ウクライナ情勢470 IPなし 【ウク信お断り】 (936レス)
1-

755: 09/02(火)22:22 ID:2tDboCKA(3/4) AAS
NATOの拡大とエネルギー施設への攻撃への対応:プーチン大統領がフィツォに語ったこと -TASS他

北京、9月2日。/TASS/ ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、スロバキアのロベルト・フィツォ首相との会談で、ウクライナのNATO加盟はロシアの安全保障上の利益に反するため、ロシアとしては受け入れられないと述べた。

- NATO諸国は、ロシアが企んでいるとされる侵略計画について恐怖を煽り続ける「ホラー映画製作者」と化している。「彼らは、ロシアがヨーロッパへの攻撃を計画しているという噂でヒステリーを煽り続けている。正気の人間なら、これは明らかな挑発、あるいは完全な無能さの証拠に見えるだろう。」(>>753)

- ロシアが欧州を攻撃する計画があるとする欧州の声明は、挑発か完全な無能さの表れのいずれかである。「ロシアはこれまで一度も誰かを攻撃する意図を持っていなかったし、現在も持っておらず、今後も持つことはないことは、正気の人間なら誰でも明らかに理解している。」(>>753)

ロシアはウクライナの欧州連合加盟に一度も反対したことはない。「我々はウクライナのEU加盟に一度も反対したことはない。NATOについては、まあ、それは全く別の問題だ。ロシアの長期的な安全保障に関わる問題だからだ。」

モスクワは、ザポリージャ原子力発電所(ZNPP)に関する問題で、ワシントン及びキエフとの協力関係構築を検討する用意がある。「ザポリージャ原子力発電所においても、アメリカのパートナーと協力することは可能だ」とロシアの指導者は述べた。「実際、我々は既にこれらの問題について彼らと協議している。ちなみに、ウクライナ側についても同様のことが言える。」

外部リンク:tass.com
外部リンク[html]:newsukraine.rbc.ua
外部リンク:kyivindependent.com
1-
あと 181 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s