ウクライナ情勢470 IPなし 【ウク信お断り】 (502レス)
ウクライナ情勢470 IPなし 【ウク信お断り】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750649891/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
440: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/25(金) 18:22:37.50 ID:U9x7/a0r 「ウクライナの敗北は我々の敗北でもあるため、我々はそれを否定している」 - le figaro 実際、今まさにウクライナは、残念ながら戦争に敗れたように思われます。おそらく2023年の夏には、 待望の反撃が失敗に終わったことが明らかになった時点で、既に敗戦したと言えるでしょう。劇的な逆転劇を想像することはできますが、その方法は定かではありません。もちろん、私たちがこう言うと、人々は衝撃を受けます。ウクライナが戦争に敗れたと考えるのは耐え難いからです。私も同じです。 戦争の可能性そのものを否定した後、敗北という新たな否定から脱却しなければなりません。陣地戦のもう一つの特徴を付け加えておきたいと思います。敗北が迫っても、すぐには認識できないのです。敗北が現れるまでに長い時間がかかります。 正しい問いは、ウクライナが戦争に負けたかどうかではなく――残念ながら私にはあまりにも明白すぎるように思える――、どれほどの損失を被るかということだ。現在の力のバランスに基づくのか、それともさらに不利な力のバランスに基づくのか?これが、ウクライナの敗北が ロシアの戦略的勝利を意味するか否かを決定づけるだろう。 ―あなたはクレムリンの思う壺に陥っていませんか? 第一次世界大戦中の世論の問題について幅広く研究してきた私にとって、興味深いのは、誰も公共の場でこのような議論をすることができないという事実そのものです。 ―それはなぜだと思いますか? もし政治家が――そう言うのは彼らの責任だが――ウクライナが戦争に敗れたことを認めるならば、論理的に「我々のせいで負けた」という補足を付け加えなければならないだろう。こう言うのは非常に辛いが、真実は、我々はある意味で何度も敗北を喫してきたということだ。最初は戦争前、ロシアが攻撃してくることを理解できなかったため。次に戦争中、ウクライナへの支援の不十分さを否認したため。武器や装備など、キエフに届けたものはすべて遅すぎ、戦場の状況に追いついていなかった。特にドイツのせいで、ウクライナは片手、あるいは両手を後ろに回して戦ったのだ。 https://archive.md/ea6n5 https://www.lefigaro.fr/vox/monde/stephane-audoin-rouzeau-nous-sommes-dans-le-deni-de-la-defaite-de-l-ukraine-car-c-est-aussi-la-notre-20250715 文句なく★★★★ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750649891/440
469: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/27(日) 17:47:22.91 ID:I0YNkDWv >>467を書いてて思ったのは、それでは西側は短期決戦で本当に勝利したいと思っていたのか、ってこと。 だとしても、>>468の通り制裁が効かないまま、2023年夏の反攻が失敗した時点で勝ち目がなくなっていた。(>>440のおフランスのせんせがいうとおり) まして実際に戦闘を行うのは(建前上)ウクライナだけであり、核エスカレーションを警戒してより積極的に介入する意志が欠けていればなおさらだった。 (>>440のせんせはドイツが嫌いみたいだけれどw) (当時の)米陸軍のマーク・ミリー統合参謀本部議長はハリコフとヘルソン反攻の後でも「政治的解決」を望む発言をしていた。冷静な見方だった。 (そんな人間はごくわずかだった)ここまでが「ウクライナ勝利」の限界だった。 https://archive.md/XhReP https://www.reuters.com/world/europe/us-general-plays-down-odds-near-term-military-victory-ukraine-2022-11-16/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750649891/469
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s