ウクライナ情勢470 IPなし 【ウク信お断り】 (931レス)
上
下
前
次
1-
新
108
: 07/02(水)06:23
ID:+AN8DxIk(8/12)
AA×
外部リンク:archive.md
外部リンク:www.spectator.co.uk
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
108: [sage] 2025/07/02(水) 06:23:00.56 ID:+AN8DxIk プーチン大統領は本当にロシアの防衛費を抑制するのだろうか? -THE SPECTATOR ロシアの一部のプロパガンダは、NATOの決定とプーチン大統領の言葉を並べて、特にSPIEFの焦点の一つとなっていた南半球諸国に対してプーチン大統領をハト派として描いている。 ウクライナ戦争が続く限り、国防予算が削減される可能性は低いだろう。そして、その後も、ロシアが荒廃した軍を再建する中で、国防予算は必然的に高水準を維持するだろう。しかし、SPIEFでのプーチン大統領の発言は、深刻な経済リスクと長期的な影響があることを遅まきながら認識したことを示唆している。 問題は、プーチン大統領がこれまでほとんど避けてきた、銃かバターかという厳しい決断を迫られることになる点だ。もちろん、彼は銃を選ぶだろうが、それは国民とエリート層の不満を深めるリスクを伴う。 https://archive.md/Q8WIa https://www.spectator.co.uk/article/will-putin-really-reign-in-russias-defence-spending/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750649891/108
プーチン大統領は本当にロシアの防衛費を抑制するのだろうか? ロシアの一部のプロパガンダはの決定とプーチン大統領の言葉を並べて特にの焦点の一つとなっていた南半球諸国に対してプーチン大統領をハト派として描いている ウクライナ戦争が続く限り国防予算が削減される可能性は低いだろうそしてその後もロシアが荒廃した軍を再建する中で国防予算は必然的に高水準を維持するだろうしかしでのプーチン大統領の発言は深刻な経済リスクと長期的な影響があることを遅まきながら認識したことを示唆している 問題はプーチン大統領がこれまでほとんど避けてきた銃かバターかという厳しい決断を迫られることになる点だもちろん彼は銃を選ぶだろうがそれは国民とエリート層の不満を深めるリスクを伴う
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 823 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s