護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (552レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
407(3): (ワッチョイ 207.65.161.159) 08/06(水)07:16 ID:IeStsIEI0(1/4) AAS
オーストラリアの国防大臣のインタビューで抜粋して
・既存の「もがみ型」生産ラインを活用、既に11隻が建造済み
・ステルス性能、長距離(1万海里)、乗員90名(ANZACの約半分)で高性能・省人員
・最初の数隻は日本で建造、その後西オーストラリア・ヘンダーソンで8隻生産へ
・現地雇用1万人創出見込み、造船・整備能力も向上
・英ハンター級での失敗を反省し、設計変更は英語化と豪州法対応のみに限定
・不要な変更を排し、コスト超過と納期遅延を回避
省5
409(1): (ワッチョイ 2404:7a80:ef24:de00:*) 08/06(水)07:45 ID:zRsOg3KI0(1/2) AAS
>>407
ハンター級はすでに失敗と見做されてるのか…アタック級と言い懲りないな、懲りたからカスタマイズ最小限にするのか
411: (ワッチョイ 2400:2411:5904:a200:*) 08/06(水)08:48 ID:wtKKNEVg0(1/4) AAS
>>407
インタビュー見ると128発積むって発言してるんで、ESSM全振りの運用でしょうかね。対潜兵器をVLSに積まない傾向があるとは聞いてたけどVLS32セルって発言ではなくて128発って発言がまず来るのが面白い。
あと2030年就役ってタイムラインにアナが驚いてるの面白い
412(1): (ワッチョイ 2400:2200:91c:912b:*) 08/06(水)09:06 ID:ataqIecl0(1/6) AAS
>>407
もがみ型のVLSはStrike Lengthだって6月の時に防衛装備庁が発表してるから
トマホーク積みたければ管制装置追加すればできる
国防相がわざわざ言及するってことはオーストラリアにそういう需要があるかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s