護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (431レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
132
(1): (ワッチョイ 39.110.204.93) 07/13(日)12:43 ID:QcSRQT2I0(1/5) AAS
前回の定期修理を2022年6月ごろに終えている事からすると、護衛艦としての稼働は長くて来年夏ぐらいまでで、以後は弾薬や装備品を降ろす作業に入り、
あとは除籍の式典を待つだけになるんじゃないか
138: (ワッチョイ 39.110.204.93) 07/13(日)17:59 ID:QcSRQT2I0(2/5) AAS
練習艦やまぎりも、しまかぜと同時か1年後ぐらいに寿命が来るので、きり型後期艦で代替2隻を28年度前後に充てる必要がある。

なので29年度には都合4隻が除籍か練習艦になるかして護衛艦籍から外れている事になるかと
139: (ワッチョイ 39.110.204.93) 07/13(日)18:07 ID:QcSRQT2I0(3/5) AAS
あ、29年度だと、ゆうぎり、あまぎりも除籍のタイミングか
142
(1): (ワッチョイ 39.110.204.93) 07/13(日)20:56 ID:QcSRQT2I0(4/5) AAS
改編でDDが1個水上戦群あたり6隻でいいと言う事になれば、めらさめ型の早期練習艦化があるかもだが、実際はきり型をギリギリまで使い倒すと思われる。

むらさめ型練習艦は新型FFM11番艦就役あたりまで持ち越し、って感じになりそう
144: (ワッチョイ 39.110.204.93) 07/13(日)22:45 ID:QcSRQT2I0(5/5) AAS
VLSだと航空機の発着に支障が出るという考えらしい。なので空母とか強襲揚陸後は従来型ランチャー
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s