ウクライナ情勢470 IPなし 【ウク信お断り】 (935レス)
ウクライナ情勢470 IPなし 【ウク信お断り】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750649891/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
782: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/08(月) 07:14:39.02 ID:lM5bwqMy ドンバスでは、ウクライナ軍がロシアの圧力に抵抗している - Le Figaro レポート -ウクライナ軍は弾薬と人員が不足しており、ロシア軍が前線で徐々に勢力を拡大する中、ドローンに圧倒されている。 車が通り過ぎると、医療スタッフ全員が息を呑み、命を救おうと準備する。しかし、誰も入ってこない。野戦病院は 依然としてひどく空っぽのままだった。 旅団が守る拠点には、週に数人の負傷者がいる(正確な数字は公表されていない)が、これは負傷者が少ないという意味ではなく、むしろ、1人の兵士を救出するために5人の命を危険にさらさなければならない危険な任務となっていることを意味する。 「歩兵部隊はもういない。もはや防衛線ではなく、互いに100メートル、200メートルも離れた場所に2、3人の兵士が陣取るだけだ 」と、ドンバスの突撃旅団の将校は匿名を条件に嘆く。「 負傷しても退避できず、何ヶ月もそこに留まる兵士が増えている。食料と水はドローンで投下される。そうやって彼らは穴に隠れて生き延びている」と情報筋は続ける。「 もちろん、片道しかないので、誰も彼らの代わりを雇おうとしない!新兵が歩兵隊に配属されることを知ると、脱走してしまい、問題はさらに悪化する」 「 彼らは徐々に我々をドンバスから追い出している。我々が屈服しているのは、兵士が足りないからだ 」と情報筋は続ける。 「 ウクライナは歩兵力においてロシアに大きく遅れをとっている」と、ポクロフスク方面に展開する名門部隊「ダ・ヴィンチ・ウルフ」の指揮官セルヒー・フィリモノフ氏は認める。「我々は攻撃作戦を不利な状況と見なしているため行わない。200~300メートル前進しようとするよりも、防御態勢で敵を可能な限り殲滅する方がはるかに効果的だ。」 https://archive.md/YuRY7 https://www.lefigaro.fr/international/dans-le-donbass-l-armee-ukrainienne-s-accroche-face-au-rouleau-compresseur-russe-20250904 ★★★ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750649891/782
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 153 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s