあるけれども、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/204
205: 名無し三等兵 [] 2025/08/04(月) 09:53:43.23 ID:mI5e4ETq それからP-3Cのターボプロップは、前から吸気してるタイプで 中身はターボジェットエンジンだし、シャフトからギヤでプロペラ回すための機構があるし ターボファンより塩害に強いなんて言う構造的による利点は無いんだよ P-3Cのターボプロップの構造のままターボファン作れば、同じように塩害に強いターボファンになる IHIにその力が無かっただけさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/205
206: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/04(月) 10:03:29.90 ID:YbdO4N87 中朝露のフネの写真を完璧な構図で撮るために低空飛行必須なんか これはUAVでいいよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/206
207: 名無し三等兵 [] 2025/08/04(月) 10:07:16.82 ID:1oxIQSE3 そんなUAVは存在しないし、アメリカも開発を失敗してる P-8は本来低空飛行のUAVと組み合わせる予定だったが、それができなかったので能力的に穴がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/207
208: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/04(月) 10:19:22.42 ID:r0koqIhl そんな機体に負けてどうすんの //funeco.jp/news/news-25811/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/208
209: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/04(月) 10:56:08.22 ID:Kcx4aUpf 演習内容が不明だからなんとも言えんなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/209
210: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/04(月) 11:00:30.30 ID:In+uatJ7 >>207 >P-8は本来低空飛行のUAVと組み合わせる 本当かな? 当初から高空哨戒無人機だけでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/210
211: 名無し三等兵 [] 2025/08/04(月) 11:14:53.17 ID:1oxIQSE3 p-8は高高度運用で、ソノブイ発射機から発射できる低空飛行の一機2000ドル以下のMADUAVと組み合わせる予定だった https://www.militaryaerospace.com/uncrewed/article/14034795/anti-submarine-warfare-asw-uav-magnetic-anomaly-detector-mad この記事の時点で一機12000ドルまで高騰して失敗が確定した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/211
212: 名無し三等兵 [] 2025/08/04(月) 11:15:19.18 ID:mI5e4ETq 低空低空っつっても対潜ヘリだってターボシャフトエンジンなんだよ 一番構造が単純なターボファンが塩害に弱いって思ってんのはアホでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/212
213: 名無し三等兵 [] 2025/08/04(月) 11:24:25.74 ID:7nzE4Xxa 吸気量が全然違うだろアホか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/213
214: 名無し三等兵 [] 2025/08/04(月) 11:27:09.07 ID:lfBPXQo3 塩分取りすぎると高血圧になるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/214
215: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/04(月) 11:30:20.34 ID:In+uatJ7 >>212 >ターボファンが塩害に弱い TIT次第。防衛省側(現装備庁 + IHI) に海洋超低空飛行では高性能(高TIT)エンジンは不適切という認識が無かったのはほぼ確実。 TITを1400℃かそれ以下に抑えるべきだったのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/215
216: 名無し三等兵 [] 2025/08/04(月) 11:43:47.41 ID:1oxIQSE3 認識はあったと思うよ 会計検査院が整備費さえケチらなければ問題は発生してない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/216
217: 名無し三等兵 [] 2025/08/04(月) 12:22:00.24 ID:8nhpAU3q 三式戦闘機「飛燕」のエンジン無し機体 レシプロエンジン載せて五式戦闘機 そういやKawasakiだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/217
218: 名無し三等兵 [] 2025/08/04(月) 12:57:39.54 ID:mI5e4ETq >>215 防衛省がそんなエンジンの仕組みや塩害の仕組み知るわけないでしょw IHIが糞なんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/218
219: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/04(月) 12:58:05.17 ID:Td011FSX >>203 ポンコツ過ぎて大規模改修しているP-8Aがなんだって?そして大規模改修するからポンコツっていうんだろう てめーは >>204 イギリス、イタリアとじゃあないかなー 英連邦の哨戒部隊を紹介してくれるか窓口になってくれるだけでも助かる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/219
220: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/04(月) 13:11:27.98 ID:r0koqIhl 夏休みデビューかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/220
221: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/04(月) 14:02:56.35 ID:hJsnNClI 海底探査機「うらしま8000」深度8000mの海底到達 国内での最深記録を達成! 8/4(月) 8:12 「うらしま8000」は、国内で開発された航行型の自律型無人探査機(AUV:Autonomous Underwater Vehicle)です。 もう対潜任務は潜水ドローンでいい気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/221
222: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/04(月) 14:06:54.36 ID:u5SxLrPM 速度が出ないターボプロップではレーダーとミサイルの射程が伸びた現代では一線に出すには厳しいのでは? 通常の領海侵犯の監視任務では必要十分なんだろうけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/222
223: 名無し三等兵 [] 2025/08/04(月) 14:53:32.10 ID:SHiPLQ2I 潜水ドローンと魚雷ってどう違うのだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/223
224: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/04(月) 14:55:28.68 ID:1oxIQSE3 UUVは基本センサー役 魚雷は近くの飛行機か、潜水艦か、将来予定されている大型UUVから発射される http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/224
225: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/04(月) 16:58:21.36 ID:wCiuv41k >>221 対潜戦をドローンでやるなんてマンガの世界の話 潜水艦を舐めたらいかんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/225
226: 名無し三等兵 [] 2025/08/04(月) 17:10:21.44 ID:lfBPXQo3 >>217 彗星は愛知だけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/226
227: 名無し三等兵 [] 2025/08/04(月) 17:19:27.21 ID:mTIfAcSJ >>225 いや、余裕でしょ 魚雷が立ち入ることが出来ない安全深度に居て、アクティブソナーガンガンぶっ放して追いかけてりゃ済むんだからなぁ 無敵だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/227
228: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/04(月) 18:34:59.64 ID:wCiuv41k >>227 それ誰かが笑ってくれる、面白いと思って書いたのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/228
229: 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 2025/08/04(月) 19:22:22.88 ID:YoiI/YiQ 後継機はP-1改改改でヨシ ポンコツと思わせられれば逆にヨシ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/229
230: 名無し三等兵 [] 2025/08/04(月) 23:33:36.51 ID:qHTLgjio >>218 どっちも無能ってこと で出来たのは欠陥機 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/230
231: 名無し三等兵 [] 2025/08/05(火) 18:54:36.50 ID:itstl1jk 今年の防衛白書によると、保有機数は'25年3月末で P-1が35機、P-3Cが27機 P-8の生産数が'25年5月で185機なんで大体1/5位か P-1も調達数は50機いったんで、今後は保守部品多めで調達していって欲しいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/231
232: 名無し三等兵 [] 2025/08/05(火) 20:43:58.57 ID:SThFz02J MRJよりも飛ぶだけ偉いよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/232
233: 名無し三等兵 [] 2025/08/05(火) 20:46:16.81 ID:e8b9G9ur 自衛隊だから仕方なく使ってるだけでしょ 民間向けには失格 MRJと同じことやってるはずだからw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/233
234: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/05(火) 21:32:21.53 ID:VDyl0xZy ky類イライラで草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/234
235: 名無し三等兵 [] 2025/08/05(火) 22:32:42.90 ID:yUsXocLj まあこれで日本製艦船の出来の良さが知れ渡ればさらに商機が広がるだろう 今まではユーザーが海自しかいなかったから外部で評価のしようもなかったし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/235
236: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/05(火) 22:43:16.66 ID:O7DJKOT2 直接比べるのがハンター級だから余裕だと思うけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/236
237: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 13:33:57.84 ID:ZZs3i1l4 船ってのはポンコツ張りぼてでも何とかなるからな WW2の頃だってポンコツをたくさん揃えただけで一流に見えたもんだ 結果はほとんど簡単に大破撃沈食らうポンコツぶりだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/237
238: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 14:33:49.35 ID:nGwrgUsG FFMの自動化省人化が評価されたんだろうから 即ち船のアビオニクスが優秀だからだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/238
239: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 14:47:27.50 ID:0SCP0IMa 船のアビオニクスであるか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/239
240: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 19:27:56.91 ID:w39L7ybl マリノミクスとはあんまり聞かんな 船の場合コンバットシステムということが多いような http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/240
241: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 20:54:25.50 ID:QwMoiIXp 海はnavyとelectronicsでナブトロニクス 陸はvehicleとelectronicsなのでヴェトロニクス 空はaviationにelectronicsだからアビオニクス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/241
242: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 00:12:36.73 ID:BSwF04xk 宇宙航空機機材は特別にシビアだからな 確実に動作しないと命に直結するし、中性子線対策とか物理的な作動の仕組みも見直さなきゃならんし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751527113/242
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s